記事によると
・文部科学省が示した方針に大学関係者の間で波紋が広がっている
・文科省は「オンライン授業を否定するものではない」と言うが、当の大学側には対面再開への「圧力」と映った
・「学生は危機的な状況」萩生田文科相が調査方針
・困惑する大学「『対面3割』に意味はあるのか」
この記事への反応
・賢い奴はそもそも通う必要がない。通う時間が無駄。
・もう放送大学でいいんじゃね?
・ゴミ大学は潰して高卒で働くのがデフォにしろって話
・馬鹿役人「うーん何となく対面3割」
・私立大学(笑)なんて全部潰していいよ
・はっきり言って学習の効率はあがってる
無駄な授業をだらだらしてたやつが今だけかもしれんが一掃された
・俺が学生だったら遠隔はさぼるから無理だな。仕事でも無理なのに。
・膝突き合わさないと…っていうこだわりは
ウヨパヨ関係なく老人に特有のものだからな
・オンライン授業でいいなら学費も安いし通信制大学選ぶわ
大学なんて授業以外の部分で人間関係作ったりサークル活動とかの部分も重要だろ
・オンライン講義は対面授業の何倍も準備に時間を使う。はよ対面に戻してほしい。
公表はオンラインが良しとするなら逆に宣伝になるんじゃね?
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ (早期購入特典(「サマーファッションコスチュームセット」ダウンロードシリアル) 同梱)
To LOVEる -とらぶる- ダークネス 結城 美柑 雨傘 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

結果日本はどんどん馬鹿で弱い貧乏人の国になっていってるっていう状態
史上最悪の内閣と言っても過言じゃないレベル
いつまでも設備費も含まれてる金を取るだけ取ってオンラインで授業してる大学を吊るし上げるのは妥当なのでは?
これな
オンライン化の設備設営で赤字のところだってあるんやぞ
やっとまともにオンライン化したら今度は登校させろとか意味わからんやろ
学習レベルはオンラインだけでもまったくもって問題ない
オンラインではどうにもならない実習だけ登校すればいいだけの話