鬼滅効果で10月の販売が凄い事に
この記事への反応
・スーパーで缶コーヒー買い占めてる夫婦がいて何かと思ったらこれだった(´・ω・`)
・どこでもあまってないこれ?
・しばらくこの缶消えないんだろうなぁ
・無限列車デザインでまただせばさらにドンよ
描き起こし炭治郎だけ売れてるとかあるんだろうか
アサシン クリード ヴァルハラ 【初回生産限定特典】「狂戦士のあり方」プロダクトコード 同梱【Amazon.co.jp限定】「狂戦士定住地パック」プロダクトコード 配信 -PS4
冴えない彼女の育てかた Fine 澤村・スペンサー・英梨々 私服Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

こんなん集めてどうするんや
どうでもいいアニメやゲーム作るリソースを全て鬼滅にする
全部売れるという凄まじい経済効果になりそう
ドラゴンクエスト鬼滅
ストリートファイター鬼滅
スーパーマリオ鬼滅
ゼルダの鬼滅
ひぐらしのなく頃に鬼滅編
ありやな
タレントもいらないし
中身入りの缶が自販機のゴミ箱+道端に大量になってる
欲しいの出るまでガチャしてるみたいな感じ
鬼滅の絵付けて売ったら使用済みのトイレットペーパーすら売れそうだな
トイレットペーパー12ロール入りのやつで、包装の柄がねずこの服の柄のが昔から売ってるんだけど
これだけ最近入荷した瞬間に爆売れしてて買うのが困難
ぶっちゃ鬼滅っぽいってだけでも売れる
頭おかしいとしか思えない
ステッカーとか缶バッジ集めたほうがまだいいんじゃないの?
柱の人気キャラは皆自販機オンリーなの酷い
金の匂いを嗅ぎ取れるやつがいるってことだ。
そのうち錆びてくるし
そういう意味ではセンスあるな。
俺だったらグッズもないのに絵だけで売れるわけないでしょ、
って思っちまう。
缶目的で、中身はどうでもいいんだろうな
売り切れにならないといいが
販売期間が終わってからが勝負
流行りに飛びつくだけの奴ってほんと薄っぺらいわ
それでは意味がない
ノーベル賞を取った人がいたら、日本の研究者を全部その研究に振り向けたらいいのでは、というような議論だ
各人の得意分野を活かしてそれぞれが頑張って、次の鬼滅が生まれてくるようでないと。クリエイターに後追いばかりせよと言ったとてそれは違うでしょうと
その話が本当なら缶を捨てたやつはもしかしたら転売屋だったかもな
ダイドーは今オリジナルQOUカードキャンペーンをしているから
缶の裏に印刷されているQRコードだけが目的だったかもしれんな