■Twitterより
こまごましたとこだと、スタンプ出した時効果音欲しい。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
4人埋まってるのにホストが目を離してるのか、そういうとき伝えるすべがない。
スタンプデザインも遠目で見ると同じようなシルエットでちょっと目が泳ぐ。
単体のデザイン自体は可愛いと思うんだけど
UI周り、一つ一つは小さな不満でも、毎日毎回触れてると蓄積するから…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
いやーSTGでちょっと油断したら落ちるかも…くらいの難易度でやってるのは楽しいんだけど、なかなかイベントは大変な仕様だな…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
もうちょっとこう10年付き合ってくれてる人に優しさがあってもいいんでは
マルチで進行不能になってチケだけ取られるの早急にどうにかしてくれんと無理です
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
通信関係はわからんけど、せめてリザルト画面まで進んで報酬確定したとこで初めてチケ引くようにならんのかな
倒れたプレーヤーの救援に向かいたいのに、画面外に出てたら1P、2Pとかしか表示されてなくて、今倒れてるのが誰Pなのかわからんのも早急にどうにかしてほしい。 倒れたらHELP!みたいのがP表示につくだけでもいいんで…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
いろいろ問題はあるけど、STG部分は遊ばせてもらってるんで、ここがちゃんとするか自分にとっては生命線だな…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
あーあと「ほとんどの決定・キャンセルボタンに確認がない」というのも。間違いチームで出撃してもAPしっかり取られるからな…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 20, 2020
その他
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
どの改造パーツが誰のストライカーに対応してるのかわからない
共闘編成中に編制中の表示が出ないので編成してるのか放置なのか判別不能
ああこういうもののためにオープンベータとかあるんだな…とわかった
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
それにしても、やりこんでるうちにこのほうが便利では?というレベルじゃなくて、最初からやっとこうよこのくらい、というのが多いぞ
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
ソロのSTGは一部マップで敵弾見づらいかな~くらいなんで主にUIと共闘周りっすね…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
なんか以前確認した資料だと、ラジエーターとかファンとかの強化パーツ、部位ごとだったんすよね
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
ラジエーターなら全ストライカー共通で航続距離用、とか。
なんで今の仕様に変わったんだろ…
つうか、航続距離伸ばすアイテムだったら「増加燃料タンク」とかで名称よくないすか―って提案した記憶が… 見てくれっていうから見たのに…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
あーでも燃料タンクは強化じゃなくて改造パーツのほうに入ってるのかも… そうだったらほんとすいません。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
メインミッション全部こなしても一つも改造パーツ出ないんで確認できないんです…
チュートリアル解放された時点で何か一つとリムーバー一個配布でよかったのでは
いやでもSTGは楽しんでるんですよホントに… そこを削る要素は改善されてほしい
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
あと共闘は、支援や回復、受ける側と与える側双方意思統一されてないと厳しい…
回復打ってるのに縦横無尽に飛び回られて無駄うちとかざらなので…
あとこれはできれば~レベルなんだけど、バトル曲が道中とボスの二つしかない…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
曲自体はウィッチーズぽさあって良いと思うんですが、たまに出る高難度ゾーンとか、ストーリーの重要ポイントとか、ぐわーってアゲてほしい・・・・
フレンド申請やエモートがキャラボイスなのは良い… いろいろ使ってみようと思わせるし
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
ただ現状フレンド枠少なくて、共闘で「この人いいプレイ」だな~って思っても埋まってる。さりとて今まで申請した人になにかミスがあるわけでもないから切るのもなあ…となっている
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) October 21, 2020
もっと時間たてば、最終ログイン時間見て判断できるかな…
『ワールドウィッチーズ UNITED FRONT(ユナフロ)』 PV
この記事への反応
・フミカネがやたらと文句言ってるのちょっと怖い
・先生もちゃんとユナフロやってるんだな…
・ユナフロ現状だと確かにちょっとひどいので改善されることを願うわ。
・フミカネ先生までユナフロに苦言を呈するとは…
・先生はユナフロ監修してないの?あっ…(察し)
・御大に見捨てられたら終わりなんだから運営も開発もちゃんとしてくれ…
・フミカネ自身がクソゲー言ってるゲームやる価値あるか…?
・フミカネ先生アリスギアガチ勢だからそりゃユナフロの現状には納得いかんよなぁ…
・神の意見だ、どんどん実装してくれ


直接言えよw
原作者ってソシャゲにほとんど関われないぞ
オバロのソシャゲを思い出せ。原作読んでないやつが制作してただろ
近い内やっておきたいところだが(・_・;)
自分原作のゲームが好き勝手に作られて悪名高い末路を辿るなんて心中お察ししますわ
STG部分に楽しみを見いだせない人は脱落するよこれ
共闘はwave数多くてオートも使えないし
二年以上前のタイトルと最新タイトル比べてこの出来の差だったら文句も出るわ
版権借りてる身分でなんだその言いぐさは
逆にゆゆゆいやってる理由がそれだけだからな
ゲーム作りには関われないよ
領分を超えてこれをやっちゃうと今後ずっと気を使われるだけだろうな
あんまり良い関係は築けなそうだ
フミカネ「じゃあ配信停止しろ」
良いゲームに成ると嬉しい
ソシャゲは走り出してからの修正は負担でかいだろうし大半そのままになりそう
この要望の修正に余力割いたら新規実装遅れるとかバグ周りで致命的なのやらかすとか今後あるだろうな
作者として作ってるのは知ってたしゲーム化の許可も出してるんだから責任はあるだろ
なんか自分に批判が向かないように後出しでヘイト管理するやつ多いよな卑怯だわ
ほとんど関われるわけねぇだろ
それと忙しくてこれだけかまうわけでもないだろうしな
こういう馬鹿がツイ凸してるんだろうなw
まだしなくてよさそうだな。改善したら教えてくれ
確認ポップがないのは早めに直してほしい
STGのダメージ文字がくそダサいのもなおしてほしい
ハロウィンイベいきなりはじまってるしリリース時期合わせにリソース全振りしたんだろうな
大体ファンや売り上げのこと考えれば好意的な事言っておくのが一番だろうに
運営にリプで改善要望なんかしたらブロック不可避ですわ
どこをどう変えれば良くなるという具体的な指摘は生産性のない不平不満とは違って
ゲームを客観的に見ることができない開発にとっては非常に参考になるありがたいもの
タダでテスターやデバッガー雇ってるようなもんだよ
ましてやゲームにも詳しい原作者ともなればギャラの発生しない監修だろ
ファン程このゲームの出来の悪さに怒り心頭だぞ。むしろよく言ってくれたとしか思わんわ。
ってやった方がよっぽど開発者が幸せになれるぞ
むしろ2D弾幕以外作れるの?と不安しか無かったけど。
まだDMM版の方がマシだったんじゃね?
開発との距離があるならまあわかる
あ、スーパーフミカネ大戦のアリスギアもなんとかしてくれ
ボスの部位破壊が必要なのに頻繁に画面外へいったりするし
縦シューの感覚でやるとかなり酷い
配布キャラ取るのにマルチのランキングイベ周回するしかないのに
クソ端末が混じるとチケット没収される使用なのが本当にクソ
課金前提なのがあからさまで
あるていど進むと殆ど石貰えなくなるからつまらない。
糞ipに全力出せるデベロッパーもパブリッシャーもおらんで
AC STG舐めすぎ! と思ったが開発ケイブなんかww
まあスマホや4人マルチプレイがノウハウ無さすぎてゴミなんやろな
素直にテトリス99やマリオ35形式にしとけば良かった
めっちゃしっかりプレイしてくれてるじゃん
こんなコメント欄じゃなく
ツイッターで直接言えよw
すでに金稼ぐことしか考えてないような集金内容じゃん
オレもログボくらいはしてやるか
開発力落ちてるんだな
しっかり改善案だしてくるあたり慣れてる
アリスギアアイギスってこの手のゲームだと満点越える作品にイラストレーターとしても一プレイヤーとしても参加してるし何よりアリスギアのストパンコラボも出来が良すぎた
出来る例がある以上ソニーの出資受けてる会社でこの出来は納得できんやろな