• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・期間中、最も売れたのは寝具、ワイヤレス製品、電子機器、ウエルネス用品など。個別の商品ではアイロボット(IROBOT)社のロボット掃除機ルンバ(Roomba)、レゴ(LEGO)社のスターウォーズ ストームトルーパー ヘルメット(Star Wars Stormtrooper Helmet)、ストロー型の浄水フィルターのほか、アマゾンが手掛けているスマートスピーカーのエコー ドット(Echo Dot)や、アレクサ(Alexa)に対応したファイヤーTVスティック 4K(Fire TV Stick 4K)などだった。

・国別に見ると、米国では前述のルンバや浄水フィルターに加えて、Wi-Fiでガレージのドアを開閉できる装置、ビタミン剤、カードゲームがトップセラーだった。英国では掃除機、チョコレート、電気歯ブラシが、イタリアではサッカーゲーム、コーヒーカプセル、マスクが、アラブ首長国連邦ではマウスウォッシュ、スマートフォン用ヘッドセット、コーヒーマシンがよく売れた。日本では、カーテンや照明をアプリでコントロールできるスマートスイッチ、衣料用の漂白剤、ミネラルウォーターが売れ筋商品だった。

・プライム会員数は世界で1億5000万ほどとなっており、「プライムデー」のセールでおよそ14億ドル(約1470億円)を節約できた計算に

 

この記事への反応

一方、要らないものを買わなかった俺たちは3600億円節約したぞ


漂白剤w

他国幼稚すぎない?

色違いが届くし、むかつく!

fireスティック4kは一瞬で定価に戻ったやん
狙ってたのに


ブラウンの髭剃りが一万円くらい安いんで、お得やなと買ったんだが、終了後あまりかわらない値段になってた。
まぁ損はしてないからいいけど。


薬とか洗剤とか半額くらいになってた消耗品だけ買ったけど未だに発送されない

日本→水、漂白剤…
これは追加の10万給付が必要だね
日本人はお金が無い
確信したわ


今年は初めて不参加
年々しょぼくなってるしシナ製品多すぎ


欲しいものが安くなってないと全くありがたみのないセール


日本の消費者は賢い

 

B08HNGM7LS電車でGO! ! はしろう山手線 - PS4
 
B08G1KJH6Cノーゲーム・ノーライフ、ジブリール、 PVC製 塗装済みフィギュア コレクション 約5.9インチ

コメント(13件)

1.プリン投稿日:2020年10月18日 08:31▼返信
ソニー
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 08:37▼返信
漂白剤は値下げせていが(多分)ミスってて8割引きくらいになってた有名メーカーやつだよ

転売と買いだめされた
3. 投稿日:2020年10月18日 08:40▼返信
ぶっちゃけいい物は安くならないというか値引き渋いから興味なくなった
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 09:01▼返信
文句言ってる人いるけど普通にみんな買い物してるんだよね
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 09:44▼返信
欲しいものリストの物は一切セール無かったわ。
6.投稿日:2020年10月18日 09:48▼返信
なんも買うもんがなかった
必要なときに必要なだけ買えばええ
ゴミはいらん
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 09:53▼返信
いつも使ってる消耗品が確かに安かった。
家まで運んでくれる上に安いからまとめ買いしたなぁ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 09:56▼返信
中華業者が増えすぎてな
もう最初から有名メーカー品をちょろちょろっと探すだけになってる
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 10:01▼返信
Amazon「ちょwwwwwプライム止められないんだけどwwwww」
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 10:49▼返信
セ-ルと銘打てば安いと思ってくれるちょろ客
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 11:13▼返信
もっとまともなものセールしてくれよ
サクラチェッカーで真っ赤なやつばっかり
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月18日 19:41▼返信
SSDだけ買ったわ、まだ届かないけど
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月19日 19:49▼返信
なんか探しづらいし良いものないしたいして見もしなかったな

直近のコメント数ランキング