映画『鬼滅の刃』公開
早朝から劇場活気 TOHOシネマズ新宿は午前6時オープン
記事によると
・人気アニメ『鬼滅の刃』の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が16日、全国の劇場で公開された。
人気作の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は42回の上映スケジュールが組まれており、スタートとなる午前7時の上映回を見るため、平日の朝から多くのファンが劇場に足を運んだ。
TOHOシネマズ新宿では午前7時より上映がスタートしたが、上映前からグッズが購入可能ということもあり、劇場は午前6時にオープン。早朝から約60人ほど並ぶ人がおり、上映前から盛り上がりを見せていた。
映画館へ足を運んだ千葉県在中・30代の男性は「始業が11時なので、出社前に見に来ました。社会人になって初めて千葉から始発の電車に乗りました(笑)。ジャンプ連載時からのファンなので、とても楽しみです。上映中に寝ないように気を付けます」と喜びの表情。
都内在中・20代の男性は「近所の映画館は8時くらいから上映する予定で、みんなより早く見たくてここに来ました。グッズも購入できたので、もう最高の一日です!」と興奮気味に話してくれた。
各地域でも長蛇の列が
この長蛇の列、多分鬼滅の刃グッズ販売の人達…映画館5階なのに…ここ1階よ? pic.twitter.com/VAOPgS3WMn
— 十六夜 (@izayoi_CAC) October 15, 2020
鬼滅のグッズ列
— かろりー@筋トレ中 (@kano_sid04) October 15, 2020
6時でこれ🙄
多分100人以上は並んでると思う
寒い… pic.twitter.com/N7VH4bamiK
MOVIX宇都宮、『鬼滅の刃』の列が想像より半端ない、、、だれかツイートしといてくれればもう少し早く来たのにw#鬼滅の刃 pic.twitter.com/1bvrGTe5Aj
— naoto.s (@nananananaoto38) October 15, 2020
スターウォーズでも見たことがない「鬼滅列」がある!すげー!
— プロレス“ザ・モンスター”ハラダ@チャンネルせかぷろ・YouTube (@CocoroHarada) October 16, 2020
1番スクリーンがほぼ満席だし!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/hNojEqknmZ
鬼滅の列ヤバかった pic.twitter.com/2e0dkV2jJl
— ティーパーティ (@0141_tea_party) October 16, 2020
鬼滅のパンフ・グッズ並び待ち
— 如月暁@ツイステぽちぽち🌹🐍 (@akatsuki_kisara) October 16, 2020
シャッター開いたタイミングでこの列 pic.twitter.com/4wSMaRBwNI
この記事への反応
・鬼滅の物販待機列すごそうだけど、購入代行とかでバズってたし即メルカリ転売勢が多いんだろなあ
・鬼滅を朝一で見てきたよ~、凄く良かった
さすがの映像美、そしてやっぱり煉獄さ~んってなったわ
グッズの物販列がライブ物販並みでマジでヤバかった
・興行収入やばそうやな…
・良いな〜見たいけど混雑してる中見に行くの躊躇…
・42回すごいなw
感染に気を付けながら、経済回しておくれ~
・朝6時は強いwwwwww
・感染拡大したらニュースで鬼滅クラスターとか言われそう。
・コミケかよwwwwwww
・早朝から客の入り方がエグい。原作もアニメも見てないけどとりあえず豪華版パンフ買っておくかと思ってしまうw
・すごいな、これなら興収150億くらい行くかしら。
早朝から皆凄いな、俺も観に行くぞ!
鬼滅の刃 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2020.10.16吾峠呼世晴(著)
集英社 (2020-10-02T00:00:00.000Z)
¥460
フィギュアーツZERO 鬼滅の刃 冨岡義勇 -水の呼吸- 約170mm PVC・ABS製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.10.16BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2021-02-28T00:00:01Z)
¥6,180
Figuarts mini 鬼滅の刃 不死川実弥 約90mm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2020.10.16BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2021-01-31T00:00:01Z)
¥3,580


凄いな鬼滅の刃…
そこまで初日に見たいかねぇ…って感じだわ。
それもあるが怖いのはこれでクラスターが発生してまた映画が自粛の方向になる可能性もゼロではないって事なんだよな
ざまぁwwww
でも俺は負けねぇ、こいつらが鬼だっていうなら俺は獣だ、肉を食らう獣なんだ
鬼に圧されて肉が食えないなんて自然に淘汰されて絶滅するだけだ、そんな運命まっぴらごめんだ
食うぜ、俺は肉を食う。鬼どもめ、どれだけ数がいようとも、この餓えた獣の肉食衝動を止めることなど不可能と知れ
こういう奴らって有名ラーメン店に2時間並んで食う奴らなんだろうな。
クラスター発動ってなに?なんでバカなのに人をバカにできるの?w
まぁ鬼滅は馬鹿でも楽しめる作品だけあってガキから田舎のヤンキーみたいな奴らまでいろんなのが居たな
行列必死はすでに分かっていたのになんで出来ないかな。
まあ宣伝戦略が上手く、ちょろいのが踊らされてるのかも知れないが…
どういう層が並んでんだ?
何が面白いんだ? こんなゴミ
いい歳こいてこんな幼稚園児向けのアニメなんか見て
恥ずかしくないのかね
なんて事になりませんように。鬼滅は楽しいもの
鬼滅の刃だけの一発屋オワコン漫画家になる前に稼げばいいんじゃないのか。
完売無しで劇場物販買えるなんて久しぶり
1つ~2つしか納入が無いとか、そもそも品によっては納入されない
ことがある他の映画よりも鬼滅物販は簡単だったと思う
キー局でアニメの総集編みたいなのやってたから録画してみた。
スゲ〜良い。しっかりとした家族愛。緊張と緩和の構成。アニメならではの熱い作画描写。そして主題歌。