• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

■Twitterより



EkYMLAuU0AIuN3e
EkYMMkWVkAEyE_-
EkYMN1oVoAAMtaI
EkYMO2rU4AY3guj




ひぐらしのなく頃に業3話

Capture20201015-233406
Capture20201015-233507
Capture20201015-233509
Capture20201015-233524
Capture20201015-233552
Capture20201015-233608
Capture20201015-233621
Capture20201015-234040
Capture20201015-234537
Capture20201015-234702
Capture20201015-234716
Capture20201015-234831
Capture20201015-234841
Capture20201015-234855
Capture20201015-234908
Capture20201015-234928
Capture20201015-234940
Capture20201015-234941
Capture20201015-234942
Capture20201015-234947
Capture20201015-234953
Capture20201015-235303
Capture20201015-235404
Capture20201015-235408
Capture20201015-235412



この記事への反応



アニメ1期が一番好きかな

原作が自分的には一番怖いなぁ、、この瞬間本当に背筋凍ったもん、、、

漫画版の嘘だ!!が一番好き。はじめて見た時マジでくそびびった

アニメ1期の00年代巨眼萌えアニメ顔が豹変するのがスゴく面白かったのだが、
令和版のキャデザは渡辺明夫さんなので物語シリーズのキャラがブチ切れてるみたいでこれはこれで良き


旧アニメが可愛いだと…

思い出補正なのかわからんけどやっぱ旧アニメとコミカライズの嘘だは迫力があるな

ぱわーあっぷした嘘だ最高でした

旧アニメもっと顔怖かった記憶だけどそうでもなかった

漫画は今なら大丈夫だけど当時はまじで怖かった

初代アニメの『嘘だッ!!!』が良い。

アニメ第1期ぐらいの塩梅がちょうどいいと思ふ(懐古厨

次回はおはぎとかドアからこんにちはとか色々とエグいから楽しみだ。
段々と血が多くなりますかねぇ


懐かしいなーこの漫画のレナいきなりのカラーでビックリしたやつ。

嘘と思うかもしれないけど、一枚目の原作の「嘘だッ!!」がめちゃくちゃ怖かったんですよ…。
こっちが疑心暗鬼になってる時に音楽と相まって豹変されるのまじ怖かったのよ…





やっとひぐらしが始まったって感じw










コメント(30件)

1.プリン投稿日:2020年10月16日 00:26▼返信
プレステ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 00:29▼返信
嘘だよ
3.名無し投稿日:2020年10月16日 00:44▼返信
展開の読めるものほどつまらんものはない
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 00:49▼返信
原作のはすごかったで
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 01:12▼返信
ひいっ!!
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 01:15▼返信
原作のが前後の雰囲気の差で一番怖かったな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 01:24▼返信
原作がシンプルで一番衝撃的だったな
他の媒体のはどうしても演出過剰に感じる
8. 投稿日:2020年10月16日 01:36▼返信
ぶっちゃけ今見るにはクソレベル低いよな
惰性で見てるだろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 02:15▼返信
>>3
リメイクならまだしも…
このひぐらしは新作だもんなぁ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 02:25▼返信
これが次のパチ素材けぇ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 03:18▼返信
チー牛だッ!
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 03:20▼返信
目明し編(目○し編になるかな?)の人間の目のシーンやってくれたら評価する
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 04:22▼返信
この漫画のせいで殺人事件起きたんだっけ?リアルで
14.名無し投稿日:2020年10月16日 04:29▼返信
新作はレジのカウンターの棚に8/5チップスが置いてあるあたり1980年代を感じさせてくれる。

原作のはレナの目からハイライトが消えていく演出やアニメ1期のレナの壊れた感じの笑いが印象深かった。
新作のはPS2版に近い見せ方の印象を受けた。
15.とある名無しの投稿日:2020年10月16日 04:43▼返信
>>13

漫画の中での殺害方法と似た形で娘が実父を殺したという事で無理矢理ひぐらしと結び付けようとしたニュース番組があっただけで、実際は関係は無かったんだけど途中で放送を打ち切った局が出たから少し話題になったんだよ。

そのニュース番組を放送した局は「テレビを見る子供への配慮が足りないのでは?」と批判してたけど
自分達はその日のゴールデンの時間帯に「キル・ビル」を放映する二枚舌。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 05:02▼返信
やらおん コメント増えていると思わないほうがいい。ツイッターで荒らされているから、利用者が去ったという報告が相次いでいる。
艦これ運営「艦これ関係者への業務妨害や誹謗中傷に抵触する一つ目の法的措置の案件で捜査が進み、該当者が検察官へ書類送致されました!」 記事

あの管理人は、日頃恨まれることばかりしているから自業自得だ。
17. 投稿日:2020年10月16日 06:02▼返信
原作、パワプロかな?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 06:06▼返信
嘘だッ!!!
ウゾダドンドコドォーッ!!
19.投稿日:2020年10月16日 06:34▼返信
歯並びいいですね
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 06:56▼返信
>>17
あの絵なのにマジで怖かったのが未だに謎
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 07:05▼返信
ん~~狙いすぎてて微妙だな
俺も原作が好きだった
間のとり方とか、BGMが消える演出?だったか
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 08:01▼返信
これが幻覚とかやばすぎるだろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 08:12▼返信
絵が綺麗すぎると逆に怖くないんだよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 08:17▼返信
CV中原麻衣さんが嘘だッ!!の人って呼ばれそうだw
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 10:01▼返信
怖いっていうか、カワイイ系になってるな
可愛い爬虫類的な
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 10:26▼返信
>>14
8/5チップスなつかしいな
S&Bのお菓子部門はもうないんだよなぁ
27.なし投稿日:2020年10月16日 13:41▼返信
原作がー
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 16:48▼返信
老害声優カーニバル
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 20:53▼返信
富竹の死体がまだ見つかってないのが気になる所
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月16日 22:08▼返信
※29
今頃宇宙だよ

直近のコメント数ランキング