• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









記事によると



・「東京都20代女性『年収1000万円ぐらいないと、
本当に満足な幸せって手には入らない気がする』」という記事が、ネット上で話題となった。

・ガールズちゃんねるではトピックが立ち、とりわけタイトルの言葉が注目を集めた。記事の女性は、東京都足立区在住の20代で、金融・保険系の会社で年収500万円を得ている。
かつては年収400万円で満足していた時期もあったが、いずれは結婚して子育てでお金を稼げない時期のことなども考え、「頑張って年収を500万円に上げた」とのこと。
しかし、女性が現在の年収になると同時に、同居する母がほとんど働かなくなったことも明かしている。

「本当の幸せは年収1000万じゃ都内では無理な気が」という声多数
国税庁の民間給与実態統計調査(2019年)によると、女性25~29歳の平均年間給与は328万円。女性全体の平均は296万円なので、年収500万円はよく稼いでいるほうと言えるだろう。

・トピック内にはさまざまな意見が寄せられたが、“働かない母親”のこともあってか、女性に対する同情や共感は多い。

「都内じゃ実際そうだよね」
「一人で1000万ならリッチだけど家族いるとそうでもないんだなと最近実感した……」
「『500万あれば十分だろ!!』って思ったけど、母よ……毒親よね」

独身でそれだけ稼いでいても、親を養って都内在住なら余裕があるとは言えないのも頷けるという意見が大勢を占めていた。

・「東京では年収1000万円ぐらいないと…」20代女性の投稿が話題に 「都内じゃそうだよね」「田舎生活のほうが幸せだった」という人も


この記事への反応



足立区では富豪

都内でも住む場所と趣味次第でしょう
年収1000万なんてとうてい到達しえないけど、都立公園の近くに住んでて散歩がとても楽しい


貧乏人は地方に出ろよ
そこまでして東京にしがみついてマゾかよw


いつまで母親働かせるつもりよ

君の幸せはお金で買えるんだ?安上がりでいいね

東京人は金持ちだなぁ

実家近くの賃料や建売が見たことない値段になってて驚くことはある

うちは800万ぐらいだけど十分幸せ

事実そうだろ
世帯年収1000はないと無理


貧乏人ほど「1000万」に夢見すぎ。
そんなに余裕は無い








それでも東京に住みたいなら稼ぐしかない



ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch
コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2020-11-20T00:00:01Z)

¥6,836


ファイナルファンタジーVII リメイク PLAY ARTS改 エアリス・ゲインズブール PVC製 塗装済み可動フィギュア
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2021-03-31T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
¥12,200




コメント(75件)

1.ああ投稿日:2020年10月13日 17:15▼返信
自民党嫌い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:27▼返信
1000万とか1%もいないんでは?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:27▼返信
うちの会社だけかもしれんが、
東京近郊から地方へ転勤が決まるとついでに会社辞めてしまう若手が本当に多い
島流しとか負け組とか思ってるんか
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:29▼返信
田舎に住め
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:30▼返信
働いて働いて働いて~大家に大金を貢ぐだけの人生
それはもう蟻のように
6.ななし投稿日:2020年10月13日 17:34▼返信
地方で世帯1000万だけど結構キツイな
でも一人で1000万稼げればかなり余裕ある暮らしが出来るはず
東京だとキツイか…でも車いらんのはかなりでかいが住居代がハンパじゃないもんな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:35▼返信
贅沢してるからだろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:37▼返信
2人ならそれはそう
結婚も考えると全然足りない
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:45▼返信
贅沢をするのが幸せならそうなんじゃない?
俺なんてゲームと飯ぐらいしか金使わないから金は貯る一方だぞ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:47▼返信
>同居する母がほとんど働かなくなった
20代なんだから、母親は50~60くらい。
パートでもいいからコンスタントに働けよ。
特に東京ならさ。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:47▼返信
田舎は田舎で車買わないと大変だぞ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:47▼返信
今の子は普通の水準が上がっている
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:51▼返信
消費税上がってんだから昔よりキツいだろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:52▼返信
生活レベル次第だよな。
田舎の友達は夫婦で500くらいって言ってたけど、子供二人いて同居で家建てるらしい。
東京で500の独身の俺よりは確実に幸せそうだわ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:55▼返信
贅沢するからきついだけだろ。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:55▼返信
実際家庭持ちで複数人不自由なく生活しようとするとそれくらいいる気がする
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:56▼返信
毎日居酒屋とかいって1万円くらい使ってるならそりゃ足りないが・・。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:56▼返信
貧乏人は世渡り下手なんで田舎は仕事がないんだよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 17:59▼返信
こいつのいう幸せって3千円のランチに6千円のディナーとかそういうこと?そんな金の使い方ならいくらあっても足りない。誰か言ってたけど、年収500万円で足りないっていってるやつは一千万円でも足りないっていうって話。入ったお金全部使っちゃうから。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:00▼返信
田舎は別に物価が安いわけでもないし家賃が安いわけではないんだけど、
遊ぶものがなんにもないので使い道がないから金が減らないってだけなんだよな。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:00▼返信
金でしか幸せを感じられないって哀れだね……
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:01▼返信
子供の頃にトレンディドラマ()みてアレが東京の普通の生活なんだと思ってたの思い出した
23.投稿日:2020年10月13日 18:01▼返信
幸せ()
バブルのような幸せを求めるなら最低1000万はほしいんだろうけどね。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:02▼返信
あっそう
頑張って稼いでね
25.投稿日:2020年10月13日 18:05▼返信
そうだな
がんばれよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:08▼返信
1000万ないと幸せになれない→高齢化→男に求める最低年収1000万
ってこじれていくんだろうな。
そう考えると変にこじれる前にさっさと結婚した奴は正解な気もする。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:10▼返信
まあ都内で家族養うならそのくらい欲しいわな
28. 投稿日:2020年10月13日 18:11▼返信
>>2
港区の平均所得が1000万高いこと考えたら世帯で見て2-3%はおるやろ
29. 投稿日:2020年10月13日 18:15▼返信
日本の女は自分で稼ぐって発想が無いからな

専業主婦なんて北米欧州だとニート扱いだぞ

そんなゴミみたいな思考してる女が要求ばかりするなと思う
30.投稿日:2020年10月13日 18:15▼返信
東京出りゃいいのでは
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:18▼返信
1000万「東京に住む価値のない女さん…」
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:21▼返信
この女の言う本当に満足な幸せって何だ?
今普通に暮らしてる事に幸せを感じない奴は、いくら金があっても幸せは感じないと思うぞ。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:25▼返信
その働かない母親は家でも働いてないのか?
もしかして同居で家事全部ぶん投げて母親に文句言ってないよね?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:28▼返信
同居ってんなら足立区生まれで持ち家なのか
ローン済んだ親の持ち家で500万なら母親働かなくても十分な額使えると思うが
趣味や着飾ったりで金がいくらでも出ていくタイプなのかね
35.投稿日:2020年10月13日 18:29▼返信
うちは世帯年収2000万でさらに小梨で地方在住。金が余りまくってる。今年ゴルフ80ラウンド回った。
36.投稿日:2020年10月13日 18:29▼返信
東京に住むな
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:30▼返信
金で得られる幸せばっか求めてるからいつまで経っても不満なんだよなあ
見栄っ張りには永遠に幸せはやってこない
38.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:31▼返信
・年収1000万円ぐらいないと、本当に満足な幸せって手には入らない気がする
・うちは800万ぐらいだけど十分幸せ

どっちといると幸せを感じる?と言ったら後者だよな。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:38▼返信
東京からでていけぇ!
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:40▼返信
母を置いて家を出ればいいだけでは?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:48▼返信
都心で満足に暮らすなら確かにそうだな
地方じゃ十分でかい家建つ金でも都心じゃ土地買うので精一杯だし
西側でいいなら平均収入で十分よ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:49▼返信
落ちつけがるちゃんのネタだぞ?自分で稼げばいいんだよアイツら
43.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:52▼返信
倍働けばいいやで
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 18:58▼返信
じゃあ千葉に住めばいいじゃん
45.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:08▼返信
JRAの馬主資格は年収1000万以上

なので年収1000万って金持ちの部類だぞ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:09▼返信
東京に住まなければよいのでは?
一時期通ってたけどゴミゴミしてて住みたいとは微塵も感じなかったわ
有名地の近くも通ったけど興味ないから全力でスルー
47.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:16▼返信
年収上がると生活レベル上げるのが問題なんだよ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:19▼返信
東京金かかりすぎやろw
49.はげ富豪投稿日:2020年10月13日 19:42▼返信
自分で稼いでみろってことですよ
ほならね
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:44▼返信
田舎に帰れよ、地方出身者wwww
51.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:44▼返信
昔、親が900万稼いでた時期あるけど
ストレスで酒と女とギャンブルに溺れて家庭環境ボロボロになったから
半分以下になった今の方が心身の状態はいい
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:47▼返信
別に職種を選ばないで寝て起きての生活で良ければ、東京の方が仕事は沢山あるよ(深い意味で)
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 19:53▼返信
収入に関係なく、馬鹿じゃ幸せになれないよw
54.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 20:08▼返信
江戸川区に住めよ
55.名無しさん@投稿日:2020年10月13日 20:15▼返信
>>7
ささやかなことに幸せを見いだせないといくら金があっても不幸だと、昔の哲学者が言うとるしな。
300万で十分幸せに生きられる。
それで不幸のどん底なら、1000万円だろうが一億だろうが必ず不幸で不平不満を言うだろうよ。
56.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 20:31▼返信
年収1000万って手取りいくらか知ってるか?
57.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 20:49▼返信
田舎もゴミやけどな
58.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 21:49▼返信
サムネのエマお姉ちゃん好き
59.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 22:12▼返信
手取り年収3000万あたりから幸せになれると思う
60.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 22:31▼返信
それだけ女も稼げるかどうかが問題になるんだよね
稼げない女は要らない
61.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 22:56▼返信
本当の幸せとか言ってるし
まあ東京で何億もの金払って家たてて結婚して子供作って幸せに暮らすって事なんだろう
それなら1000万は確かに欲しいね
そんな人がガルちゃん民に捕まえられるかは別として
62.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 23:02▼返信
良い大学行って、陽キャ向けのサークル入って高めの男捕まえておけば良かったのに
何でそうしなかったのかな?
63.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 23:17▼返信
年収1000万円ないと幸せになれないのはその通り
問題なのは男に稼がせて貢がせようとしているのが問題
自分で稼ぎなさい
64.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 23:32▼返信
幸せはなるものではなくそうであると気づくもの
いくら稼いでも幸せになることが保障されるわけではない
65.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月13日 23:32▼返信
幸せに生きてる人は年収気にしてないぞ笑
66.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 01:04▼返信
この女さん世界の幸福度の高い国の生活は全く合わないだろな
67.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 01:20▼返信
>>64
マインクラフトの作者とか見てると
金持ちの幸せじゃないは甘えにしか思えないんだよねw
いや~金持って辛いわ~ってじゃあ一般人位の貯金残して寄付して減らしたら??ってなるけど
絶対にしないからねww
金持ってるけど幸せじゃないんだよねって
「胸が大きくても何もいいことないよ」と巨乳に言われた貧乳の気持ちになるわw
68.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 01:31▼返信
都内住み、いずれ持ち家が欲しい、子供も欲しいって思っての世帯収入としてはそんなもんじゃね
一人で一千万である必要もないし20代でそこに届く必要もないけれど
69.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 10:03▼返信
体で稼げばいいやろ
70.投稿日:2020年10月14日 11:58▼返信
ぶっちゃけ元々都内に住んでたならともかく、上京してきて都内住みに憧れてる田舎もんはただのアホ
関東住みの奴はたいがい都内に職場あっても住んでるの神奈川とか埼玉千葉あたりだぞ
71.投稿日:2020年10月14日 12:00▼返信
>>20
いや、普通に安いぞ
同じく間取りで都内の家賃10万と比較したらど田舎じゃなく神奈川あたりでも7〜8万になる
当たり前だが物価も安い
72.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 17:33▼返信
こういうやつっていざ1000万になったら、3000万無いと幸せになれないって言い出すんやろ
73.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 17:37▼返信
※71
ちょっと調べたらわかるけど、市町村が掲示している水道代やガス代の値段見ると、都会に比べて20倍高い田舎あるんだわ。物価も数少ない店が牛耳ってて賞味期限切れたのを定価で買わされたりとか、都会じゃ当たり前のサービスが有料だったり(ゴミ捨てや水道・電気利用に権利を買う必要がある地域がある)
74.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月14日 17:42▼返信
※71
田舎の賃貸で安くても定期契約って書かれてたら注意しろよな。
客の金で修理させて、家が修理完了したら定期契約切れを理由に追い出されるぞ(契約延長はできない。)
ちなみの畑の定期契約も同じく客の金で改善させて奪うためにしてます。
75.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月15日 11:10▼返信
年収1000万に見合う女じゃなきゃ無理

直近のコメント数ランキング