• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









記事によると



・ゲーミングデバイスメーカー「Razer」の金融テクノロジー部門である「RazerFintech」は、決済時に光るVisaプリペイドカード「Razer Card」を発表した。まずはシンガポールでベータテストプログラムを実施する。

物理カードは発光機能を備える「プレミアムカード」と、発光機能がない「スタンダードカード」が用意される。同社では、決済時に光るカードは世界初としている。

razer04_s

razer02_s

razer03_s



この記事への反応



ちょっと欲しい

かっけええええええええええええ

機械のカードって近未来的でワクワクする

光らせとけばゲーミング名乗っていいという風潮

これエネルギーどこから調達するんや
ソーラーか


ゲーム要素は?

ぶっちゃけ欲しい

いだてんみたいなマークだな

モンスターエナジー乗せたら似合いそう

ちゃんと光ってるやん
ほんとに期待を裏切らないな








ちょっとカッコいい


真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER - PS4
アトラス
アトラス (2020-10-29T00:00:01Z)

¥4,200

ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch
コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2020-11-20T00:00:01Z)

¥6,836


ファイナルファンタジーVII リメイク PLAY ARTS改 エアリス・ゲインズブール PVC製 塗装済み可動フィギュア
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2021-03-31T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
¥12,200



コメント(11件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 12:42▼返信
カード持ち歩かん
2.名無しさん投稿日:2020年10月08日 12:45▼返信
ただの発光ダイオードじゃねえの?
特典ショボそうだし、わざわざ使おうとも思わねえな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 12:48▼返信
今時カードはアップルペイとかIDで間接的に使うもんだろ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 12:55▼返信
ゲームとどう関係する?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 12:56▼返信
>>3
今はクレジットカードもSuicaみたいにタッチで使えるよ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 13:11▼返信
無能馬鹿集団サイゲしね
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 13:27▼返信
光ってるのそこだけかよ
もっと全体が七色に光るもんだと…
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 13:45▼返信
※5
多分そういう事じゃないw
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月08日 14:53▼返信
いだてんワロタww
マジでそれにしか見えなくなったぞ
10. 投稿日:2020年10月08日 18:20▼返信
取り敢えず光らせる姿勢は凄いと思う
逆を言えばそれ以外に売りがないのか?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月09日 02:16▼返信
イキリクレカってこと!?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング