記事によると
・英米日の研究グループが金星で生命の痕跡とも考えられる証拠を見つけた
・電波望遠鏡による観測で、金星の大気に生命活動の指標とされる物質を検出した
・灼熱(しゃくねつ)の世界が広がる金星は生物が住めそうもないイメージが強い。今回の成果で新たな探査計画が動き出す可能性
この記事への反応
・燃えてるのは表面だけで
内側に何かいるんじゃね
・燃焼系アミノ式?
・この際もう冷ましたらどうか。
・それみつけてどうなんの?
凄いな~で終わりやん
・↑地球にも居る可能性
・厚い雲の中のちょうどいい加減の層でビバノンノしてるのがいるんじゃね
・微生物とかつまらん。
超巨大ワーム型知的生物見つかれよ。
・いるとしたら甲殻類系のルックスだな
・今まで金星の地表に着陸した探査機ってあるの?
・毎度こういう可能性はすぐになくなる
水分無いなら生物はおらんて…
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト 高巻杏 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

隣の惑星ですら片道切符で勇者つのる技術レベルなのに
上空50km1気圧75℃
上空55km0.5気圧27℃
地球でも上空3000mから納豆菌が採取されたことはあるけど、さすがに上空数十kmは厳しいかなぁ
単純に高温だけじゃなくて地上の大気圧が尋常でないために電子機器の腐食が早い
思いっきり❌だった…この恨み一生忘れない💢😠💢
いる。俺