• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・米グーグルは、好みの映像ストリーミングサービスを手軽に利用できる「Google TV」を発表した

・対応デバイスである「Chromecast with Google TV」は米国では本日から49.99ドルで発売

・今後、より多くの国で提供される予定で、時期は未定ながら日本での提供も予定されている。

・Google TVは、まず新しいChromecastで利用できる新機能。古いテレビでも、最新のテレビのように利用できる。最初の対応デバイスであるChromecast with Google TVに続き、今後はソニーや、ほかのAndroid TVのパートナーのテレビでも、2021年以降には利用できるようになる。また米国ではAndroid搭載のモバイルデバイス向けアプリ「Google Play ムービー& TV」でもGoogle TVが利用できるようになる。

 

この記事への反応

日本剥けじゃ無さそうね(´・ω・`)

日本からの視聴ではyoutubeなんて検閲されまくりなのに
何でも観られると信じてる お目出度い日本人


UIと名前買えただけじゃん。

TVOSがAndroidになるって話?

AndroidTVのスティック版か。

グーグルはへぼくなったなあ

Amazon Fire TV stickと違うのか?

Googleって他社の後追いしか出来ない会社に成り下がったね。

AppleTVでいいや

アメリカってテレビ見るのに、
日本のようにカードを必要としたり、
NHKにお金払わなくちゃ見れないとかないでしょ?



グーグルグラスの二の舞になりそうな予感

 

B08DCXVH5G真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER - PS4
 
B08HZQPB2YFate/Grand Order アルターエゴ/パッションリップ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

コメント(10件)

1.プリン投稿日:2020年10月02日 09:04▼返信
ソニー
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 09:38▼返信
尼のもそうだが、これって元々ネット上で無料で見れる物をまとめてるだけだろ
有料のコンテンツは別途そこと契約する必要があるし、このスティックの存在価値がいまいち分からん。wifi環境必須だし
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 09:44▼返信
いつも思うんだが、途中で投げ出すからもういいよこいつら。検索だけ頑張ってりゃ良いんだバカが。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 09:45▼返信
そもそもyoutube自体、google傘下なのに自社コンテンツ同士で競合するの?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 10:14▼返信
今までのGoogle TVと何が違うんや?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 11:28▼返信
>・日本からの視聴ではyoutubeなんて検閲されまくりなのに
>何でも観られると信じてる お目出度い日本人

どこの世界の日本の話してんだ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 12:30▼返信
Youtubeにある有料映画チャンネルを月額制にするとかじゃだめだったんかな?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 18:02▼返信
Googleはこんなことより検索を改善してほしい
検索が劣化したってずっと言われている。
Google検索エンジンの劣化について語る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1553345363/39-n
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月02日 20:48▼返信
まあ泥TVじゃない人は恩恵得られるからいいんじゃね
あと古い泥TVはもう動作遅くてどうしようもないからこれに切り替えるとかね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年10月03日 00:11▼返信
前から出てたやつとはちがうヤツなのかな

直近のコメント数ランキング