■Twitterより
JRA 10月10日から競馬場に観客を入れる方針
— スポニチ競馬Web (@sponichikeiba) September 30, 2020
速報ニュース公開中! https://t.co/5QvWto5V6H #競馬
JRA 10月10日から競馬場に観客入れる方針、指定席券購入のファンに限定
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20200930s00004048272000c
JRAは30日、10月10日から開催が始まる東京、京都、新潟競馬で限定的に観客を入場させる方針を発表した。
事前に開催競馬場の指定席券を購入したファンのみ入場可能。1日あたりの発売席数は東京1047席、京都778席、新潟621席。
中央競馬では新型コロナウイルス感染症対策のため、2月29日から無観客競馬を実施していたが、224日ぶりに競馬場にファンの姿が帰ってくる。
無敗3冠の偉業が懸かるデアリングタクトの秋華賞(10月18日、京都)、コントレイルの菊花賞(10月25日、京都)、さらにはアーモンドアイが史上初の芝G1・8勝目を目指す天皇賞・秋(11月1日、東京)を生で見られるチャンスが生まれた。
この記事への反応
・マジで!
・とりあえず、1歩前に進んだけど…抽選に通らなきゃダメなのか…菊花賞だけは当選して欲しい
・え!?本当に!?また直前で中止とか言わない??
とはいえ、有観客に踏み切ってくれてありがとう。本当にありがとう😭✨
私の生きがいが戻ってきました。
・これはもしや…
グリチャ無料開放終了のお知らせでしょうか
・ようやく生で競馬が観れる🐴
指定席券の倍率凄いことになりそう💦
・有馬記念いけるーと思ったら指定席のみ。やはり年内自粛や
・ようやく、ヒトが…😭😭😭🙏🙏🙏🙏🙏
・でも、指定席券が当たらないんだよね~、これが。
・オルフェ、ディープの3冠を現地で観たワイとしては是非行きたい
・ついに限定とはいえ、競馬場に観客が戻ってくるのですね
・コントレイル、デアリングタクトにどう影響するか
無観客からデビューした馬はちゃんと走れるんやろか


ゴールドシップみたいなタイプの性格のキツい馬にはマイナスかもw
しかし冬に向かうタイミングで色々動き出しとるけど、ほんまに大丈夫なんかいな
コントレイルは菊花賞危険そう
こういう時に福永はやらかすからなあ
でも他が弱すぎて他にアタマの予想が付かない
三冠馬が出る時は他の馬が弱いって言うのも重要だからな
今年の3歳牡馬はコントレイル以外弱いからな
無観客で良いだろ
ごみ掃除大変だろw
声援が多いとアスリートの能力が大きく違うのは研究でも明らかになってる