【関連記事】
↓
■Twitterより
【重要】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 28, 2020
PC版の原神を起動中にバックグラウンドで起動するアンチチートプログラム「mhyprot2」の機能についての詳細は以下よりご確認ください。
▼詳細https://t.co/MLwgNTotN6
#原神 #Genshin pic.twitter.com/dGxMNrL9NK
アンチチートプログラム(anti-cheat)について
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5815
『原神』をプレイいただいている皆様へ
現在、一部ユーザーがPC版『原神』を起動中に、バックグラウンドでアンチチートプログラム(anti-cheat)(ファイル名:mhyprot2)機能が自動的に起動され、ゲームを終了、およびアンインストールしてもアンチチートプログラム機能が持続的に運行するというご報告を受けております。
該当の問題につきまして、当社で調査を行い、調査の結果をご報告いたします。
1. アンチチートプログラムは、システムの情報や現在起動しているプログラムの状態を読み取ることで、不正ツールを検出いたします。
しかし、不正行為以外でアンチチートプログラムが読み取った情報は処理、保存、アップロードなど、それら操作を一切いたしません。
2. アンチチートプログラムがゲーム終了、またはアンインストール後、持続的に運行するのは一部の不正プログラムの利用者が、ゲームを起動しない隙間を利用し不正プログラムをゲームパッチに植え付けする行為を防ぐためであり、本旨としては公正なゲーム環境の維持を目的としておりました。
しかしながら、アンチチートプログラムが個人情報の安全性を脅かすと誤認させ、皆様を困惑させてしまうとともに、多くの混乱を招いてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
よって、該当の問題の対応は以下となりました。
本お知らせ掲載より30時間以内、全リージョンで、アンチチートプログラムがゲーム終了、またはアンインストール後、持続的に運行する仕様を削除します。
同時に、不正ツールの調査を強化していく所存でございます。
また、すでにPC版『原神』をアンインストール済みの方につきまして、アンチチートプログラムを削除したい場合、パソコンを再起動すれば、削除が可能となります。
miHoYoは、皆様一人一人のプライバシーを大切に重んじ、今後皆様のご意見に耳を傾け、再び不安にさせるような状況を発生させないよう尽力してまいります。
繰り返しとなりますが、原神運営チームおよびmiHoYoはあらゆるプレイヤーの個人情報や利益を不当に損なう行為をいたしません。
引き続き、皆様からのご指導、ご鞭撻をお願い申し上げます。
この記事への反応
・対応早くて安心
・全部信じられるわけではないけど、とりあえずは収束しそうかなぁ
・修正終わったらやりたい所存
・アホが騒いだせいで公式が対応しなきゃならんくなってしんまった可哀想
・もしかして運営有能?(手のひらくるっくるっ)
・30時間以内に問題の仕様の修正か
・この対応でチーターが出てきて現代版落語になる展開まで読めた
・対応はえー これは好感持てるわ
・なるほど。プレイはしたいけど今の所は様子見しよう。
・完全に修正されたら再インストする
これは信用してええんか


中国の上から指示されりゃ情報渡すぞって事だろ
・プレイ中は相変わらずツール動作
って理解したけどあってる?
アンチチートツールやしプレイ中動作するのは当たり前じゃね?
ネトゲやったことないの?
それに中国みたいな独裁国家ならなおさら
中国人が約束守るわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Nice Joke!!!!!
中国共産党の指示の上正当にわたすだけだもんなw
ねーんだよ。
普通に戻っただけだろ。
Tiktokもあるし
なんなら中国税務ソフト(外国企業は使用義務付け)のスパイウェア自動ダウンロード問題もあるぞ!
あからさまな擁護記事
このゲームは変わらず中国産やぞ
とか騒ぐ五毛党炙り出す釣り餌やんけ
当局の指示あったら情報は全部渡さなきゃいけないし
全中華人民は指示があればスパイ活動を強要される。
「中国の法律」 でそうなってる。
余計にやる気失せるというか警戒心が高まるというか
昨今の情勢鑑みると二の足踏むわ
ラインも一緒やで
利用規約に書いてあるから正当に中国政府や中国企業に流して悪用するんですね
共産党の指導に従うことが憲法に明記されてる国の企業だから約束は全て無意味
中国で活動してる限り中国が出せっていえば結局出さざるを得ないからな
中華ゲーをやるってことはそのリスクをとるってことだぞ
規約読んだけど日本語が不自由みたいなんでその辺はお察し。
PS4ならゲーム情報以外は抜かれる心配ないし、そんなもんは抜かれても別に問題ないからいいわ
でもPCやスマホじゃ絶対プレイしねーよw
オンマルチ
中国の法的にまず無理
アズレンも同じだぞw
ほんま中国って
そもそもβのときにすでにそういったことはやるとゲフンゲフン
対応は激遅です
台湾は独立した国家だと認めたら評価する
ただのゲーム会社で
そして結局は中国云々関係なくゲームやらないからね
共産党の許可が必要で、審査・監督には党員の関係者が着くから
運営が不当な扱いしないとか言っても、上にいる共産党には情報渡る仕組みになってるんだよ
ここに限らず、中華ゲーは全部そうだからアズレンも当然含まれる
本名も使ってないし、他ゲーのセーブデータ破壊受ける可能性があるなら嫌だけど当面心配ないし。
再起動後に削除が可能ってw
これ再起動しても一部プログラムは残ったままですよって暴露してんじゃん
あとPC再起動させなければ削除できないプログラムって何よ?過去にこんなプログラムの事案あったか?
中国共産党「よこせ」
原神運営「はい!よろこんで!!!」
こんな発表に何の意味もない
その機器(PCや据え置きゲーム機)の持ち主の自宅位置情報
スマホだと今はフリーSIMやフリーアドレスで個人は紐付け出来ても「メインで住んでる場所」までは完全に特定出来ない可能性がある
その点PCや家庭用ゲーム機だと「その場に置いてある物」だから位置が特定出来ちゃうからね
バカ正直に個人情報抜いてますよって言ったらどうなると思う?
もうさんざん情報抜かれた後だから
万引き常習犯が「今だけ万引きしません」って言ってるようなもの。
正直おもしろそうなだけに悲しい
つかオフゲでやりたい
中共「やれ」
中国企業「はい」
だろ?
中国企業なんだから信用されないのはもうどうしようもない
ゲーム機で特定ってそれ何か困る事ある?あとマンションやアパートだと特定不能だよ
逆にPCやスマホは個人情報満載だから絶対嫌だけどね。chrome抜かれたら酷すぎるし。
皆も遊ぼうぜ!
組織的な情報犯罪では日本の遥か先を行ってる。中国ほんとこわい
変わってないならなにも変わらないだろ?
何にせよ今入れる気にはなれんな
いそげええええええ
信用する方が頭お花畑かと
なのでこれは不当ではない。
支那じゃなくたってこう言うわ
それともソシャゲやってる連中ってそんな馬鹿なんか
それともソシャゲやってる連中ってそんな馬鹿なんか
FF14にもあるのそれ?
世界でトレンド1位ですてに1000万DLされてるみただし
今やらないと時代遅れになる
テレビの偏向報道叩いても結局自分も偏向記事作るんだからどうしようもないクズだわ
1000万人分の個人情報を中国共産党が入手したってことか・・
あと、にほんごむつかしいですか?
これぞチャイナ・リスク というか専制政治のリスク
バカだから日本のガチャはよく回るんだ
中華沸いてて草
まともに日本語喋れてなくて草草の草
騒いでるくせに中華スマホとか使ってそうだし
通信ログも出てないのに騒ぎすぎ
何の不具合起こすかわかったもんじゃ無いしな
他のゲームやってる時にエラー吐くかもしれないし
慌てすぎ
中国のゲームやって、敵国に金を送っているひとは 目を覚ませ
将来の結婚式や友達と遊ぶ金、好きな趣味に使う金、デートする金を無駄にするだろう
米が中国人ハッカー5人起訴 日本含む100社余りに不法侵入疑い
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200918/mcb2009180915012-n1.htm
こいつらはそんなことしたくなくても共産党がやれって言ったらやらなきゃならないんだよ
交遊関係も無いしせいぜい性癖に繋がる画像や動画くらいでしょ
まあ中国だから不安になるのもわかるけどね
まだ「個人情報は漏れる可能性があります」のままだぞ
そういうことを言ってるんじゃないぞ
たったこれだけで「はい分かりました安心ですね」ってインストールするアホおるんかな笑
まあ今までの中国産のスマホゲーはだいたいこんな感じだったけど、ようやく問題として取り上げられたって所やな
「スパイウェアが怖い!」って言う人らはレノボPCやファーウェイ端末使って書き込んでそう
ZTEさんはぶってんじゃねーぞオラ
「不当に損なう事をいたしません」=「せっかくの個人情報せいぜい使い倒させてもらうわ」
こうだぞ
あぁこの人って…(察し
こうして徐々に中国日本省が出来ていくんだぜwお前等の所為でなw
手始めに中国から謎の種のサービス送られる奴w
今度はどんな言い訳するのかな
中国って国では政府から顧客の個人情報を求められたら企業はどうしようもないのでは?って懸念が晴れないんだ
別にハッカーとかを心配してるわけじゃないんだよ
てかクオリティ高いとか言ってるけどほんとスマホ内の話過ぎる
このゲームに限ってならまだしも
中国企業が取り扱ってる日本人の個人情報すべてそうなる可能性があるってことだぞ
ビッグデータもいいところだよ
もし五毛党じゃないって言うつもりがあるなら少しは考えろ
なるべ流暢な日本語で頼む
母国の家族を人質にされてる運営は成す術がないのも事実でな
国家なんて理不尽なもんさ
今さら信じられるかアホんだら
ゲームのソースコード全公開しろって更に要求すると逆ギレするやつ
共産党が望めば、君らのカード番号すら捧げるのが、中国企業なんだけど・・・
まあ、今を楽しんでてくれ