記事によると
・新型コロナウイルスは、奈良市の奈良公園周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」の生活にも影響を与えている
・観光客が減ったことで公園を離れ、野生に近い健康的な生活を取り戻すシカがいる一方で、「鹿せんべい」への依存から抜け出せず、やせ細るシカもいるようだ。
・奈良市の奈良公園周辺には約1300頭のシカが生息。奈良公園を訪れる観光客は年間1300万人、鹿せんべいの売り上げは約2千万枚に上る。シカの保護施設「鹿苑(ろくえん)」に収容されている約400頭を除く900頭が大部分を消費しており、単純計算で1頭当たり1日60枚以上を食べていることになる。
この記事への反応
・何か食わせてやれよ~
・かわいそやねー
・餓死寸前じゃん
・でもしかたないよねー
・人間様が来なくなったからな
・水しか飲んでないんだろ
・古代の壁画みたいになっとるやないか
・公園の管理人とか餌付けする人いないの?
・早く自然に帰って自立しないと
・鹿用フードバンクが必要なレベルだな(´・ω・`)
食べ物をしかせんべいしか知らないのか・・
【PS4】サイバーパンク2077
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ イリヤスフィール フォン アインツベルン 水着Ver. 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

鹿せんべい売る権利が闇しかない
勉強してないライターのクソ記事につられんな
鹿多ねえなぁ
この一匹だけ換毛期って事は無いだろ…
むしろセンベイ依存症以外の病気を疑うべきだと思うけれど
鹿を公園の一画に誘導してるとTVでやってたから
鹿せんべいは食べてるはず
病気か落ちてるビニール食べたとかかも知んないね
野生動物が餌もあるのにやせ細ってしまうのは、絶対何かの病気だよ
人間のように、どんなに寝たきりになっても長生きしたいと考えるとは限らない。
死生観が鹿と人間では異なる可能性がある。
…厳しいようやけど、こういうのも適者生存ってやつなんかね……
視覚的なインパクトに引きずられて印象操作に騙されないように。
この子が芝生をモリモリ食んでる写真もSNSで上がってますよって
この個体固有の特定の疾病でしかないというオチ