記事によると
・政府は来月初めにも、全世界からの新規入国の受け入れを一部再開する方向で検討に入った。ビジネス関係者に限らず、3カ月以上の中長期の滞在者を主な対象とし、観光客は除外する。
・新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2週間待機などの条件を課し、入国枠も最大「1日1千人」程度に絞る。そのなかで外国人留学生の入国も全面解禁する。複数の政府関係者への取材でわかった。
・政府は現在、世界の159カ国・地域について、日本からの渡航中止を勧告し、外国人の入国は原則拒否している。これまでは例外措置として、感染状況の落ち着いているアジアなどの16カ国・地域を選び、ビジネス関係者の往来再開に向けて交渉してきた。
・このうちタイやベトナムなど7カ国・地域との間では7月末以降、長期滞在者の往来が再開した。これを受けた感染拡大が「現時点でみられない」(政府関係者)ほか、欧米などの要請もあり、全世界からの入国を緩和する方向となった。入国拒否の例外を拡大する形で、人数や条件の面で制限をかけつつ、対象の在留資格や地域を広げる。
この記事への反応
・いずれかやんなきゃいけないからな
・何で冬の前にやるの
・グッジョブだね♪
・大学やってないのに留学解禁してどうすんの?
・GO TO TOKYO
・「行くぞ日本、防犯カメラの設置は十分か」
・犯罪とコロナが増えそうだ
・感染爆発で死人が増えるな
・コロナ感染だけじゃなく、豚泥棒とか米泥棒もいっぱい増えそう。
もう、留学生とか研修生って言う名の奴隷は入れるなよ。
・国内の外人留学生や外人犯罪をまずどうにかしろや無能
検査済みならバンバン入れていいんじゃね
【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition
Myethos 1/7スケール VOCALOID 初音ミク 韶華Ver. ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア [並行輸入品]

1番大切な14日の隔離がうまく行えてないのが現状なんだよな
日本人同士ですらまともに14日の隔離できてなかったし
しっかり監視しろ しっかり場所確保しろ
絶対やったらあかん
将来的な反日を育ててるだけだしな
中国人含むとかありえん、もっと慎重にやれよ…
やるにしても奴らを一旦退去強制させるなり清算してからだろ。