記事によると
・インドに設立された合弁会社「イチバンヤ・インディア(Ichibanya India)」の副代表を務めるデベシュ・スリバスタバ(Devesh Srivastava)氏はAFPとのインタビューで、「インドカレーと競い合うつもりで進出したのではない」として、「インドカレーとはやや異なる風味豊かな日本のカレーを提供している……これまでのところ反応は上々で、リピーターもいる」と話した。
・インドの宗教の戒律と人々の好みを配慮し、牛肉と豚肉はメニューから外されている。
・フードコラムニストのカビタ・デブガン(Kavita Devgan)さんはAFPに、「初めは、非常に興味を持たれるだろう」と話し、CoCo壱番屋のカレーが「インド人の味覚に合い、なじめる味であれば、チャンスはある」と予想する。
・CoCo壱番屋のインド1号店は、8月に首都ニューデリー近郊でオープン。
瞬く間に現地の人々の関心を集め、訪れた客たちは、タマネギやトマト、各種の国産スパイスがたっぷりのインドカレーと日本のカレーとの違いを楽しんだ。
この記事への反応
・もっともっと食べたくなるおじさんのカレー…
・カレー屋では一番うまいよな
週一で行ってるわ
・具が少ないね。
・「ところでこれは何て料理だい?」
・俺もいつもは辛口だが
CoCo壱は美味しい
・店主、ちょっときくがインドのカレーと日本のカレーは、違うのか?!
・インド人もびっくり
・王将は中国進出失敗したのにな
・ココ壱番屋、安くは無いが良い事があった時とか
たまに食べたくなる。
・大成功じゃん
日本中のココイチはインドに移動しろ
まさかウケるとは・・・
ウォッチドッグス レギオン アルティメットエディション【初回生産限定特典】「ゴールデンキングパック」プロダクトコード 同梱 - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】
回天堂 アリスのお食事会 illustration by れいなま 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア

試しに日本式カレー作ってみたら大好評だった話思い出した
脊髄反射で批判コメ打ち込む前にちゃんと記事を嫁
コロナで工場やら流通ストップして販路拡大は頓挫してるらしいが
それにインドは家で当たり前にスパイスの調合でカレー作るからカレーが多種多様な事を知ってる
このタイプのカレーってなに料理になるんだ?
イギリスか?
それだけいろんな料理を受け入れる余地がある
それにカレーはインドのスパイスから作られた英国料理なんだ
だから何の問題もない
※11
そもそも日本のラーメンは中国にそれっぽい料理があって元になっただけでほぼ日本の料理だよ。
なのに海外で独自の寿司を作ると噛みつく日本人
細かいことは知らないが、小麦粉でとろみをつけてあるのは一般的に欧風カレー
こいつ当たり前のことしか言ってなくね?