• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

■Twitterより
【予告】
次週、みなさまに、お報せがありますので、お楽しみに🦁

『ふしぎの海のナディア』は2020年4月13日でテレビアニメ第1話放送から30年を迎えました!📺



■ふしぎの海のナディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

日本放送協会(NHK)で1990年(平成2年)4月13日から1991年(平成3年)4月12日にかけて、毎週金曜(湾岸戦争の臨時ニュース等で放送休止有り)19:30 - 20:00(JST)に放送されたテレビアニメ。全39話。

ジュール・ヴェルヌによるSF小説『海底二万里』および『神秘の島』を原案とし、総監督は庵野秀明、キャラクターデザインを貞本義行が務めた。
画面のタイトル題字の「海」は篆書体で書かれており、書家の榊莫山によるものである。


20200607-00000001-famitsu-000-1-view



この記事への反応



さ・・・30年・・・

このアニメのせいで俺は褐色好きになった。
訴訟ものやぞ


新規劇場版 ふしぎの海のナディア 序 くるか!?

ナディア30周年おめでとう!!

ついに劇場版のDVD&BD発売かな?
もしくは逆で、ノーチラスストーリーのみの放送かな?


シン・ナディアじゃなければいいや…

え、30年……体感的には「ちょっと前」位なんですが(^^;)
まぁ『ウルトラマンG』も30年だしなぁ、そりゃあ歳もとる訳だ(^^;)


・円盤が出る
・NHKで再放送される
・まさかの続編
のどれか?


も… もう… そんなに…
時の流れは速いなぁ~


すごいよな、スパロボにも出たんやで

ナディアはマジでめちゃくちゃ面白いぞ……!

「シン ナディア」
「ふしぎの海のナディア 序」
かな?


コレNHKでやってたとは思えないほど面倒くさい話だったけど、あのなんちゃらって人が作ったんだよな、エヴァの人w。

ふえええええ………ワイの青春が30年前……





懐かしい・・その前にやってたアニメ三銃士もよく観てたなぁ










コメント(67件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:27▼返信
スパロボ出たときは笑った
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:29▼返信
俺の知らないアニメだ。もし新キャストでアニメ化あったら、これを見ていた70年代?のひとはうれしいか?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:29▼返信
流行りの昔アニメのリメイクか
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:31▼返信
ナディアのリメイクなのかな?
個人的にはあの画質で描かれる美しさが大好きだったから複雑
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:32▼返信
シン・ナディアとかだったら許さんよ。
ナディアQでも許さんし、RE:ナディアとかでも許さん。
どうせ「となりのナディア」なんだろうけどw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:32▼返信
多いわけでもないけど全くでもない程度に人種差別の部分あるから今は放送できないんだっけ?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:41▼返信
続編くるなヾ(・・ )ォィォィ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:43▼返信
何年か前に再放送やってただろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:45▼返信
※2
どこが70年代に見えるんだよ
それに数年前に再放送してたから最近の子は知ってるぞ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:48▼返信
ナディア公式といっても抜け殻のガイナックスなんだろ?
あるとしたら円盤くらいか
11.投稿日:2020年09月04日 23:50▼返信
今のガイナックスは主要クリエイターが去った後の版権ゴロに私物化されて、アニメ製作してたころとは無関係な新社長(元)が性犯罪起こすくらいに落ちぶれた後、
ガイナから独立したクリエイターが起業した新会社数社の役員たちが今のガイナの新役員に就任した、ってニュースで止まってるが
ナディアやエヴァの製作当時のクリエイターが各作品の版権引き継いで「ガイナックス」という会社は解体するのかな、って思ってたが
ナディアの版権はどこが引き継ぐのかな、庵野のカラーか?
版権ゴロが外部に売り渡したフリクリの続編は酷い出来だったようだが、トップとナディアは当時のクリエイターと関係ない別会社に売り渡され原作レイプされる、なんて轍は踏んで欲しくないな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:56▼返信
ナディアはリメイクしてほしいな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月04日 23:58▼返信
大して面白くないのに何故か持ち上げる奴が居る作品
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:14▼返信
リメイクやな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:14▼返信
NHK総合でやってた本放送中に湾岸戦争が起きて
7時のニュース拡大放送になって1回放送が休みになった当時の事を知っている奴は
もうおっさんを通り過ぎて老人ですよ
16.オタコム投稿日:2020年09月05日 00:15▼返信
リメイク辞めろ。どうせ手抜きぬCGやろ手書きだからあの戦闘すげぇんよ 
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
ネオアトランティスのテーマ曲好き
鷺巣は天才
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
ナディアとトップをねらえ!!の世界観は地続きなんだっけ?
19.アトランティスで検索投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
ディズニーで映画化決定!

……そうだったらいいのになー(棒)
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:17▼返信
ナディアの前は青いブリンクな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:25▼返信
ディズニー「『アトランティス』をパクったな!許さん!訴えてやる!」
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:30▼返信
庵野はなんでもあの最終話のラストシーンを思いついた時、転げ回って喜んでいたらしい。
そのラストシーンを超えられないからエヴァのラストで悩んでいるんだぜ。
旧TV版、旧劇場版なんて酷いもんだ。シン劇場版もどうなることやら。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:31▼返信
ガイナックスは性犯罪者の巣窟。
どれだけの逮捕者が出たか・・・。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:32▼返信
おまえら知ってるか?
30年前の30年前は、カラーテレビ放送が始まった年だぞ?もう歴史の世界なんやで
25. 投稿日:2020年09月05日 00:33▼返信
>>21
逆ゥ!(マジレス)
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:35▼返信
ガイナックスには何の権利も無いだろ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:35▼返信
※2
自分の無知をわざわざ晒さなくてもいいのに
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:38▼返信
ガイナックス案件
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:39▼返信
「いやだああああ!まだ俺は死にたくない!」
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:42▼返信
※16
いいたいことは、公式ツイッターに送ったほうがいい。率直のオタクからの意見を。
魔術師オーフェンが声優変えたり、フルーツバスケットで声優変えたり、そういうのは間違いなく失敗している。
セーラームーンのリメイクもあてはまる。成功したのは声優を変えなかったシティーハンター劇場版はよかった!!
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:43▼返信
※27
ファンか?いいかたが煽っているのでよくないなぁ。
質問にまずは答えてやれよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:45▼返信
マリーがおらんのや
マリーがおらんのや
一番若い筈のマリーが・・・
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:57▼返信
ナディアはこれ以上にない程きれいに完結したからなあ

やるとしたら最新の技術でリビルドですかね
そこで余計な事をやらかしそうなんだが・・・
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 00:58▼返信
※30

フルーツバスケットは正直問題ない
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:00▼返信
※2

2020-30=いくつだ?1970にはならんだろ??引き算も出来ない小学生以下の猿は黙ってろよ。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:01▼返信
一番糞なのはアフリカ編
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:19▼返信

無人島編リメイク

38.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:30▼返信
ナディアの後半の方で「最初の人間アダム」とか出てくるよね。
エヴァの原型みたいなもんが垣間見える。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:35▼返信
98年に友達からVHSに全話録画されたナディア借りたけど
その当時すでにこんな古いアニメ見るのしんどいなと思いながら見た記憶あるわ( ^ω^)・・・
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:41▼返信
島編作り直してくれるのかな
41.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:42▼返信
18禁アニメ化
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 01:56▼返信
今CSで再放送してるんだけどな
アニマックスで
43.投稿日:2020年09月05日 02:08▼返信
アニメのリメイクはいらないな、個人的には。
それよりもメガドラのナディアを令和クオリティでリボーンさせて欲しい。
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 02:11▼返信
※38
そう最初は世界観地続きだったんだよな
アダムはまんまエヴァの中身の巨人だし
エヴァOP最後の象形文字などもそう
エヴァが大きくなり過ぎて繋がりを維持出来なくなった
と思ったらQでノーチラスの歌流れてたけど
45.名無し投稿日:2020年09月05日 02:49▼返信
>>24
どっちも知っとるわボケが舐めるなよ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 02:51▼返信
※35
ナディアファンってイメージ悪い
最悪
47.名無し投稿日:2020年09月05日 02:53▼返信
>>32
なぜ葬なのよ
なぜ喪なのよ
なぜどおして早なの(´;ω;`)
48. 投稿日:2020年09月05日 03:36▼返信
NHK的には無かったこと扱いじゃないの?
49.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 04:19▼返信
※35
お前、1970年生まれの爺なんやろ?アホさがにじみ出てるぞwww
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 04:36▼返信
つまんなかったのになぜか持ち上げられてる謎作品
これキャラデザが糞だったらまじで糞作品やろ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 05:00▼返信
あれだけ酷い状況でよく作った作品
権利も金も何もない

まあメインスタッフはカラーに行ったしもうどうでもよさそうだが
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 05:15▼返信
>画面のタイトル題字の「海」は篆書体で書かれており、書家の榊莫山によるものである。

30年越しに知った真実
莫山先生の仕事だとは知らなかったなぁ
印象的でとても好きなタイトルロゴだったんだよねコレ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 05:53▼返信
ナディア3作目の制作決定やろ
54.ごりりんまんEX 極投稿日:2020年09月05日 06:17▼返信
続編は無理っぽい気もするが(・_・;)
再放送かな(ー_ー;)
55.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 07:04▼返信
リマスターくらいか
56.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 07:35▼返信
ナディア(44) 当時の衣装で登場
57.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 08:55▼返信
最終回大きくなったマリーが模型飛行機を飛ばしてエンディングに入るシーンは感心したけどな
58.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 09:45▼返信
>>11
元からナディアの版権はNHKで、ガイナのものじゃないよ。
59.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 09:50▼返信
>>43
メガドラのやつはナディアのゲームで一番面白かったけど、ドットキャラだから良かった面もあると思うんだ。
60. 投稿日:2020年09月05日 09:57▼返信
>>39
98年頃にBSで再放送やってたろ。
なんでわざわざビデオ借りてまで見たんだ。
61. 投稿日:2020年09月05日 10:03▼返信
>>50
何と比較してつまらないと言ってるのかわからないけど、島編、アフリカ編と批判される部分が無いわけではない作品と思う。
ナディアは持ち上げられてるというより、これが原因でオタクに落ちた人が多い作品という印象。
NHKで放送された影響はでかいよ。
62.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 10:13▼返信
視聴者の絵ハガキもあるDVD版がブルーレイになるんかな~
今売ってるブルーレイ版は個人情報の都合で絵ハガキをカットしてる
63.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 12:50▼返信
あー、俺もリアルタイムで見てた世代やわ、この作品…
当時アニメは見ると頭が悪くなるから見ない方が良いとか公然と親世代の人間に言われとって、それでもNHKで放送されとる作品やからってことで、普通に茶の間で見ることが出来た数少ないアニメなんよな…
記事コメでも書いとる人居るが、俺もコレで褐色に目覚めたクチやわ
もう放送から三十年も経っとったんやなぁ…
新しいお知らせって何やろ、リメイクが決定されたとかかな?
64.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 13:32▼返信
ちょうど、もうアニメ見るの辞めるか……て年頃にこれを見てしまったんだよな。
リメイクして欲しいけど、カラーはエヴァが終わって丁度暇なんちゃうか?
65.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 14:01▼返信
ついにバイバイ ブルーウォーターの続編が・・・
66.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 17:28▼返信
このアニメは凄い好きだけど、ヒロインのナディアは凄く嫌い、と言う稀有なアニメだ
なんだろねVtuber化とかだったら笑う
67.とある名無しのオタコム投稿日:2020年09月05日 21:10▼返信
黒人差別

直近のコメント数ランキング