■Twitterより
For more information, visit https://t.co/N73XjHZboF#MagiRecoEN pic.twitter.com/FIQIPhb8Kv
— Magia Record - English (@MagiaRecordEN) August 28, 2020
この記事への反応
・英語マギレコ死んだ
・サ終か……まぁそもそも外国でソシャゲ流行らすの難しいって聞いたしな
・北米版終わるんかワレ
・普通に消えるということは日本版が終わるときもオフライン版とか出ないわけか…
・サ終は仕方ないとして(北米の方がコンプガチャ規制厳しそうだし)、
有償マギアストーンの返金しないって、どんだけアコギなんだろうね。。。訴訟になっても知らんよ。。。
・嘘でしょ、、、日本版マギレコ逃げて!!!
・アシュリー日本においで
・でも1年持ったんだね
・少し前のモンハンとかもそうだけど、この手の周回するモノは海外ではあまり売れない印象
・向こうの人達にあまり刺さらなかったのかな?
日本版は死なないでくれ


暑い
日本のはまだ継続すると思うが(ー_ー;)
慢心、環境の違い
シンフォギアなんて海外じゃ3か月で終わった
単純に原作食いつぶしてるだけの量産型糞ゲーではなかったってことだろ
あっちは人気で原作超えちゃったんでしょ?
つか、なんで海外でならウケると思ったの?
マギレコはアニメもソシャゲも元からゴミだった
こんだけの違いだ
微妙てゆうかイヌカレーの時点でやってることが
ほぼ化物語
ベースにできる原作の層の厚さが違い過ぎるわ
日本でも大して人気ねえんだからさっさと切った方が賢明なんじゃね
FGOは主人公の選択肢の寒さにさえ耐えられればそこそこ面白い
そりゃ、中核が抜けてるんだから同じにはならんよ
マギレコがサ終なら他のソシャゲヤバイやつだらけだわ
アニバガチャもプレイヤーという糞オブ糞
まどマギを期待して始めて、がっかりして去っていった人は多いはず
何が失敗だったかもわかってないだろ
マギレコは5周年までは続くだろうけどそれ以降はなぁ。
課金して遊んでる身としては、ソシャゲとして終了しても何らかの形で手元に残して欲しいと思う。
去年の周年記念が6億で今の周年記念が3億。
ア、ホみたいな限定ラッシュした挙句に限定でほむら出したせいで一気に離れちゃったと思われる。
というか天井あるのはいいけど、4割すり抜けるのが凶悪すぎて推しキャラ来てせっかく課金しても出なくて辞めてく人多いと思う。
カグラ サ終ってどこのソース?
ガチャゲーよりのソシャゲにハマるのは日本人だけや
パチンコに近い文化なのかもな
シノマスじゃない方のソシャゲだから安心しなさい
ゲームもアニメもつまらないし