■Twitterより
尾田先生が今までで1番感度した漫画はワンピース🙌🙌🙌
— YAyo (@yayoyayo_app) August 27, 2020
私もこんなに感動出来る漫画に出会えたことに感謝ですー!😭 pic.twitter.com/p5KARnwDLS
尾田先生もここのシーン感動して泣きながら原稿を描いていたんだ😭 pic.twitter.com/9OFkwjlXuE
— ぺぺ (@8NiBSoDe6P3kwnG) August 27, 2020
尾田先生が選ぶ『ONE PIECE』の好きなシーン ベスト3
— まな (@mana__) August 27, 2020
【第1位】
ワノ国のオープニング
【第2位】
ロビンの「やだ ベタベタするわ」
【第3位】
空島のキャンプファイヤー#嵐ツボ#onepiece#ワンピース pic.twitter.com/tobsSpkxNh
尾田先生が選んだ「好きなシーン」の理由
— まな (@mana__) August 27, 2020
●空島のキャンプファイヤー
…空島編が始まる前から描きたかったワンシーン。
このシーンがポンと浮かび、「これを描くためにはどうストーリーを組めばいいか」と考えた。#嵐ツボ#onepiece#ワンピース pic.twitter.com/oUjCkV6Hwb
尾田先生が選んだ「好きなシーン」の理由
— まな (@mana__) August 27, 2020
●ロビンの「やだ ベタベタするわ」
…仲間同士のリアリティな関係性が表われたシーン。
仲間に溶け込めたロビンが感慨深い。#嵐ツボ#onepiece#ワンピース pic.twitter.com/uOo6N7WSw6
尾田先生が選んだ「好きなシーン」の理由
— まな (@mana__) August 27, 2020
●ワノ国のオープニング
連載当初から描きたかった話。
忍者のキャラクターなど本当はもっと前から描きたかったけれど、同じジャンプで「NARUTO」が連載していたため遠慮した面も。#嵐ツボ#onepiece#ワンピース pic.twitter.com/yIliKgXJCF
#嵐ツボ ご覧頂きありがとうございました!
— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) August 27, 2020
嵐のみなさんと楽しくONE PIECEの話ができた、素敵な時間でした!
これからどんどん盛り上がるワノ国、そしてラストへ向かってゆくONE PIECE…!
97巻は9月16日発売!ご期待ください! pic.twitter.com/T9oCt99mcl
【自ら断言】尾田栄一郎氏、『ONE PIECE』結末は「めっちゃ面白い」https://t.co/ZJa9X91fsq
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 27, 2020
構想はあと4~5年で、終わり方はもう確定しているという。内容については「めっちゃ面白い」と力を込めて話した。 pic.twitter.com/tcF4vstyou
この記事への反応
・自分も感動出来ないのに読者を感動させることが出来るのかなって、すっげー勉強になる〜〜〜〜!!!!!!
・ロビンのウソップ辛辣シリーズ大好き
・尾田先生「やだベタベタするわ」LINEスタンプでも描いてなかった?好きだね…
・尾田栄一郎先生はかなりの時代劇好きらしい。
次郎長三国志のDVDBOXのジャケットも描いていたからね
・あとワンピース4 5年で終わるの…
・やだべたべたするわってマジでコアなマニアしか知らないところwww
・尾田先生のランキングいいですね
・空島のキャンプファイヤーは最高
・ちょくちょく公式でやだベタベタするわのネタが出るから好きなんやろうなとか思ってたら堂々の2位で草
・ワイ、メリー号との別れが1番泣いた民…。
つくし卿とかぜったいそんなこと考えてないと思うんですよ
好きだけども
マジの暗黒期やん
Twitter漫画家引っ張ってくるだけでしょ
確かにお前は感動しなくてもずっと鼻水と涙垂れ流して喚いてるもんな
自己紹介しなくていいからw
そいつは最近夢破れて実家継いだらしい負け犬だけど
それが何であろうとね
だけど結局/何を言うのかではなく誰が言うのか/
なんだよな
コイツが言ってるから説得されたり共感される人も多いだろうけど普通に考えたら大した事言ってないしね
そもそも俺はアーロン編までしかアニメで見たことしかないし原作なんて全く知らん
だからあんなに糞なのか
『おっさんはドラゴンボールネタを当たり前のように話すが、そんなの誰も知らねーよ!w』
ってネタがあるが
オレにしてみればワンピースネタがこれに当たる
DBZの再ブームが落ち着き始めた2010年頃からジャニタレや吉本芸人使って積極的に工作してたよな
日本人のB層は無事洗脳できたが誰も死なない幼稚な海賊ごっこの話が世界マーケットでは受けなかった模様
こんなのしか描けないのも納得だな(笑)
同業者か知らんが結局の所羨ましいのだろうなw
少なくともそれ差し置いてセイヤは無いわ
こんなんでって言うけど逆だぞ??
あらゆることに共感能力があり、想像で面白さを独自に膨らませられる孤高の人こそ素晴らしいのであって、お前みたいなのは自分で低脳ですって言ってるようなもん。
人に凄いの描いてもらうまで何も出来ない人間
こんなゴミ漫画で感動する奴小学生レベルのガキしか居ねーだろwwww
ドルガバの幼稚な歌絶賛してそうwwww
さすがDQN御用達漫画ワンピース
やめてさしあげろ
ワンピースの感動シーンってDQNが愛を語ってるみたいな薄っぺらさを感じるんだよな
ゼフの「風邪ひくなよ」からのサンジ「くそお世話になりました」は良かった
それ以降は微塵も感動しないわ。むしろ露骨過ぎて嫌い
何言ってんだコイツw信者ってこんなに盲目になるんだなwww孤高の人こそ素晴らしいwww
俺の感動は バーソロミュー・くまの本心がわかった時
切ない系ならメンヘラジャンルにもあるんだよ。
あと、少女漫画でも切ない系はあるはず。
でも、少女漫画家さんは泣きながら描いているんだっけ❓
何にせよ、有名になったからと言って、自分のやり方を他人に押し付けないで欲しい。
メンヘラ漫画を読んで、泣く人も居るんだから。