↓
>>ビームをドリル状にに回転させることで貫通力が飛躍的に
>>高まったスゴイ武器、それがこの「ドッズライフル」です!
>>ビームをドリル状にに回転させることで貫通力が飛躍的に
>>高まったスゴイ武器、それがこの「ドッズライフル」です!
>>ビームをドリル状にに回転させることで貫通力が飛躍的に
>>高まったスゴイ武器、それがこの「ドッズライフル」です!
933 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:01:15.79 ID:???
これは格好いいね
アレックスっぽい
934 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:01:19.52 ID:???
やっと変な名前のライフルの意味わかった。
㌧クス。
それにしてもやっぱ変な名前w
939 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:02:24.95 ID:???
これは格好いい
941 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:02:44.25 ID:???
小便だって回転して放尿されることにより飛距離と精度を上げてるからあながち間違ってないよ
942 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:02:54.80 ID:???
ドリルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
943 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:03:03.05 ID:???
マスオが改変した∀みたいだな
947 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:04:03.86 ID:???
ビームがドリル状で威力が増す??
それはない
956 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:05:53.88 ID:???
連邦軍兵士が作ったみたいだなw
962 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/11(火) 01:07:13.91 ID:???
コロコロのマグナムトルネードのノリすぎるwww
参照:【これ酷】歴代ガンダム主人公をAGE風にしてみたが酷いwwww←オススメ
参照:【これは怖い】ガノタがツイッターで日野さんに総攻撃!!【ガンダムAGE】←オススメ
参照:クソワロタww漫画版ガンダムAGEは完全にギャグマンガだったw←オススメ
参照:ガンダムAGE 第1話 感想まとめ これがガンダム最新作か!←オススメ
コメント
▽このコメントに返信
意味が分からないww
▽このコメントに返信
実弾じゃねぇんだからさ……
ビームってエネルギーだろ?必要なのは一発でどれだけエネルギーぶち込めてどれだけ粒子加速させるかじゃねぇの?
▽このコメントに返信
さっさと打ち切りになれ
▽このコメントに返信
なに?魔貫光殺砲なの?ガンダムってピッコロなの?
▽このコメントに返信
物理的なことが全くわからないからピンと来ない
紐とかを捻って細くするみたいに
ビームを捻って同じエネルギー量を狭い範囲に集中させてる的な解釈で良いのだろうか
まぁこういうのはフィーリングか
▽このコメントに返信
ザケルガみたいな
▽このコメントに返信
ドリルって言うからおかしくなる
渦を巻いてるって言うならまだ分かるが
貫通力に影響あるかはしらん
▽このコメントに返信
ビームに関しては過去のガンダム作品でも意味ねえだろ!って使い方多いしな
ロマンロマン
まあこれはかっこよくないから好きじゃないが
▽このコメントに返信
意味不明
ビームライフルって水鉄砲の中身を高熱の液体金属にしたもんだから、出力上げるかビーム自体収束させなきゃ威力上がらないだろう
▽このコメントに返信
グレンラガンかよ。
▽このコメントに返信
粒子を収束させるなら威力は上がるがドリルみたいに回転させて威力あがるわけないだろーが
いくらガンダムがロマンの塊だろーがスタッフが自分たちは無知ですって公言してるようなもんじゃねーか
▽このコメントに返信
この設定考えた奴は着弾したときにエネルギーが拡散しないようなイメージでこの設定を考えたのか?
▽このコメントに返信
魔貫光殺砲‥
▽このコメントに返信
単に回転エネルギーを加えてるだけじゃね?
▽このコメントに返信
んなこといったら、全部おかしいわ。
今回は、どこのサイトも叩くのが目的の記事が多すぎる。
仕方ないのかな。鬱憤たまってるのかしら。
▽このコメントに返信
ビームライフルがドリル状って魔貫光殺砲かよ
▽このコメントに返信
ガンダムで民明書房やる気かよ
勘弁してくれよ・・・
▽このコメントに返信
やっぱガンダムは終わらせるべきだよな
このままじゃ何も理解してない女子供のおもちゃにされてしまう。
リアルロボット路線は俺が継ぐぜ!という気概のある猛者は現れないものか・・・
▽このコメントに返信
まかんこうさっぽうみたいなかんじか
▽このコメントに返信
「ライフル」なんだから回転させる方が本来の意味に近いと思うんだけど。
▽このコメントに返信
ライフリングって言葉を知らなかったんだろうなぁ…
▽このコメントに返信
確かに現代の拳銃の弾丸はらせん状の回転しながら飛ぶけど……
えっ、ビームもそれで威力上がるの?
まー「この世界ではそうなんだよ!」と言われたら「はぁそうですか」だけど。
▽このコメントに返信
ビームシールド(笑)とかよりマシだろ。
▽このコメントに返信
いやいや、ツッコむところは「スゴイ武器」って表現だろ
▽このコメントに返信
螺旋力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
▽このコメントに返信
VSBRでいいじゃん
▽このコメントに返信
しょせん子供向けって事だろいわせんなはずかしい
▽このコメントに返信
粒子回転させたら粒子間に結合力がない限り飛び散るだろうに。そして結合してたらビームじゃなくてすでに実体弾だ
▽このコメントに返信
ビームライフルって重金属粒子を打ち出してる設定じゃなかったのか…
▽このコメントに返信
ガンダムっていつ大人向けになったんだ・・・?
1stとかZとかZZとか、思いっきり子供向けだったじゃないか・・・
▽このコメントに返信
>>6
ザケルガは広範囲低威力のエネルギーを集約させることによって高威力にさせてるだけじゃなかったか?
▽このコメントに返信
クマバチのオスは針がないから刺さないんだよ
モフモフできるよ
コメントを投稿する