記事によると
・2025年大阪・関西万博の公式ロゴマークの発表会見が25日、大阪市内で行われ、細胞をイメージした紅色の円や楕円が連なって輪を作る中に、青色の目のような点が描かれたキャラクターが選ばれた。
・応募5894作から選出され、会見にアンバサダーとしてリモート出席した歌舞伎俳優・松本幸四郎(47)は「ロゴマークは万博が終わっても後世に残る。皆さまの心に残り、次世代にもつなげていける」と語った。
・作成した大阪市のデザイン事務所内のユニット「TEAM INARI」の代表・シマダタモツ氏(55)は「1970年の大阪万博で見た太陽の塔が衝撃的で。岡本太郎さんのようなパンチが効いてオリジナリティーがあるものを作りたいと思った」とうれし涙。
大阪万博のロゴ、選考委員に荒木飛呂彦が入っとるんやぞ pic.twitter.com/k0eIqi0WGx
— mzsm(みずしま)伯爵 (@mzsm_j) August 25, 2020
大阪万博ロゴいのちの輝きくん
— とらうとさぁもん (@Harpuia_tomo) August 25, 2020
・大量のファンアートが投稿される
・その見た目から「ガラナの実」「SCP-066」など関連ワードがトレンド占領
・料理になる
・VRChatで大量発生する
・キャラソンが作られる
・ゲームが作られる
・支部にR18絵が投稿される←new!
ここまで僅か4時間弱の出来事である。
この記事への反応
・可愛くもないぞ
・ラノベに出てきそうな寄生生物っぽい
・目ん玉ギョロギョロ大腸みたい
二十四時間の小松みたいなのがよかった
・だんだん可愛く見えてきた
・全国公募で大阪の会社受注という出来レース臭
・絵描きのオモチャになってる間はいいけど
・やらせにしてももう少しうまく電通臭隠せよw
・なんで大阪万博なのに府民に投票させないんだろ
こんな気持ち悪い絵が受けるわけない
吉村頭おかしいな
・腐臭ただよう大阪の街にはお似合い
・どうしてこれが通った・・・
選考メンツ結構凄いのになぜ・・・
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ (早期購入特典(「サマーファッションコスチュームセット」ダウンロードシリアル) 同梱)
KADOKAWA KDcolle 宇崎ちゃんは遊びたい! 宇崎花 水着Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

二度と間違えるな
いのちの輝きさんダルルルォオオオオオオオオオオオオオ!?
さんをつけろデコ助!
デザインに関しては太陽の塔が誇りみたいなんでこういう系でいくのはなんとなくわかってた
そんなやる気の無い態度でどうする
お前が頑張らないとこのまま受け入れられてしまうぞ
やしろあずき一派のツイート見れば案件かどうかわかるかもな
案件ならあそこに依頼しないわけがない
これより酷いってことなんだろ?
あれはパクリが騒がれただけでデザインはそこまで叩かれてなかっただろ
差別だとか言い出さないかな
付き合いたい
ブラッドボーンとかSCPとか太陽の塔原理主義とか宇宙生物クラスター歓喜とか
新型コロナで鬱屈してた層が急にいのちの輝きさんに食らいついてきた怖い
なんかバイオテロが起きそうで気持ち悪いしコロナウイルスもどうなるかわからないから万博にはいかないほうがよさそうだな
シマダタモツを操作してるAIの本音かコロシテくんとやらにいのちの輝きを見出せるAIが誰かと立場をすり替えて盗作した結果がこのゴミなんだろうしどの道ライツビジネスのせいであらゆる産業が詰んでるから万博前に日本が沈没しそうだしな