記事によると
・ディズニー実写映画「ムーラン」が、9月4日よりDisney+で独占配信される。
・当初4月17日に劇場公開を予定していた「ムーラン」。新型コロナウイルス感染拡大の影響によって封切りが3度延期され、アメリカでの公開無期延期を受けて、日本での初日も未定となっていた。Disney+では、プレミアアクセス料金2980円(税抜)を支払うことで、何度でも視聴可能となる。
・「クジラの島の少女」のニキ・カーロが監督を務めた本作。中国の伝説「花木蘭」をもとに、主人公ムーランが自身を男性と偽り国の運命をかけた戦いに身を投じるさまが描かれる。ムーラン役のリウ・イーフェイのほかコン・リー、ジェット・リー、ドニー・イェンが出演し、日本語吹替キャストとして、明日海りお、小池栄子、細谷佳正、小野賢章、木村昴、安元洋貴、畠中祐が参加している。
この記事への反応
・高っ!!
・セーラームーン
に見えた
・ソロ映画ファン殺しだな
・英語喋ってるのに違和感すごい
・ディズニーほど過去の遺産に頼りまくってるアニメーションスタジオもないだろ
シンデレラもいつのまにか3まで作ってるし、金儲けにいきすぎ
・ジェットリー最後の出演作品かも知れんから上映楽しみしとったのに
ディズニーのぼったくりに金払うん嫌やな
・映画館で観たいけどなー
・ムーランこんなに可愛いんか
・コロナがなくても米中関係的にタイミング悪かったな(´・ω・`)
映画観る方が安いってどういうことだよ・・・
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION (【予約特典】数量限定特典付き特装版 同梱)
ドールズフロントライン 97式 重傷Ver. 完成品フィギュア

どんなに好きな映画だって数年に1度またみたいなと思うくらいだしな
映画館より高いってどういうことだってばよ
サブスク落ちするまで放置だな。
レンタルみたいにはしないのかね
何度も見れるとかいうどーでもいいオプションを無理やり付けてぼったくり価格w
普通のやつは同じ映画を短期間に何度も見ねーよ
これボイコットしないとディズニーが調子にのるやつだよ、みんなが見なければ売り方を考えるだろうけどさ
まあディズニー+にも入会しないと見れないとかならやり方上手いけど嫌だな
俺も早く見たいけどエヴァでそれしたら速攻違法に流されまくる予感しかしねーからなぁ…
劇場で2か月ほどやって先行デジタル配信とかならまだいいかもしれんけど
それやり始めたら本当に映画館が死ぬし映画館に恨み買うからな
男の上司が女の部下に手を出して恋仲になるのはけしからん!的なアホ臭い理由で
だから実写版にはリー・シャンは出てこない
マジじゃん、上司は父親の戦友になってるし恋仲になりそうなのが同僚になってる
割と期待してたんだけどこれなら見なくてもいいかな
3000円なので恋人や家族と観に行く人にとっては安い
孤独な人も、3000円で新作を「1人で」観れる
今後何度でも観れる デジタル映像ソフト購入と同じ
メリットはこれくらいかな
予算の差が・・・
冗談じゃない。
毎年公開されている作品を配信なんかにしたらそれこそ映画館が損する。
それに、配信だと会員登録とかが色々面倒なので嫌だ。
かと言って、地上波放送だとエンディングがカットされるし
やっぱ映画は映画館で楽しみたい。
それから、東宝映像事業部の泣き猫みたいな例(上映断念→配信のケース)は
二度と出してはならない。
あれ女オタの周回で儲けることに慣れちゃったから「一人頭3000円でも損」って会社側が思いそう
DVD+BD+配信のセットの高い版しか出さなくなって既に調子に乗りまくってるディズニーさんだからなぁ・・・ディズニー参入以前のアイアンマン1・2が二本セットで1000円前後とかあんのにそれ以降のMCUは1本4000円越えとかアホかと