• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・今回は、30代から50代までの男女200名を対象に「子どもの頃に好きだったNHKアニメ」をリサーチ。その結果をランキング形式で紹介

1位 未来少年コナン
2位 忍たま乱太郎
3位 スプーンおばさん

4位 おじゃる丸
5位 ニルスのふしぎな旅
6位 カードキャプターさくら
7位 ふしぎの海のナディア
8位 名犬ジョリィ
9位 アニメ三銃士
9位 マルコ・ポーロの冒険
11位 ヤダモン
11位 ひみつの花園


第3位(10.5%)にランクインしたのは、1983年に放送された『スプーンおばさん』。ティースプーンをペンダント代わりにつけている“スプーンおばさん”が主人公。なぜか、突然体がスプーンくらいの大きさになってしまう特異体質の持ち主で、その理由は作中でも明かされていません。

第2位(13.5%)に支持されたのは、1993年から始まり、現在も放送が続いている『忍たま乱太郎』。放送27年目を迎えたNHKアニメの最長寿番組です。原作は尼子騒兵衛氏によるギャグ漫画『落第忍者乱太郎』で、漫画連載のほうは昨年12月に終了しています。

第1位(26.5%)に輝いたのは、1978年に放送された『未来少年コナン』でした。同作は宮崎駿氏の実質的な監督デビュー作で、NHKが放送した国産アニメシリーズの第1号作品でもあります。原作はアレグザンダー・ケイ氏のSF小説『残された人びと』ですが、宮崎駿監督が設定やストーリーを大幅に変更してアニメ化されました。

 

この記事への反応

はりもぐ、YAT、コロリンだろ

ニルスのふしぎな旅一択

青いブリングがない…

メジャーしかやってた記憶がないが

飛べ!イサミ

(´・ω・`)モンタナも神だったな 

コナン?
土日の昼間にテレビがゴルフばっかりで適当にザッピングしてたら再放送が見つかる暗いアニメのイメージしかない


恐竜のやつは?
ちょっと見逃すと再放送になって時代遡りまくるやつ


子どもの頃に未来少年コナン見てたやつらってもう50過ぎだろ

NHK総合 歴代放送アニメ
未来少年コナン(1978)
キャプテン・フューチャー (1978)
アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険 (1979)
ニルスのふしぎな旅(1980)
名犬ジョリィ(1981)
太陽の子エステバン(1982)
スプーンおばさん(1983)
おねがい!サミアどん(1985)
へーい!ブンブー(1985)
アニメ三銃士(1987)
青いブリンク(1989)
パラソルヘンべえ(1989)




わからない方が多いなぁ

 

B08CBF3R1H【PS4】『NBA 2K21』 "マンバ フォーエバー" エディション【Amazon.co.jp特典】オリジナルデジタル壁紙(配信)
 
B08D38H5FDノーゲーム・ノーライフ 白 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(64件)

1.投稿日:2020年08月23日 17:40▼返信
YAT!とかアリスSOSじゃないんか
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 17:48▼返信
恐竜惑星が無い時点で・・・
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 17:49▼返信
CCさくらがないのか
4.投稿日:2020年08月23日 17:52▼返信
おばけのホーリー、ぽこにゃん、チロリン村、あずきちゃん、ウルトラマンキッズが無いとか
5.名無し投稿日:2020年08月23日 17:54▼返信
十二国記は入ってないのか?
6.ごりりんまんEX 極投稿日:2020年08月23日 17:54▼返信
ナディアは見てたわリアルタイムで( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 17:54▼返信
モンタナ・ジョーンズねぇのかよ…
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 17:56▼返信
>>3
6位にあるやん
9. 投稿日:2020年08月23日 18:01▼返信
がっかりしてめそめそしてどうしたんだ〜い♪
10. 投稿日:2020年08月23日 18:02▼返信
YAT
アリス探偵局
無限惑星サヴァイブ好きやったなぁ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:02▼返信
カスミンないやん
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:04▼返信
コレクター・ユイ…
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:05▼返信
「飛べ!イサミ」が無いだと…
あと「アリスSOS」に関しては天才てれびくんの枠内アニメだからしょうがない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:06▼返信
コレクターユイが無いんじゃが
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:07▼返信
プラネテスは?
16.なな投稿日:2020年08月23日 18:13▼返信
衛星第二劇場は無視ですかそうですか
17.test投稿日:2020年08月23日 18:16▼返信
十二国記やプラネテスは30代ならともかく40代以上は厳しいだろうしな

飛べイサミ ジーンダイバー 恐竜惑星あたりかな。足りないのは。
18.ななし投稿日:2020年08月23日 18:16▼返信
アニオタなら知っていて当然の作品だな
ナウシカにも系譜が繋がってるし、宮崎作品でもトップの知名度だろう
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:18▼返信
守り人ないんか
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:25▼返信
マルコ・ポーロの冒険は知らないな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:26▼返信
※2
天てれバーチャル3部作は番組内番組だし実写混じりでもあるけど、挙げておかなきゃいけないよな
あの頃の教育テレビにはガチのSFマニアがいたに違いない
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:28▼返信
NHKによるパヤオの新作の宣伝行為
放送法違反
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:32▼返信
モンタナジョーンズ(冒険航空会社モンタナ)が最高だった。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:35▼返信
王ドロボウJING・・・は30代じゃまだはいらんか
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 18:58▼返信
忍たまは終わってないなら表が入らなそうじゃん
好きだったって過去形だし
26.投稿日:2020年08月23日 19:03▼返信
電脳コイルないやん
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 19:06▼返信
ジーンダイバー
だぁだぁだぁ
とべイサミ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 19:09▼返信
ぜんまいざむらいこそ至高
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 19:09▼返信
治虫の青いブリングはないか
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 19:12▼返信
あずきちゃん、テレパシー少女蘭(だっけ?)
31. 投稿日:2020年08月23日 19:31▼返信
アンケートに答えたのが爺さん婆さんなだけじゃん…
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 19:49▼返信
フルハウスとワンだー・エディ!!!
そういえば昔夏休みとかでNHKのBSでアニメ劇場をやってたなぁ
今はやっていないけど
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 19:58▼返信
スプーンおばさんはOPEPに飯島真理を付けたのが良かった
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 20:01▼返信
ナディアとかイサミとかいろいろあったなぁ
35.投稿日:2020年08月23日 20:04▼返信
これはカスミン
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 20:35▼返信
飛べイサミは良かった!敵である黒天狗党もどこか憎めない感じの悪役だったし
カラス天狗7号の「タバコのポイ捨ては止めなさい!」と言った後に拳銃渡して「お前が殺らなきゃ、誰が殺る?」
と言った流れには少し苦笑いした。
37.とある名無しオタコム投稿日:2020年08月23日 20:51▼返信
子供の頃観たアニメ、実際に観たのナディアだけなんだけど。ムテキングとかダイオージャ、魔神英雄伝ワタルが印象に残ってる。ムシキングじゃないからね?
38.とある名無しオタコム投稿日:2020年08月23日 20:53▼返信
>>37
あ、NHKアニメか。観てないわ。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 20:54▼返信
電脳コイルがない
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 20:54▼返信
>>39
あ、それだ!それ!
41.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:28▼返信
アニメ三銃士やナディアなど学研アニメ全盛期のころ観てたなあ。
庵野は学研に恨み節ほざいてたけど
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:40▼返信
えええと思ったら30~50か
43.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:42▼返信
「衛生アニメ劇場」内ならエトレンジャーかな
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:49▼返信
>>29
×ブリング→○ブリンク
45.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:50▼返信
>>41
ナディアは学研関係無い
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:51▼返信
チャングムは・・・韓国アニメか
47.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 21:57▼返信
>>32
フルハウスとワンだー・エディは海外ドラマ
ワンだー・エディは、犬に変身させられた主人公エディの声を日野聡が演じていた
48.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:01▼返信
>>20
映像が残っていないらしい
49.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:06▼返信
NHKで放送(BS2だが)した韓国アニメは「虹の戦記イリス」と「装甲救助部隊レストル」がある
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:09▼返信
>>46
少女チャングムの夢
51.823投稿日:2020年08月23日 22:26▼返信
yatはピカチュゥーショックで、イサミはTOKIOで、って感じなのでは?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:27▼返信
今はメジャーセカンドが好き
https://ckworks.jp/animeradar/major2nd/hottweet/p3
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:34▼返信
30代から50代までの男女200名を対象に「子どもの頃に好きだったNHKアニメ」なので
2000年以降はランキングに上がりにくくそりゃそうなってもおかしくないよね。
というか、キャプテン・フューチャー (1978)ってNHKだったのか。
54.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:37▼返信
ナディアぐらい
再放送や他の局にでもって奴
忍たまやオジャルはザッピング中に数分を数回見た程度で後からデータとしては知っている程度
ナディアもリアルタイムだと途中から飛び飛びだった記憶
結局再放送やな
ジョリィは歌だけopと ending見てた記憶…中身は知らんっ!
55.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:39▼返信
赤い彗星のパチもんやろ('ω'`)
ジョリィライデン
56.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 22:46▼返信
ラムネ&40とかキャット忍伝てやんでいとかジリオンとかおぼっちゃまくんとかタルルートくんとかとか
57.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 23:02▼返信
※52こっちはアニメーターさんが描いたメジャーセカンド絵
https://twitter.com/crayonpas1/status/1294560714795835393
多分知らないでしょ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 23:35▼返信
ニルスは良作。出来れば毎週観続けた後、最終話で何か感じてほしい。
子供の頃という縛り無ければ、獣の奏者エリンも推したい。
59.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月24日 00:15▼返信
なんか偏ってるな年代がw
いや逆に満遍なく全世代に聞いたのかもしれないがw
60.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月24日 00:37▼返信
エレメントハンターがないやりなおせ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月24日 04:59▼返信
星の王子様ってNHKじゃなかったっけ?
62.名前投稿日:2020年08月24日 07:45▼返信
飛べイサミが無いんだが
63.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月25日 10:30▼返信
30代から50代とか限定しすぎだわ
こんなランキングなんの意味があるのか
それぞれの年代のランキングの方がよっぽど見たいわ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月25日 17:31▼返信
お化けのホーリー

直近のコメント数ランキング