• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・中国家電大手の海信集団(ハイセンス)が、日本国内テレビ市場で2020年5月に初めてシェアでパナソニックを抜いた。シャープ、ソニー、東芝に次ぐシェア4位の座を2カ月連続で確保するなど、着実に日本人消費者に受け入れられつつあるようだ。

・「海外ブランドは売れない」というテレビ市場のジンクスを破った同ブランドがなぜ人気なのか、その理由を追った。



 

この記事への反応

我が家は LGの50インチ。

台湾だからよし

もともとはサンヨーだからヨシッ!

開発に金かかりそれに見合った価格設定で儲けてたのに
技術かすめとられ安売りされたらたまらんわな


中身東芝だからな
いわばジュネリック家電
中身東芝だから画質もよい


ジェネリック東芝だっけ?

シナ家電ですね
ハイセンスもハイアールも
故障率高いから買わない


最近、家電屋もハイセンスだらけ

昔は色おかしかっけど、最近どうなん?

4kの画質で勝負できるレベルじゃないから所詮コジキ向け


テレビ儲からないから、国内メーカー全部投げやりなんだよな

 

B0897ZP6PC【PS4】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS【早期購入特典】豪華4大ゲーム内アイテムが入手できる特典コード 1. 修哲小デザインユニフォーム 2. 明和FCデザインユニフォーム 3. 対戦時に使用できる、翼が若林へ叩きつけた挑戦状ボール 4. エディットキャラクターにカスタマイズできるゴールパフォーマンス2種(アクロバット/背番号強調)(封入)
 
B08CW1GZN3ToLOVEる-とらぶる-ダークネス ネメシス ダークネスver.1/6 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

コメント(39件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:01▼返信
全然テレビ見ないから中々壊れないぃ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:12▼返信
綾野剛すげえな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:20▼返信
テレビそのものが絶滅寸前だからなw
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:22▼返信
中国・・・解散!
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:27▼返信
台湾じゃねーよ中国の会社だぞ
間違ってるコメント取り上げるなよ
6.投稿日:2020年08月23日 10:30▼返信
いや
画質終わってるけど…
映画の水面のシーンとかモザイクみたいなるで
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:30▼返信
てか、中身メイドインジャパンのテレビってもうなくね?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:36▼返信
いつの間に台湾の会社になってたんだ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:36▼返信
受け入れてねーし
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:42▼返信
今はフナイだろ
めちゃめちゃ良いからPS5のお供に是非
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:47▼返信
安いし壊れないシナ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:48▼返信
台湾か
韓国のLGはやめとけ
安かろう悪かろうだった物もサービスも
PC用ディスプレイすぐ壊れカスタマーサービスも最低
13.名無し投稿日:2020年08月23日 10:48▼返信
>>7
パナも国内生産やめるしないね
ぜーんぶメイドinチャイナなのに中国メーカーを叩く不思議さ(無知なだけかな?)
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 10:49▼返信
チャイナボカン
絶対やめとけ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 11:07▼返信
韓国製品のほうがずっと良いのに
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 11:10▼返信
※13
日本メーカーの中国製と、中華メーカーの中国製の区別がついてない奴がまーだおるんか
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 11:20▼返信
もうテレビも需要度低いし見れればいい程度
録画も配信あるから必要ない品
円盤もいらん
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 11:26▼返信
※17
いらないのはテレビじゃなくてチューナーだろw
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 11:30▼返信
アイリスオーヤマってどうなの?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 11:37▼返信
チューナーなかったらテレビじゃなくてモニターだろ
21.投稿日:2020年08月23日 12:07▼返信
日本のテレビ
壊れる気配なし
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:21▼返信
死ね

クソ

中国人ども
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:21▼返信
死ね

クソ
 
中国人ども
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:21▼返信
死ね

クソ
  
中国人ども
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:21▼返信
死ね 

クソ
  
中国人ども
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:21▼返信
死ね 

クソ 
  
中国人ども
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:21▼返信
死ね 
 
クソ 
  
中国人ども
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 12:29▼返信
アマゾンのセールで買ったけどお値段以上だったな
メインのソニーのと比べるとさすがに劣るけど値段半分だしハードルは低いから満足
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 13:02▼返信
海外メーカーならせめてLG
ハイセンスは未だに色味おかしいし、操作系微妙
30. 投稿日:2020年08月23日 13:04▼返信
中身REGZAなんやろ?
破格だしなぁ……
俺の知り合いもこれやな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 13:17▼返信
LGとか韓国メーカ平気で買う奴って頭弱いの?

しかもサムスンとかLGとかマジで故障率半端ないよ?調べたことある?
一度買った人は大抵二度と買わない。
知り合いもサムスンのHDD買ってすぐ壊れてたし。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 13:18▼返信
※29
一番ないわ。
なんで韓国のくそメーカー製品買わないといけないんだ?バカ過ぎ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 13:49▼返信
日本製品に慣れている人は新品家電が故障するストレスを知らない
あのイライラを経験するとストレスフリーには金を払う価値があるのだと分かる



34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 14:33▼返信
テレビが要らない
天候でうつらなくなるし
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 14:35▼返信
日本製も結構壊れるからなあ
組み立て日本でも基盤とか部品が中華だし
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 16:15▼返信
最先端日進月歩の有機ELテレビとかなら日本製の高級機種買えば良いが、
液晶テレビはパネルそのものの進化は止まってるので、画質を調整するエンジン部分が一番重要。
そしてエンジンは東芝REGZAとSONYブラビアの2強。
ハイセンスの高級機はREGZAエンジンを積んでいるので、実質東芝といわれる。
気を付けないといけないのは、ハイセンスの低価格帯はREGZAでは無いのと、こだわるならやっぱりSONY&東芝の高級機種を買え。有機ELより安くて有機ELより満足を得られるぞ。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月23日 16:25▼返信
さすが中国礼賛メディアの日経さんですね
38.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月24日 09:29▼返信
まあ大々的に有名芸能人使ってCMやればある程度は伸びるよね
でもやっぱりリモコンにしてもUIにしても、根本的な部分の品質に日本のメーカーのものと雲泥の差があるから1度買ったとしても2度目はないって感じ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月24日 21:08▼返信
東芝のエンジンゲットして完全に画質がレグザになったしそれで安いし好感度俳優でイメージアップ、
伸びんわけがない。こまかいところパネルとか比較したらソニーパナの上位には負けるけど
そもそもそんなセレブ層はな選ばない、素人がそこそこ不満なく見られるテレビが驚異のコスパで買えるってのが
ハイセンス

直近のコメント数ランキング