記事によると
・米アップルは、複数の定額デジタルサービスを顧客がまとめて利用できるパッケージの提供を準備している。サービスごとの契約より安い月額料金で利用できるようになるという。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
・プランの非公開を理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、アップル社内で「アップルワン」と呼ばれるパッケージは、「iPhone(アイフォーン)」の新機種投入に合わせ、10月にも開始する予定。経常的収入を増やすため、アップルのより多くのサービスに加入を促す狙いがある。
・基本パッケージにはアップルミュージックとアップルTV+(プラス)が含まれ、追加料金を払えば定額制ゲームサービスのアップルアーケードも利用可能。アップルニュース+、さらにはiCloud(アイクラウド)のストレージ容量追加を含むより高額なセットも用意する。
この記事への反応
・先にブルーレイ完全対応をやれ
・完全にサブスクの時代やな
・一つだけ使いたい人には割高になるんでしょ?
・MacBookやiPhoneが常に最新モデルを定額で使用できるの?
・定額放題って結局駄コンテンツのダンピングみたいなもんで値段ほどの価値あるのか疑問なの多いけど
・必要なものを必要な時に対価を払って入手するのが一番堅実
・Macも使ってるとiCloudの2TBはとても便利なんだけど、AppleTV+とApple Arcadeは要らんなあ。
そんなものよりApple Care+を付けてくれた方が嬉しいわな。
・あれだけソースネクストや定額アプリセットをバカにしてたのに
結局サブスクをやりだすIT企業
流行りに乗ってきたね
Death Come True(デスカムトゥルー)【早期購入特典】特典映像 Blu-ray Disc 【Amazon.co.jp限定】 デジタル写真集
ファイナルファンタジー XIV ブリングアーツ ヤ・シュトラ PVC製 塗装済み可動フィギュア

One DriveとかOne NoteとかXbox OneとかOne強調してたMSを周回遅れでパクってんじゃん
やっぱクックAppleはセンスねえな
寝ぼけてんの?
ゲームの方も多分駄目ね