■Twitterより
⚠️危険⚠️注意⚠️
7月末にAmazonで購入した中国製の携帯扇風機ですが…
充電中、大きな音とともに発火🔥
火の粉が飛び散り、本体は溶け
、床は焦げて危うく火事になるところでした😱😭
人気の携帯扇風機、危険な事故が
無いように取り扱いに注意です💦
⚠️危険⚠️注意⚠️
— まる🐤ハル🐤…🐤🐤..🐣 (@maruharu511) August 8, 2020
7月末にAmazonで購入した中国製の携帯扇風機ですが…
充電中、大きな音とともに発火🔥
火の粉が飛び散り、本体は溶け
、床は焦げて危うく火事になるところでした😱😭
人気の携帯扇風機、危険な事故が
無いように取り扱いに注意です💦#携帯扇風機 #小型扇風機 #ハンディファン pic.twitter.com/CZOeFqxOsF
ff外から失礼します!!
— そーじ (@sora_0610_0724) August 9, 2020
最近Qoo10で買いました!
ヘッドの調節やストラップ、何よりも800円で購入できた為めっちゃ愛用してました…
これからは使用を控えようと思います… pic.twitter.com/7dLNY1ut5B
フォロー外から失礼します。
— 由宇・ロゥー・ガン (@___yuu) August 9, 2020
8月4日に注文して、6日に到着したばかりでした…
会社で使ってた〜(ノ゚0゚)ノ~
回収?なんの連絡もなかとです! pic.twitter.com/CpAqSSXTFd
マジっすか。つい最近激安やったんで予備に買ったばっかり。初充電が全然終わらないので怪しいと思ってたとこ。でもまだAmazonでいろんな業者が絶賛販売中ですが… pic.twitter.com/sFZWsm5u1l
— はまいるか🐬🦁レオ (@Hama_Dolphin) August 9, 2020
この記事への反応
・C4かな?
・中国製の電化製品は危ないのでやめた方がいいですねぇ
・同じのを最近買ったばかりなんだけど...
・安さの代償かなぁ
・コレ、本当にPSE 規格通ってるんですかね?
中国製は特にメーカー側で勝手につけて検査してない製品が多いですから…
・リチウムバッテリー系はマジでヤバイから気をつけましょう
・扇風機とは限らないけど
日本製でも1000個に1 個は何か
あるよw電子部品は特にね
・注意しようが無いので、対策は中国製の安物は買わないしか無いよね。
・中華ブランドの電気製品はお金の無駄。
すぐ壊れる。
・これ買おうとしてたやつだわ
こわっ!
・スマホ版で死者が出た事ありましたよね(..)
・ケガがなくてなにより
中国製の携帯扇風機は買わないようにしよう
燃えないとでも思ってたのか?馬鹿め!中国製は燃えて埋めるまでがセットだ!
中国メーカーのメイドインチャイナでは
雲泥の差があるからな
特に聞いたことの無いメーカーのやつは
中国の技術力って19世紀止まりなんじゃねえの?
終わりなんだろうな
生産は中国でも日本企業が販売元の場合、この手の事故は経産省やNITEに報告がいくと
厳しい事故調査と対策を命じられるので販売元はちゃんと管理した生産工場を使うようになる
販売元が中華だとそんな指導なんてされないからリスクが高い商品が平然と売られ続けるのよ
電池が弱いんだろう?
中国製品だからな
URL貼れないからyoutubeの動画タイトルはっとく↓
【焼損】扇風機が故障、分解したら電線が燃えてた!怖すぎ…【修理動画】
日本で出回ってる携帯扇風機なら100%中国製だぞ
扇風機なんて爆発して当然
扇風機で燃えるってよっぽどだよなw
作ってるやつのモラルと良識が紀元前で止まってるからに決まってるだろ
基本設計も雑なうえに、それを製造する奴も手を抜いて雑に作るからすぐに壊れる
中国の電化製品の故障の多くがハンダが取れたか断線だよ
売ったときに動いてればその後は知らねっていうスタンスだからな
今ではもう買わなくなったな
アマゾンが中国製とか中国の会社のやつであふれ出したときに一時期買ってみたけど
すぐ壊れた物ばかりだった
尼の18650タイプとかも怪しいの多いぞ。
特にバッテリー使うものは安い中国製や韓国製を避けるのは常識
粗悪なリチウムイオン電池は真面目に命に関わる
つまり今までもよくあった充電電池発火の流れか
送風中にモーターが発火したのかと思ったわ
中華製だったから購入見送ったけど正解だったな
リアルで破壊輪製造してる国とか怖すぎだよな