• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、本格的な夏を迎えようとしている。マスク着用で熱中症のリスクがより高まるとも指摘されている今夏、人気を集めているのが小型扇風機を装着したウエアだ。扇風機で服の中に風を送り込み、体を冷やす仕組み。これまでは作業服として建設現場などで重宝されてきたが、近年はスポーツ用品メーカーや紳士服メーカーの参入も相次いでいる。

・スポーツ用品大手のアシックス(神戸市)が7月、オンラインと一部店舗で発売したのが「エアーコンディションウエア」。左右の腰の部分に電動扇風機を付け、取り込んだ風が襟元や袖口を通り抜け、涼しさを感じられる新商品だ。

■疲労回復にも効果
実際、扇風機付きウエアはどれぐらいの効果があるのだろうか。アシックスのスポーツ工学研究所は、姫路独協大医療保健学部の大谷秀憲教授(運動生理学)監修の下、自社製品の実証実験を行った。夏場の環境を想定し、人工気象室と呼ばれる実験用の部屋の室温を33度、湿度を65%に設定。被験者が30分間の運動を2度行う間の5分間の休憩と、運動後の10分間に着用したところ、Tシャツと比べて平均皮膚温の上昇が1~1・5度抑えられた。

 

この記事への反応

ワークマンって土方用水冷スーツなかったけ?

空調服って汗の気化熱で冷える仕組みだから都心の幹線道路沿いとか
湿度が高すぎて熱風浴びてる状態で全然冷えない


電池切れたら、サウナスーツw

汗かかないと涼しくない

灼熱の現場は空調服のファン音をブンブンならす作業員の皆さんに任せる。
営業立合の俺は車中でキンキンにクーラー効かせて寒くてくしゃみが止まらない


スポットクーラーをダクトで繋げばもっと冷やせるだろ
清浄な空気を外部から取る装備もあるんだし


エアコン付き空調服でボルボが凍死寸前になるって回がこち亀であったな

これが新価値創造の最先端だとわからないと利益は得られない
この市場は宝の山だろ


最初に出たころはトンデモ発明家のジョークグッズ扱いだったけどな
リチウムイオン電池の発達で安くて使えるブツになったんだな


ワークマン車でしか行けない場所に出店するから行った事がない


これ着てる人凄い膨らんで歩いてて笑う

 

B08F1Y6WB2SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION (【予約特典】数量限定特典付き特装版 同梱)
 
B08BLCYMXDキャラアニ 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 桜島麻衣 水鉄砲デートver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(32件)

1.プリン投稿日:2020年08月10日 11:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:12▼返信
ミシュランマン
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:21▼返信
ファンの前でおならすると面白いよ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:28▼返信
いよいよ夏の屋外で活動が難しくなってきたな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:32▼返信
ファンキットだけでも売ってはいるが、使った人は温かい空気が循環するという評価ばかりだったがどうなの?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:36▼返信
扇風機じゃなくて冷房を内蔵して欲しい
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:39▼返信
クソダサスーツ
冴えないオッサンが着ているイメージ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:42▼返信
冷媒を使うためには起動時に1000Wぐらい出せる電源が無いと無理なんだよ。
今のポケットに入るサイズのバッテリーじゃ無理。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:42▼返信
そりゃそうだw
若い新人のやつに空調服なんて支給されないからな。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:43▼返信
昨日の稲刈りで使ったわ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:43▼返信
ペルチェ素子でもつかえ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:44▼返信
CPUより人間冷却の時代
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:46▼返信
ベルチェ素子って電気流したら板が冷えるやつだろ。
冷房にはならないと思うけど。
額に貼る冷えピタでも使ったほうが早い。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:52▼返信
ぷくぷく膨らんで邪魔な奴
電車とかでやってて周りの迷惑考えてないなーって思った
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 11:52▼返信
軍で使用される様になってからが本番
はよモスピーダ
16. 投稿日:2020年08月10日 11:58▼返信
あれって作業場用だろ?
街中で使う奴は頭沸いてるとしか思えん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 12:00▼返信
マジで音うるさい
18.投稿日:2020年08月10日 12:04▼返信
これ着てる人凄い膨らんで歩いてて笑う

ライターのお前はもっとミットもなく膨らんでるじゃん。天然でw
19.投稿日:2020年08月10日 12:18▼返信
ワキ...いやなんでもない。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 12:53▼返信
濡れタオルとか上手く組み合わせると効果高い
現場によってそのさじ加減が違うから難しいが
本当に湿度高くて暑いときは汗がうまく気化しないから、熱風循環するだけであんまり効果はない
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 13:08▼返信
※5
外で使うと空気が循環するだけで汗が揮発して涼しいんだよ
汗もかいてないのに使うような服じゃない
22.( ´Д`)投稿日:2020年08月10日 13:43▼返信
温風が入ってくるだけであんまり効果ないよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 13:43▼返信
※14
最初は中の空気出す仕組みだったが
電車の中で実験したら匂いで苦情が来たため
空気入れる方式に変えたんやで
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 13:46▼返信
結局、コレ着てたら涼しいんか?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 13:49▼返信
バッテリーはイイもの買えよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 14:44▼返信
ドラえもんとコラボしてタケコプター帽子作って!
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 16:26▼返信
温風が入ってきて、とか言ってる奴はエアプ
真夏に外で作業しながらこれ着てみろよ涼しいから
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 16:56▼返信
>これ着てる人凄い膨らんで歩いてて笑う
お前何も着ないでも凄い膨らんでるじゃん
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
現場の人間じゃないと分からないだろうな、これ無しなんて考えられない


30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
これ見て笑うとかホントここの管理人はクソだな
コンビニやファミレスに作業員が来たら汚ねぇとかいうやつらと同類
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月11日 12:44▼返信
中に冷感インナー着て、サンコーの裾から風入れる奴でもそれなりに涼しい。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月12日 11:50▼返信
これ着てる人凄い膨らんで歩いてて笑う?微塵も面白くないけど?
あと現場でも職人でもないのに街中で来てる馬鹿が居るってのは初耳だわ

直近のコメント数ランキング