• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・新型コロナウイルスの影響で観光客が激減している島根県津和野町で、明るい話題を提供しようと、流しそうめんを子どもたちが食べずに見守るユニークな催しが開かれました。

00


 

この記事への反応

???

意味がわからない

流しそうめんの竹の最後のところに
大口開けたデブが待ち構えててすべて食べる


色麺でやると、子ども喜ぶよね。

高い緊張感をもって状況を注視している。

そうめんにカメラつけてVRで見てスリルを味わうってことよ。

明るい話題?
目の前を食料が駆け抜けていくって暗すぎない?


馬鹿なの?(´・ω・`)

食べないのにやる意味がわからない

いやいや、何人いたのか知らんけど、ひと箸ずつでも食わせてやれよ。


流さずに食べた方が明るくなれるのでは

 

B08777F4WFMarvel's Avengers(アベンジャーズ) -PS4
 
B08BFRRQXJキャラアニ デート・ア・ライブIII 時崎狂三 チャイナドレスver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(5件)

1.プリン投稿日:2020年08月10日 07:06▼返信
バンダイ最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 08:10▼返信
眺めそうめんやろ。。
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 09:31▼返信
流しそうめんは流れるのを見るのみ
その後、お菓子入りカプセルを流し受け止めるゲーム?したから子供にとっては良いんじゃね?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 09:33▼返信
もちろんこれとは別に普通のそうめんは振舞っているんだろう?

そうじゃなかったら目の前を通る食い物みてるだけとか鬼畜すぎる
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年08月10日 10:31▼返信
は?それ流しそうめんじゃないやん
まだピタゴラスイッチでもやってたほうが為になるわ

直近のコメント数ランキング