■Twitterより
amazonさん!!!
— もらち@固ツイに新曲あり (@moradon_nanaba) August 9, 2020
置き配の指定を外して在宅時間でお届け日時指定したのに!起きて待っていたのに!
勝手に置き配!!!
無くなったり壊れたりしたらどうしてくれるの…?困ります…
二度としないで!!! pic.twitter.com/Y4BdbceiyO
な、なんてこと…_:(´ཀ`」 ∠):
— まつゆきそう🌾💥 (@snowdropmarch) August 8, 2020
私、何でAmazonの通常便で
おまもり盤を予約しちゃったんだろ…
特典にガッツリ折り目😱💦
あきらめるしかないかぁ🥺
8/8の配達まで ずっと我慢してたのに…
"置き配しない"って選択しても勝手に置き配してく専門配達業者め💢
嬉しさと、ドキドキ感と、切なさと😢 pic.twitter.com/81vkvKk1xb
Amazonで先日頼んでた荷物が今日届いて、1個は手渡し、もう1個は勝手に置き配。勝手に置き配は特定の担当者さんがやってるぽい。
— おもち@ズボラ系ミニマリスト (@isobeomochi) August 8, 2020
中身は猫のごはん。『置き配しない』を選んでるのにこの炎天下に外に置くのはやめてほしい。足音で気付いてすぐ回収したけど、もうAmazonで買うのやめる。
なんか置いてある∑(゚Д゚)置き配にしてなかったつもりなんだけど… pic.twitter.com/Qn3eY6Z999
— じゃみさん70% (@jamiraquaii) August 8, 2020
来た時のメールこれで笑っちゃった
— チャンアカネ (@berry_chorus) August 7, 2020
置き配なんて知らんし頼んでない pic.twitter.com/IO6IFPYoRf
置き配指定してたのに再配達になりおった
— necoRe.s (@necoRe_s) August 9, 2020
ヤマトめ置き配だつってんのに叩き起こしやがって
— やち (@yuuki3527) August 9, 2020
えーAmazonで
— ぶちねこ 虹の橋の管理人🌈太く鋭利な枝踏んで血の海 (@BuchiNekos) August 9, 2020
置き配指定してないのに置き配されたー
幸い出掛けるまでだったからよかったけどなんで?
ちゃんと確認もしたのに💢
amazonの置き配指定をしたけど、インターホン押されて対面対応になった。
— Makita.Co (@Makita_Co) August 9, 2020
これは配達員による判断なのか、置き配でもインターホン鳴らす対応に変わったのか。
久しぶりに、アマゾンの荷物が勝手に置き配にされてた。
— ハナ・ユイ・フローライト🦋💛 (@Hana_god_Vliver) August 9, 2020
チャイムも鳴らさず置き配はやめてほしい😠
— zlori (@shap_sh) August 9, 2020
置き配許可してなかったのに勝手においてかれてて草
— 兎野みうの (@Altm0ne) August 9, 2020
置き配にしたけど普通に手渡しだった。田舎では通用しないのかもしれない。
— シム (@simu464646) August 9, 2020
この記事への反応
・コロナだからね仕方ないね
・これって盗難に遭ったら補償されるの?
・もう代引き注文するしかないな
・マメに通報して配送業者の契約解除させるしかなくない
・ゲリラ豪雨きたらどうすんだ
・頑なに置き配しないやつのほうがあれだわ
・amazonはデフォで置き配設定になってるんだよな
・文句いうなら通販使うな
・宅配ボックスないとこに住んでるのが悪い
・置き配に設定してても何故か手渡ししてくれるパターンもあるぞ


マンションだけど置き配ならまだましで、郵便受けに入れていくからな
指定時間も守らずに置いて行き、サイトに完了通知あげるのは指定時間通りというクズっぷり
当然荷物がない場合は保証してくれる(経験済み)
デフォルトが置き配なのはわかってるから
置き配しないに選択し直してるだろ
配達業者もちで同じもの再送だから利用するといい
問い合わせ番号は全く意味ないし
そうしても無慈悲に置き配されるから騒いでるんだよ
盗まれたら補償してくれるって書いてあったしなあ
解除して置かれたつってんだから、言っていいだろ
うちもやられた
定期便も発送メールがあり次第置き配を無効にしないとダメで不便過ぎる
文盲がやたら文句付けてるけどカスサポに聞いて自分の設定は間違ってない事までわざわざ確認したわ
定期便毎月数万分は契約してたけど埒が明かないから全解約して別の通販の定期購入にした
完了後すぐメールくるからわかるし
糞文盲は黙っとけよ低能
そういうところamazonしっかりしてるとは思う
まあそのときに問題のあった運送会社は郵便局だったんだけどね
何度いっても毎回問題のあるおき方してたからあきらめて交換してたら交換多い理由聞かれたので郵送事故ほぼ毎回起きてるって説明したら納得してくれた
配達員が把握できてないってことだろ低能
何処のAmazonが佐川使ってんだよタイムスリップしてきたんか?まともに使ってないやつばかり噛み付いてくるな
別に盗まれたことねーからいいけどさ
デフォルトが置き配なんだからそのまま来たんだろう
最近置き配にしないが追加されたけど
Amazonで正式に置き配が認められているのはAmazon自社の配達だから
絶対置き配にしないんだよな
デリバリープロバイダの配達員に文句言えと?1軒の担当者だけで何人居ると思ってるんだ
佐川とデリプロの区別もついてないあほなら黙ってればいいのに
スマホに配達完了通知くるから今んとこ盗られたりはしてないけどちょっと杜撰すぎるよ
昔からこのザマとか勝手に置きはいとかあるのに
いまだにAmazon使うやつはなんで使ってるの?
純粋に疑問
アホかな?
置き配とか再配達とかそういう種々面倒なことから解放される
俺みたいに訓練された客は休日に時間指定して確実に受けとる。
通販で再配達を頼んだことなんて一度もない。
本当に対面配達になってるなら判子やサインしてないんで受けて取ってないですとも言える
置き配にしない選択しても結構な割合で、Amazonは置き配するから基本コンビニ受け取りか面倒なら宅配ボックス設置するしかないぞ。
配送料金問題で佐川とクロネコを基本的にAmazonは切ったからな。
約3万の受注生産フィギアでやられて熱で変形して返金されたけど、今後はAmazonは使わないと思うわ。
保証してくれるか知らんけども
だけど配達員が勝手に自己判断で置き配していくから意味が無い
クレームを入れても改善されないしサポートは中国人で日本語を理解してないときた
amazon販売、発送している商品は置き配にされる可能性が高い
便利やぞ
高価な商品は置き配して欲しくないな
あ、ごめん、戸建ての場合はこれが最適という話ね。
まぁポストならええわ・・・ってなったけども
仕事難で配達のバイトしてるヤツ増えて、置き配の仕組み
理解できてない馬鹿が増えたからだろ
調べてみたら商品がまだ入荷してないとの事
そして二、三日たったら入荷予定がたたないので強制キャンセル、
マケプレを利用してくれとのメールが来た
それ以来Amazonで予約するの止めたよ
尼辞めたら貨物量が2割は減って焦ったヤマトが再交渉して仕事は貰ったが、その後も尼が起用してて、今は発送業者自体がamazonになってるのは昔のデリバリー
以前は時間指定にすればデリバリーは回避できたんだけど最近はそれもこの業者が配達してくる
この配送業者適当だから置き便指定ガン無視ばっかしてくる。俺も何度も被害にあった。毎回置き便しない設定に変えて注文してるのにほとんど置き便にされる。でも直接amazonで配送業者に文句言える所が無いんだよな
秒で飛んできて玄関で鉢合わせたことならある
ドアホンに鳴らさないようにメモ貼る
なら客からはこう言ってやる。
「正しく業務をこなせないなら通販事業やるな」
Twitter常習の嘘松じゃない!って言いたいのかしらないけど余計に怪しく見えてしまう
置き配するなに設定変えてコメント入れてもそう
今コロナで忙しいだろうしプライム会員送料無料だからこんなもんかと思って諦めてるけど…
これが嘘松に見える人は住んでいる所の配達員の質が良くてラッキーだと思う
この時点でもう駄目だろ受け取り手の意志がダブスタになってて対応できんわ
そんな忍者みたいに届くんかい
便利だけどやっぱ怖いな
あと雨の時どうなるねん
やっぱうちだけじゃなかったか
翌日の21:30とか22:00に置き配されるのはもう笑うしかない
Amazonに代わるネット通販教えてくれ
こういうことが続くとAmazonでは高額商品が買えないという事になるから勘弁してほしい。
デフォルトを手渡し側の設定に訂正して、なお且つ置き配にするときには認証手続きが必要なシステムを
導入してくれと何度かお願いしているのだが、、、。これで高価な商品が盗まれたときに購入者の
責任になったら変だよね。Amazonは早いしサポートもしてくれるから好きなのにどうしてやねん。
目を覚ましてちょうだいっ
難しいね日本の田舎は
もう直ったけど
「置き配しない」→「現在の状態を保存する」(うろ覚え)
だと置き配指定になり、上記を2回繰り返し入力で初めて設定が保存される仕様は狂気
アパートの1階で害虫が大量に発生する環境なので利用したくない
でもやっと置き配のデフォで利用しないってのが保存できるようになったぽい
ベランダボックスでもいいから用意しとけばいいやん
置き配の指定もしてないし、勝手に置き配なんてされないと思ってるから
そりゃあボックスなんて用意してる訳がないというね
まあ一回やられると対策の立てようもあるだろうけど
1件1件要望なんか聞いてられん
確実にいる日時指定して受け取れ
紛失してないんなら文句言うなお前ら
文句あるならコンビニ受け取りとか時間指定するのが一番良いだろ
アマは日時指定、時間指定が出来ないケースが結構あるじゃん
その日時指定できないケースで勝手に置き配が起きてるわけで
そもそも日時指定できる場合はヤマトになるからおかしな事にはならん
だから置き配指定を外しても置き配されるってのが問題だって話をしてんの
ここのコメ欄だけじゃなくて、Twitterで検索してもそういう人が結構いるの
当事者になってない奴はそんな訳ないって決めつけるからそういう人とは会話不能
誤配先の住人が悪意でなりすまして受領サインしてしまったらどうもならんし
とりあえず宅配ボックス買っとけ