『週刊ファミ通』緊急重版決定 『FGO』特集で書店・ECサイト売り切れ続出
記事によると
・7月30日に発売されたゲーム情報誌『週刊ファミ通』(KADOKAWA)8月13日号が、売れ行きが好調のため緊急重版される。
・同号では、人気スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order」5周年を54ページにわたって特集しており、想定を上回る反響で、書店・ECサイトで売り切れが続出していることから重版されることになった。25日ごろから順次店頭に並ぶ予定。
誌面では、ゲームリリース時から現在までのヒストリーや、気になる今後についてのインタビュー、ゲームの開発資料などの貴重な情報を掲載している。
【特集内容】
・シリーズの生みの親である奈須きのこ氏・武内崇氏のロングインタビュー&ユーザーの質問に答える
・開発スタッフ・イラストレーター・声優など関係者26人からのコメント掲載
・バトルグラフィックに関する貴重な開発資料公開
この記事への反応
・誤植も修正されていればいいけど
・ファミ通は近年はあんまり刷ってないのか、そもそも入手困難なイメージがある。
・あのファミ通が今の時代で重版⁉︎
・底力、健在。
・コレクションアイテムとしての価値があるからか
・FGOすごい……!
・やっぱりFGOは人気のコンテンツなんだね。個人的にこの週はライザ2の記事と壁紙特典が良かった。
・マジで見かけないんだよなー。
予約かkindle版がオススメ、です。
・どこ行っても売ってなかったから助かるわー、まだまだ人気あるんやねFGO
・去年もこんな感じになってた気がする
FGOは終わらないぜ!!!!
週刊誌で重版ってすごいな
FGO強い…
FGO強い…
週刊ファミ通 2020年8月13日号posted with AmaQuick at 2020.08.08KADOKAWA
KADOKAWA (2020-07-30T00:00:01Z)
¥550
Fate/Grand Order アルターエゴ/沖田総司〔オルタ〕-絶剱・無穹三段- 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.08.08グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2021-10-31T00:00:01Z)
¥21,055
GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING アルトリア・ペンドラゴン レーシングVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.08.08グッドスマイルレーシング
グッドスマイルレーシング (2021-04-30T00:00:01Z)
¥13,940


第一部があれだけもりあがったのって2016年に人類史が終わるってゲーム内設定を
2016年12月に終局特異点を実装して第一部を完結させて
リアル時間軸と疑似的に同期させるという力技をやりきったからでしょ
2016年内に終わらせないといけないのに6章7章のあのボリュームと熱量
スピード感に内容がともなっていたからファンは熱狂した
その後のFGOは残り滓みたいなもので1.5部からずっとぐだぐだでシナリオが盛り上がらず
語られるのはガチャ、キャラ、性能の話ばっかり
惰性で5年やってるけどなんの新鮮味もない作業が増えすぎてさすがにダルい
まぁFATEは完全オリジナルで勝負してねぇからな
メインしなりお追加されてるだろうし久々にプレイするか
東方もオリジナルじゃないんですがそれは
神主が自分で言ってるけどシナリオとかも時事ネタクッソ多いしキャラも元ネタあるのばっかなんでfate以上にリアルの二次創作だぞ
ユーザー自体はそんなに減ってないから運営側に焦りみたいなのが見えないんじゃないか?
ただのデータに金を出す意味がわからない
なんの見返りも無いのに
親が君見て同じ事(見返りが無い)思ってるで
SNS全盛のバズこそ全ての時代と据え置きが相性悪すぎる
どんな神ゲー作ったところで
ゲームバランスかなぐり捨ててでも定期的に新キャラ・新イベントを追加するソシャゲには話題性で勝つのは無理
お前は二次創作の意味をもっぺん調べ直して出直して来い
リアルの二次創作()とか言い出したら進撃みたいな作者の知人をモデルにしたキャラがいる作品は全部一次創作を名乗れなくなる
重版とはすごいな
大きめの本屋でも2〜3部しか入荷してないとかざらでしょ
「5周年重大発表・・・サ終かな?」なんて言われてるぐらいに・・・
やっぱアニメぐだ子(女性マスター)のが良かったんじゃない?今からでも作り直そう。
※4がこんな長文で何か訴えてるんだから
誰かレスしてあげなよ
さすがに可哀想やろwww
東方は今もなお新作を出し続けてる事はすごいと思うよ。
十数年前までの熱気は流石に衰えてしまったけどね。
ぐうの音もでないってことだよ
あ~、理解できる
制作側は作品に対しての愛のベクトルが異質なんだよね
某フルボイス美少ゲソシャゲなら、こんな事態にならないんだけどね
こんな表紙を平気で採用するようになったのか…