■Twitterより
三越伊勢丹オンラインストアとエムアイカードのサイトで約2万件の不正ログインが発覚。他社サービスからユーザーIDやパスワードが流出した可能性があり、同様のパスワードを設定していた場合に不正ログインの対象になったと見られている。https://t.co/UD5HAW7KIi pic.twitter.com/oM9f0ZPMzZ
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) August 5, 2020
三越伊勢丹オンラインストアとエムアイカードのサイトで約2万件の不正ログイン発覚、パスワード変更促す
https://www.fashionsnap.com/article/2020-08-05/micard-hacking/
三越伊勢丹が、同社運営のオンラインサイト「三越伊勢丹オンラインストア」と、グループ会社のエムアイカードのホームページで、海外のIPアドレスから不正アクセスがあり、不正ログインや一部会員の情報が閲覧された可能性があることがわかったと発表した。
両サイトで確認された不正ログインの数は累計1万8919件(8月5日時点)。現時点で、情報の改ざんや不正利用など、情報の閲覧以外の被害は確認されていないという。
現在は不正ログインが行われたIPアドレスからのアクセスを遮断しており、既存のセキュリティ機器をチューニングするとともに、新規セキュリティ機器を導入し、対策を強化。
また、警察への相談を含めて第三者機関を入れた対応を進めている。不正ログインの被害を受けた可能性があるユーザーに対しては、8月5日中に個別にメールを送り、パスワードの変更を呼びかけている。
■艦これ×三越
この記事への反応
・メール来てないけど変えとこうかな…
・い……伊勢丹さん……!!!??
・もう、いい加減にしてほしーわ。
Yahoo、ベネッセ、フェイスブック、その他モロモロ、流出されまくりだよ。
・エムアイカード解約すっぞ
・EC強化って言ってるけどこれじゃ...
・最近ダメすぎでは…しっかりしてほしい…
・大丈夫なんですかー??
メールないから対象外なんかな?
三越に登録した提督はパスワード変更した方がいいな


敗北を知りたいな?
ニポポ人形煽りしても伸びないのは仕方ないね
何でこの本文から艦これの話になる?
流出したの三越じゃなくね?
しかし現実に顧客データ抜かれてたのは三越伊勢丹オンラインストアだったという
どちらが正しいかはっきりしたね
別にローソンで艦これ商品買う時に個人情報必要なことないだろ
記事にするな艦これ出すなってなるのはなんでなの?
艦これの影響力凄まじいな
伊勢丹は自分でいくし
いままで散々世話になっただろうに
なんでも艦これ叩きに結びつけたがる困ったちゃん何とかならんのか
画像は今回の件と関係があるかは不明なのに、ここの管理人が恣意的に貼ってるだけだぞ
この記事への反応ってとこにも艦これのかの字も出てないし
記事タイトルと画像で釣ろうとしてる管理人の意図が見え見えだろ…
艦豚共が何かって言うとヨスタやアズレン叩きを繰り広げてるからそれがブーメランとして返ってきてるだけなんだよなぁ
ヨスタやアズレンはちゃんと不祥事に関わってるからセーフ
オンラインストア全体が攻撃されたのにわざわざ艦これの客のデータが抜かれたとか書かないだろ
2万件もやられてるんだから確定ではなくても艦これの客もやられてる可能性は十分あるってこと
こいつら嘘ばっかだな
そうじゃなくて、画像まで貼って艦これにいちいち結びつけて、記事のビュアー数伸ばそうとしてる
管理人のやり口が汚いなってことを言いたかったんだよ
確定ならともかく、「可能性の段階」で、画像貼るのはどうなんだってね?
誰もウヨの話題してないのに・・・ 妙だな・・
艦これ絡めてとくさん煽れば伸ばせるって他ならぬとくさん自身が証明しちゃってるよ
情報抜き取り狙われたのではw