■ツイッターより
代表です。現在の新型コロナウイルス感染症の再拡大、また運営の諸条件の悪化を踏まえ、9/21の「COMITIA133」開催を中止します。
代表です。現在の新型コロナウイルス感染症の再拡大、また運営の諸条件の悪化を踏まえ、9/21の「COMITIA133」開催を中止します。詳細はこちらから https://t.co/ZMzCM8Xg9u 多くの申込をいただいたにも関わらず中止となり悔しくてなりません。今後の開催についても慎重に検討してまいります。#COMITIA pic.twitter.com/wB1JD7IDyO
— COMITIA実行委員会 (@COMITIAofficial) August 4, 2020
コミティア実行委員会は「MotionGallery」@motiongalleryにて、開催継続をかけたクラウドファンディングを実施します。プロジェクトは【8月下旬】開始予定です。場を作り維持してゆくため、皆さんのお力を貸していただけないでしょうか。企画詳細はこちら→https://t.co/ul5jdoWFpP (A) #COMITIA
— COMITIA実行委員会 (@COMITIAofficial) August 4, 2020
公式サイトより
2020年9月21日に予定していた「COMITIA133」の開催を中止します。
8月1日より屋内イベント入場者数の規制「5000人以下、かつ収容定員の50%以下」のうち、「5000人以下」が解除される方針でしたが、7月22日に政府よりこの制限緩和を8月末まで見送ると発表されました。現時点でこの人数制限がいつ頃緩和されるかが見通せなくなっています。
その上で、ここ数週間の東京及び全国での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の再拡大の状況を鑑み、サークル募集をした段階で想定していた規模や対策での開催は難しいと判断し、このような決断に至りました。
サークル募集時点では、「COMITIA133」の中止または延期が決定した時点で【11月23日予定の「COMITIA134」の開催が見込める場合は、「COMITIA133」は「COMITIA134」を代替日程として「延期」】としていました。
2020年8月4日現在、「COMITIA134」の開催は慎重に検討中ではありますが、先行きが見えない状況を鑑み、「COMITIA133の延期」は行わないことにしました。
告知とは異なる対応となってしまい、申し訳ありません。
「COMITIA133」にはこんな状況にも関わらず、2300サークル強の申込をいただいていました。参加を楽しみにしていてくれた皆さんに、お詫びいたします。
新しい作品が発表される機会を奪うこと。本の形の「同人誌」が創られなくなること。たくさんの描き手と読み手のリアルな出会いの場が失われること。どれも主催者として悔しくてなりません。
(中略)
今回の開催中止はあくまで東京のコミティア実行委員会の個別の状況により判断したものです。
現在は首都圏でも小規模、中規模の同人イベントが再開されつつあります。それぞれが感染症予防対策を行い、会場や関係機関と調整を取りながら、規模・地域・特質を踏まえて開催の可否を決めています。どうぞ、その判断を尊重し、無用な問い合わせなどはお控えください。
一方で、このような事情により「COMITIA133」の会場費については、5月の「COMITIA132extra」と同様にキャンセル料の免除をお願いしていますが、現時点では対応は不明です。行政・東京都・その他関係者の方々には、コミティアに限らずイベント主催者に対して特段のご配慮をいただきますよう、心からお願いいたします。
現在のコロナ禍において、コミティアだけでなく、全国の同人イベントは未曽有の苦境にあります。それは業界全体に波及し、同人誌印刷所など関連産業も同様です。よく言われる「生態系」の危機が迫っています。それは私たち業界に関わる人間が何とか切り抜けなければなりません。
ただ一つ、参加者の皆さんにお願いしたいのは、描き手は作品を描き続けてもらいたいこと、読み手はそれを応援してもらいたいことです。
きっと新しい作品が待っている、新しい本が待っていると思えば、私たち主催者はイベント再開に向けて、どれほど苦労があろうと頑張り続けられます。
もう一度、コミティアの会場で会えるその時まで、どうか創作活動を続けながらそれぞれの場所で待っていてください。
どうぞよろしくお願いします。
この記事への反応
・買い専での参加希望者ですが、5月に続いて寂しい話です。
・参加費の寄付の設定や、クラウドファンディングの用意もありがとうございます!場をなくさないための協力を惜しみません。応援しております。
・本当にゆっくりでいいです・・・・
たくさんの方々と出会える最高の機会を何年でも待っています・・・
・全額返金はやばい
・支援するぞ、大好きなイベントをなくすわけにはいかない
・コミティア応援勢がクラウチング状態で財布を握り締めたままそこら中に待機しており、頼もしい
・コミティアは絶対になくなってほしくない
・いづれ自分もコミティアやコミケに参加してみたいな。それまでに残ってていて欲しい…欲しい…
・コミティアしぬなーー!
・今こそオタクの結束力の見せ所だぞ
やっぱり厳しかったか…
なんとか存続してほしい
なんとか存続してほしい
【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストONposted with AmaQuick at 2020.07.31バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2020-07-30T00:00:01Z)
¥7,100 (中古品)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - PS4posted with AmaQuick at 2020.07.31スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス (2020-12-04T00:00:01Z)
¥4,482
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION (【予約特典】数量限定特典付き特装版 同梱)posted with AmaQuick at 2020.08.01フロム・ソフトウェア
フロム・ソフトウェア (2020-10-29T00:00:01Z)
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER - PS4posted with AmaQuick at 2020.07.31アトラス
アトラス (2020-10-29T00:00:01Z)
¥5,266


無理
最近の飲食も観光もライブハウスも勝手に潰れろって流れ見てるとどこまで金が集まるか不安ではある
なんでビッグサイトみたいなでかい箱でばかりやりたがるんだよ
商業以上の規模でやるなら企業スポンサーつけてやれ
DLsiteやらfantiaあるし廃れることはない
事務所の家賃と人件費がコミティア運営費の中の大部分を占める
ボランティアとは一体……
売る側も買う側も早口で喋るようなのばっか
しかも大型イベントになると来場者コントロールするのにスタッフも大声張り上げるし・・
だったらNPO団体にすればいいよな
知名度ある作家はネットイベントで困らない
ダサくね(笑)
ワイ愛知民、8/9に東方名華祭あるけど行こうか参加しないか迷っている
マスク、消毒液持って行くし自動車で会場に行ける(会場に非常に大きな駐車場があるので)
電車での密は避けられるけど、会場内結構密だからやっぱり迷っている
命が大事なら行かない方が無難。アメリカ人みたいにそんなのかんけーねーって思ってるならいけばOK。
ティア・・・9月の開催は中止します
ワンフェス・・・10月開催の中止を発表済
・
・
サンクリ・・・9月も開催するからみんな来てね あと当日来場するかは自己判断でよろしく
この差は一体・・・