記事によると
・北米のアニメ販売会社Viz Mediaが、10月発売予定『NARUTO -ナルト-』ブルーレイBOXのカバーアートを初披露。
しかしキャラの顔が明らかにおかしいと話題になっている。
・マーベルやDCのスーパーヒーローのように極めてアメリカナイズされたキャラクターデザインだが、
それもそのはず。実はこのカバーアートは『アイアンマン』『パニッシャー』
『アンキャニィ X-MEN』等のタイトルを手掛けたアメコミ界のレジェンド、ウィルス・ポータシオ氏によるものだ。
この記事への反応
・知らないキャラがいる(´・ω・`)
・糞過ぎんだろ
・アメ公の謎のセンスはなんなの(´・ω・`)
・これには文化の盗用言わないのか(´・ω・`)
海外ファンは切れていいw
ブイブイブイテューヌ - PS4 (【予約特典】プロダクトコードカード「ネクストフォームなりきりセット」 同梱)
Myethos FairyTale Another チャシャ猫 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

日本でも、ランボーの宣伝で刃牙の人が似顔絵描いたりしてるやん
なんでお前ら英語版聞いてもわからないのに文句言ってるの?
あれは酷すぎた
別に受け入れても良いと思うんだけどな。
違う画風の変なアイテムはプレミア価値たかいべ
そう思うわ
日本の俺らに売りたいのではないんだから、向こうで売れるようにしてくれたらええんちゃうんかと思う
普通に岸本に依頼しといた方が
安上がりで質の高いイラストになったやろうに
外人が着物着てとかでは文化の盗用とは思わないけど、これだと盗用って言われても何だかわかる。
宣伝じゃなくて商品だし
そもそも日本の漫画を見て育っている
今どきの外人はこの手のデザインをゴミの様に嫌っている
ウィルス・ポータシオってクッソ上手いはずなんだがどうしてこうなった
これでレジェンドなのか
作者書下ろしとかの方が欲しかったんだろうな
なにが違うんや