記事によると
・有料道路の課金・支払いに使われるETC(自動料金収受システム)を外食チェーンのドライブスルーでキャッシュレス決済に利用する実証実験が始まりました。
・これはドライブスルーで客が注文した金額を店の外に設置されたアンテナで認識し、ETCで支払いが行われる仕組みです。有料道路の支払いに使われるETCは普及率が92.8%で、キャッシュレス決済の機会が広がるほか、人と人との接触を減らすことにもつながるとしています。実験はNEXCO中日本とケンタッキーフライドチキンなど4社が参加して11月いっぱいまで行われます。
この記事への反応
・車無しの土人足には関係の無い話。
・やっとか。全ての駐車場で利用できるようにしろ
・何で駐車場でやらんのか
・クレジットカード明細にはどう表紙せれるん?
青色申告はクラウドでカード履歴ぶっこ抜きで交通費にしてるねん
・何これ
古いETC車載器でも使えるんか?
・そういや最近の暑さで
車載器を固定していた両面テープが剥がれて
ぷらんぷらんしてたわw
・わい家の前の道路に関所を作ることを思いつく
・ケンタの他にもう2社居るのか?どこだ
・他人のヤツが決済されてそう
・モノ取らずに行きそうwww
てか詰まるからドライブスルーで1000円以上買うな。
これは拡がってほしいかも
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER - PS4
壽屋 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 由比ヶ浜結衣 1/8スケール PVC製塗装済み完成品フィギュア PP783

物凄く面倒な事態にならんか?
ピロリンッ(社用ETCで決済)
ああああああああ
てか有料道路の決済でしか使わないETCが、一般道でもETCあれば利用可能になるのは楽だよな