■Twitterより
朝日放送グループがアニメ制作会社 SILVER LINK.と資本業務提携を発表。
— アニメーションビジネス・ジャーナル (@animationbiz_jp) August 3, 2020
「のんのんびより」など制作。https://t.co/cvhAokPieP
朝日放送グループ、アニメ制作のSILVER LINK.を完全子会社化
http://animationbusiness.info/archives/10108
アニメーション制作会社の再編が活発化している。2020年8月3日、朝日放送グループホールディングスは、アニメーション制作会社SILVER LINK.のアニメーション制作事業を取得、完全子会社にすると発表した。
2020年10月1日に新設される株式会社SILVER LINK.(新)の全株式を取得、これを完全子会社とする。代表取締役も朝日放送グループから派遣する。
SILVER LINK.(新)を子会社化することは、アニメ事業の強化につながると説明する。アニメーション制作の内製化を目指す。
■制作・SILVER LINK.
のんのんびより
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
魔王学院の不適合者
この記事への反応
・放送局等がアニメ制作会社を子会社にする場合、
スタッフの権利収益はどうなるのか、という問題がある。
そういったコストを削りたいから子会社にするんだろうけど。
・なるほどテレビ業界衰退からこういう流れでアニメ産業が成長していくのか…
・SILVER LINK.がABCの子会社か
david productionとフジテレビ、マッドハウスと日テレの関係みたいになりそう
・長らく自社通販がおざなりだったので、これでしっかりするといいなー。
・勘違いしてる人多そうだけど、テレ朝じゃないぞお〜
朝日放送(大阪)だぞォ〜〜
・シルバーリンクが朝日放送に買収かあ。
シルリンの大沼心テイストのアニメが好きなもんで、朝日放送には「金は出すけど口は出さない」って感じでいてもらえると嬉しいな。
シルリンも財務不安定だったから、これでお金の心配せんでいいと思うとまずは一安心。
・石川県の地上波でもアニメが放送される日を期待しております
・シンエイ動画が朝日の資本であるのは昔からですが、あらたに朝日がアニメ製作にテコ入れか?
・この流れ他でもありそう
・ABCは深夜アニメ枠設けたり、自社が製作委員会に入ったりして久しいけど、
遂に制作会社も提携という形で抱え込むのか。
これでお金ガンガン使えるな!今のうちに若手アニメーターを育成しないと!!


ここ最近妙に頑張ってた理由は
TV局に売り込む直前だったからなのな
アニメーターがいよいよ枯渇してきて
お金だけでは解決しない問題になってきたからなまずアニメ作るにあたってまずアニメーターを囲い込む必要がいよいよ強くなってきた
中国にも流れて行ってるし争奪戦が厳し
労働環境が良くなるか、それともただのグッズ屋に成り下がるか
ただ、中国にアニメーターが流れてる割に
パクリしか出来なくて、パズル作品が作れず赤字続きらしいがね
もちろん、日本からの作画委託だけは黒字だそうだが
中国アニメの本気は腰抜かすレベルやで
大沼はシャフト演出しない元シャフト、井上はシャフト演出する元シャフトってイメージ
個人的には大沼が監督なり総監督の時は当たり、井上が監督の時は外れのイメージがある
でも日本に入ってこないしその程度なのでは?
いけるんならその腰抜かす本気のアニメ映画とかいつもの流行の俳優を声優して一般人向けに公開とかするやろ
だから頼むぞ
以前は微妙だったけど最近は面白い作品ばっかだったな
どれもこれも酷すぎるな中国アニメは 面白かった作品がいまだに一つも無い
MX観れない地域はかわいそう
はめふら二期に変な影響無ければいいけど
シルバーリンクがABCアニメーションがらみの作品しかやらなくなるという事も無いだろうし
日本の美しい技術が枯渇していくという。
日本人って何を考えて生きているのか全く理解できんな。
まぁ元が元だから仕方ないか
相手から搾取して自分らが生き残ることしか考えてないからな