■Twitterより
【ありがとう】本日8月2日で『ドラゴンクエストX』は、正式サービス開始から8周年を迎えました。
これからもたくさんの冒険をお届けできるよう頑張りますので、引き続き「おうえん」をお願いします!
有志で撮影したオフショットをお届けします。開発サーバーより感謝を込めて。
【ありがとう】本日8月2日で『ドラゴンクエストX』は、正式サービス開始から8周年を迎えました。
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) August 1, 2020
これからもたくさんの冒険をお届けできるよう頑張りますので、引き続き「おうえん」をお願いします!
有志で撮影したオフショットをお届けします。開発サーバーより感謝を込めて。 #DQ10 pic.twitter.com/aFogeo86St
【おしらせ】10月31日(土)「ドラゴンクエスト秋祭り2020」の開催決定!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) August 1, 2020
詳細は次回の超ドラゴンクエストXTVでお知らせ予定!続報をお待ちください!
※新型コロナウイルス感染症拡大防止策を徹底した形での開催となります。https://t.co/JyHRMBqL2t #DQ10 pic.twitter.com/ArULfMqQvx
この記事への反応
・おめでとぉぉぉ!!!!!!
・9年目もゆるゆると楽しむよ
・8周年おめでとーーーーーん!!!!!
・自分小学からやってたけどもう成人してるとか時の流れ早くね
気づいたら三十路になってそお
・このゲームって今からやっても追いつけるんかな?
・発売から3日で当時のラスボス撃破したのは、今でも良い思い出
・最初からのプレイヤーとしては、嬉しいかぎり。
10周年目指してがんばろうッ!!
・ドラゴンボールの最終回の絵かと思った
・懐かしいあの場所に戻りたいと思いつつなかなか出来てない
・これからも夫婦共々、アストルティアや魔界を冒険させて頂きます
・「おうえん」ってのがいい
・結局ナンバリングタイトルでXだけやってない。やりたいけど時期を逃したなぁ。
・こんなに気軽に楽しめるオンラインゲーム、そしてソロでもきちんとできるオンラインゲームは他にないと思う
・10年なんかで終わることなく、ずっと続いてほしいな。
・もうログインすらしてないのに
毎月1000円のサーバ代金払ってるな。。
・ハードを変えて続いてるって凄いよなぁ
8周年めでたい!まだまだ人おるんかな


ドラクエ10 自作自演 事件
毎日毎日レベル上げ
レベル上げのシステムが古臭いのに
オフラインより苦しいって
金儲けだけのためにゲームプレイが快適じゃない
堀井雄二は快適なのを優先してるって言ってたのに昔の堀井雄二はどこへ行ったのか
やること無くなったし金もかかるから辞めた
もうオンラインはいいだろ・・・、馬鹿かよ
開発費めっちゃ掛かりそう、でもやってみたいなぁ
Ⅹは10年目で終わらせて、また新作のネトゲ作って欲しいな
ただスクエニのもう1つのMOPRGが足を引っ張っててなかなか厳しい状況だからなぁ…(^-^;
過疎ってるんだからさっさとサ終してドラテンに力入れて欲しいなぁ
こっちの拡張クソ以下でかわいそうですねww
それな
向こうに勝てる要素ないから現実見た方がいいよ英一郎予備軍さんw
鳥山のキャラクターデザインがクソすぎてダメだったわ
オーガの肩の突起あれなんなの?武器を振るモーションだけで頭部に突起が貫通しまくってんじゃん
突起もそうだけどウェディの背びれとかエルフの羽とか服とか防具とか貫通するの前提だしさ
ドワーフはゴブリンみたいなグリーンスキンだし、ウェディはゾンビみたいな青色だし、
べつにトールキンとかD&D系のオーソドックスな種族そのまま持ってこいとはいわんけど、
さすがにこれは美的にも機能的にもデザインに考えがなさすぎる
いい加減チープな10は放棄してグラもデザインもDQ11水準のドラクエMMO作り直してほしいわ
ほんとにそれな
吉田引っ張ってきて新生したらかつる
FF14否定してんのに吉田引っ張ってくるってドラテン害児ってここまでアホなの?
ドラクエを宗教ゲームにしたいなら好きにすりゃいい
未だに続いてるFF11なんていい例だろ
FF11は2015年を最後にメジャーバージョンアップが止まって翌年にはコンシューマ版もサービス終了
マイナーバージョンアップを繰り返しながら細々と運営が続いてるけど開発スタッフもほとんど残っていないし
もはや収益に貢献できるコンテンツじゃなくてほとんどファンサービスのために残してるような状況
よくそんなゲームやってられるなあ
日本の恥に近い
FF11やFF14 ドラクエ10ずっと続けてる奴らってほんとに暇人ニートなのか?
それ以上に他にハマれる趣味ないのか?
まじで仕事や学業捨てられるほど裕福な勝ち組なんだろうな
一応補足しとくとFF14についてはFF11やDQ10のようなtimetowinの設計になっていない。完全新規でも1ヶ月もあれば追い付いてしまう。この1ヶ月ってのも大袈裟じゃなくて普通の会社員レベルで1日2~3時間程度でもできるって話。この気楽にできるゲームデザインがウケて人も増えているわけ。FF11とかDQ10みたいな張り付きを強要される旧世代MMOはもう流行らないんだよ。
ゲボエフ増えてないじゃん嘘付くのやめなよw
見苦しいからさ
ドラクエ10はソロでも酒場で、他のプレイヤー借りれるしエンドコンテンツもそれでいける
自分が低レベルでも最後まで簡単に行けるよ
問題は、オールインパック買うかどうかだけだな
ユーザーもそれが分かってるからゲボエフは過疎りまくっててどうしようもないって感じ
何処の界隈で使われてんのソレ?w
DQはもっといるんだろうけど
他の普通の鯖も写真は起動しにくい手紙もらいにくいで混みすぎてたな