■Twitterより
「機甲創世記モスピーダ」新プロジェクト始動!荒牧伸志・柿沼秀樹が再集結https://t.co/kURXsKRrS7 pic.twitter.com/3UOO1WcWAU
— コミックナタリー (@comic_natalie) July 30, 2020
「機甲創世記モスピーダ」新プロジェクト始動!荒牧伸志・柿沼秀樹が再集結
https://natalie.mu/comic/news/389857
TVアニメ「機甲創世記モスピーダ」の新プロジェクト「GENESIS BREAKER」が始動。同作のメカニックデザインを担当した荒牧伸志、柿沼秀樹が約40年ぶりに集結し「機甲創世記モスピーダ」の新たな側面を描いていく。
「GENESIS BREAKER」では、スティックたち人類軍がレフレックス・ポイントを目指して冒険を続けるその裏で、暗躍していた隠密部隊・特務隊ブレイカーズ、通称「GENESIS BREAKERS」を中心に物語を展開。
決して表に出ることはなかった彼らの戦いの結末が描かれていく。
なお「機甲創世記モスピーダ -GENESIS BREAKER-」のストーリーやキャラクターは、同プロジェクトの特設サイトにて、今後アップデートされていく予定だ。
またプロジェクトの始動に合わせて「GENESIS BREAKER」に登場する新ライドアーマーの1/12スケールアクションフィギュア化も計画中。今後「GENESIS BREAKER」の企画は千値練からの商品化を軸として展開していく。
展示イベント「機甲創世記モスピーダ展~墓場のレクイエム~」
開催期間:2020年7月31日(金)~8月12日(水)
会場:東京都 墓場の画廊(中野本店)
入場料:無料
この記事への反応
・マジで( ゚д゚)!?
・『失われた伝説(ゆめ)を求めて』はガチのマジで名曲
・何故いま?(リアタイで見てました)
・日テレさんは絡むのかな?
・アートミックかよ…園田夢野山根も参加すれば
・古のオタクが立ち上がるぞ
・やべぇ 感情が追いつかねぇ
思わず失われた夢を求めてフルコーラス熱唱
・「そうかこれが雨なんだ」は名言だよね。
・令和の時代にモスピーダ新プロジェクト!?!?!?
イカれてるぜ!!!(狂喜)
・おお~新しいモスピーダなら見たい! とはいえフィギュアの展開なのかな? さすがに新アニメまでは難しいか‥‥
・いいかぁ~制作良く聞けよ
OP曲はそのままで良い
ED曲はそのままで良い
「今風にremixしました!」とかイランし
ただし、
劇場版ゴッドマーズみたいに曲追加は大歓迎だぞ
・令和になっても失われた伝説を求めに行くとは…
・おおう!! できれば本編をリメイクして欲しいぜ!!
アフリカ撤退戦と月軌道降下作戦も派手にやって欲しいな(*^▽^*)!!
まさかの新プロジェクト。ちょくちょく販売してたプラモデルの売上が良かったんかな


すごく違和感があるけどこれでいいの?
確か2期は欧米で制作されて作られてる位に人気あるからな。
でもこれって権利を米国の会社が持ってたんじゃ無かったっけ?
ぶっとんだ回が割りと多くおおらかな時代やったんやなぁ とオモタ
RPG風の回とかもあったぞ
後可変戦闘機ロボが全く活躍しなかったなバイクのモスピーダーはデザイン良いし
活躍するシーン自体は多いがアニメーションがへぼいw アクションも
でもopは大好き
マクロスとワンセットでロボテックとして放送されてた
opの歌も日欧とは別物の超ダサイ物になっていた
人気があったのはやっぱりマクロスの方だね
今は直線ばかりのトゲトゲデザイン多いよね
脚本と演出がクソで3流の子供向けアニメだった
けどモスピーダとレギオスだけがカッコ良すぎで今だに製品化されてる
元スタッフより