• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・お茶本来が持つ味や香りを説明できる「お茶の専門店」で倒産が増加している。帝国データバンクの調べでは、日本茶をはじめリーフ茶を取り扱う茶専門店の倒産が2019年に12件判明した。この水準は16年以降4年連続で増加し、過去最多の件数となった。

・近年は「抹茶ブーム」も手伝い、スイーツや菓子などに抹茶が使用される機会も増えるなど、その魅力が見直されてきた“茶葉”。それでも専門店が倒産する背景には、個人消費の「茶葉離れ」や販売チャネルの変化などが進行。需要が戻らないなかで、高い品質や伝統、お茶に対する知識の豊富さといった、専門店が得意としてきた強みが生かせない経営環境にある。

■「PET緑茶」「ティーバッグ化」など “消費の変化”についていけず苦戦
専門店が主に取り扱うリーフ茶の消費量は、近年減少傾向が続いている。リーフ茶とは、急須に入れて飲むお茶のこと。総務省によれば、2018年における一世帯当たりの緑茶消費量は798gで、1993年の1335gに比べ約6割程度の水準に留まるなど、リーフ茶全体では需要の低迷が長く続いている。大きな要因はお茶の「あり方」が変化したことだ。実際に全国清涼飲料連合会の調査では、2018年の緑茶飲料の生産量は296万klに拡大。3年連続で過去最高を更新している。

■お茶の流通経路も変化、 購入先は専門店から量販店にシフト
お茶そのものの流通の変化もある。総務省の「全国消費実態調査」では、1979年における消費者の緑茶購入先は、専門店が6割超を占めるなど高いシェアを有していた。しかし、以降は専門店の占める割合が年を追うごとに縮小を続け、2009年以降は3割を下回るなど低迷ぶりが顕著に見られる。お茶を買うために「専門店に出向く」という購買行動がなくなり、専門店にとっては新たな販売機会を見つける事も難しい。

 

この記事への反応

あかんか
抹茶系のデザートも緑茶も好きなんやけどな


万事急須か

やぶきたばっかでワシ好みの渋いお茶が少なくなったの

また老害か!!

お茶漬け食わないのは驚きだ


おーいお茶とか綾鷹あれば十分
お茶専門店て
そんなのいらんわ


伝統に甘えて向上心が無かったからだろ

昔の人は、出し終わった茶殻を畳や玄関に散らして
箒で掃いて掃除した。汚れを吸着してくれたから
二次利用できたんだよね。


店に入ると必ずサービスでお茶入れてくれるけど凄い美味いんだよな
さすがプロって感じ


ティーバッグ化して売れば?
ボトルで水出し出来るやつで種類豊富なら色々楽しめるし。



まず高すぎる

 

B07SRWS7N7【PS4】サイバーパンク2077
 
B08BJJYN4Fベルファイン 俺を好きなのはお前だけかよ 秋野 桜 (コスモス) 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア BF102

コメント(36件)

1.プリン投稿日:2020年07月29日 11:56▼返信
バンダイ最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:13▼返信
おーいお茶のがうまいのに茶葉高すぎるんだよな
インスタントコーヒーくらいお手軽になればかうぞ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:19▼返信
ティーバッグにしたら煎茶と同じ
抹茶は煮出し茶ではなく茶葉自体を粉末にして湯で撹拌して飲むもの
飲まれないんだったら菓子に使うしかないので良質抹茶をふんだんに使ったアルフォートプレミアム濃茶とか発売されてる
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:22▼返信
>>2
べつに高くないよ
美味いやつは高いだけ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:23▼返信
店が僻地にあるしセレブかお茶マニアしか行かんだろ
6. 投稿日:2020年07月29日 12:29▼返信
深蒸し茶とか煎茶系は好きじゃない
他のブランドとかのお茶にするとか多少努力して欲しい
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:31▼返信
そもそも飲料メーカーが出した時点で危機感持てよ
どうせペットボトルのお茶なんてウケるわけ無いと思ったんだろうが、20年遅いわ
8.投稿日:2020年07月29日 12:33▼返信
>>2
おーいお茶がうまい?どこがうまいの
香りも全然しないし
急須でいれたら全然違うから緑茶好きなら飲んでみ
9.名無し投稿日:2020年07月29日 12:33▼返信
お茶屋から購入している訳では無いので。
10.投稿日:2020年07月29日 12:36▼返信
>>3
ティーバッグを水に入れるタイプにして水出して飲めば良さそう
抽出される成分が違うから煎茶とは全く別の味になる
ちな水出し後はお湯だしでも飲めるからお財布にも優しい
11.投稿日:2020年07月29日 12:37▼返信
>>9
お茶屋さんが自分で売ってるやつ買ってる
美味しい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:43▼返信
日本人にはブーム来るわけねえじゃん
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:47▼返信
外人が来ないからだろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:47▼返信
紅茶のリプトンとかFORTNUM & MASONみたいに世界で商売すれば良いんで無いの?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:48▼返信
紅茶・緑茶・麦茶・ウーロン茶あたりあれば別にいいんじゃないかな
16.名無しさん投稿日:2020年07月29日 12:52▼返信
もう十年理想の急須を探してる
でもなかなか無いんだな
美味しく緑茶を入れるなら最低5百mlは欲しいし球形のズングリした胴体で茶葉をゆったり広げさせてあげたいしってこだわりだすときりがない
しょうがないから土瓶でやれとか言われるけど違うんだなぁ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 12:55▼返信
ブームで抹茶スイーツの店出してんのは老舗じゃなくて韓国中国系か893なんだからそらそうよ
18. 投稿日:2020年07月29日 12:57▼返信
普通に淹れればペットボトルより安いのに、買ってもねえくせに高すぎるとか言ってんじゃねえぞ糞管理人
誰に影響与えるかわからねえのに思いつきで言いやがって

19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 13:00▼返信
>>10
だから抹茶はティーバッグにいれて水に浸けても抽出なんかされねーっての
緑茶でも紅茶でもなぜ蒸したり発酵させたりといった加工がないと茶にならないのか考えたことないの
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 13:06▼返信
※2おーいお茶美味いからなぁ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 13:20▼返信
どんな業種も、昔の商売の仕方を継続しつつ、時代の流れに合わせて商売の仕方を模索せん事には今の激動の時代には生き残れないよ。
22.名無し投稿日:2020年07月29日 13:29▼返信
基本ペットボトルのお茶、少し良いもの飲みたいときはティーバッグ
若い人はそもそも急須持ってないでしょ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 13:52▼返信
は? それ静岡県の前でも言えるの?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 13:53▼返信
海外の紅茶のようにブランド化ができなかったからなぁ
国内は地域名をブランドに個人で勝手にやってるから品質も値段もバラバラで愛飲している身としても分かりづらかったし
松阪牛とか海外に売れるほど人気なもんならなんとかなったかもだが外人には緑茶は芝生の匂いがするって敬遠されてるからなぁw
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 14:04▼返信
中国人来なかったら
ほとんどの商売がダメになんのね・・・・・
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 14:12▼返信
ネスレのお茶があるし
あれ日本では売れてないそうだけど来客がある家は買っとくと良いぞ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 14:27▼返信
家庭用の茶葉も小分けでおーいお茶ブランドで売ってるからな
28.名無し投稿日:2020年07月29日 14:36▼返信
あの抹茶ブームっていつの話?平安時代け?
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 14:43▼返信
お茶製造業で働いてたけど相当原価率高いのよね
あとティーバッグは有名メーカーでもなるべく避けた方がいい
ゴミクズみたいなもんが包装されてるから
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 14:50▼返信
業務用のくそ不味いお茶を普及させたのが悪い
日本酒もかつてはそうだった
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 15:33▼返信
そういや全国のタピオカ専門店は今やどうなったのかな?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 15:55▼返信
管理人みたいなあほが高いとかおかしなこと言ってるからか
これも国民が馬鹿になったからか
33.投稿日:2020年07月29日 19:52▼返信
>>19
は?よく読めよ文盲
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月29日 20:51▼返信
※31
中華マスクの販売店になったw
35. 投稿日:2020年07月30日 03:58▼返信
>>2
200g 700円程度で、香りも旨味も段違いなお茶が500mlペットボトル50本以上飲めるぞ。
コスパ抜群やで。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年07月30日 15:56▼返信
日本茶は数千万稼いでる農家がいるだけましやけどなぁ。コーヒーとか紅茶とか世界中でブームなのに日本の非正規並の給料やぞ。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング