■ツイッターより
『100ワニSHOP in東京駅一番街 B1いちばんプラザ』開催決定!⁰⁰
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) July 17, 2020
ぬいぐるみやTシャツなど、多数先行販売商品も揃えてます。
⁰●期間:7/24(金)~8/6(木)⁰
●⁰詳細:https://t.co/XX3YwSu5UK pic.twitter.com/AxcA5PZwFC
↓
4連休2日目の東京駅、そこそこ人がいるけど、100ワニショップだけソーシャルディスタンスが保たれている。 pic.twitter.com/YISJX5ga8y
— こんぶだし (@kombudashi) July 24, 2020
東京駅のキャラクターストリートにある「100日後に死ぬワニ」のお店、お客さん誰一人いなくて笑った pic.twitter.com/9AulGVVZUj
— まきまき (@makkykrz27paru) July 24, 2020
東京駅の100日後に死ぬワニの期間限定ショップ
— 坂下テスタ、ポケGOFes参戦 (@Sakashita_Tes3) July 24, 2020
ドン引きする程客が居ない⋯栄枯盛衰⋯ pic.twitter.com/D3keJ6w2ud
100ワニショップ、客足の薄さは
— ロレーヌ提督@甲甲甲---- (@Roleine_) July 24, 2020
コロナが要因というのも一理あるが
先週まで同所で開催していた
プププトレインとの差よ… pic.twitter.com/ek0QGgBNT7
東京駅から帰りがけにどうしても気になったので。
— ロハン (@rohansyaraku) July 24, 2020
100ワニは思ったよりでかいんだな。
少なくとも175 センチはある。
正直な感想、かわいいというよりは大きくて強そうだった。
親子で記念撮影してても他のお客さんの邪魔にはならなそうな感じだったのでお近くまで来たらいかがだろうか? pic.twitter.com/wkphX1MJyC
この記事への反応
・ああ、そうか
初めの勢いが続くというとらぬ狸の皮算用で、オリンピック開催に当てて人が集まる東京駅にショップ開いてがっぽがっぽ儲けるつもりで場所を抑えたけれど、100ワニ自体コケて、コロナでアレで、オリンピックも延期になって、東京都がやばいなう、でショップだけが残ったという・・・。
・本当に映画化したら大変な事になりそう
・なんでこう一世を風靡したコンテンツに限って惨い廃れかたするんや
・果たして100日耐えられるかな?
・夏休みの間だけでいいからここでバイトしたい
・半年前なら完璧やった
・お客さんもみんな密気をつけてるな!!いいねー
・ソーシャルディスタンス徹底しすぎて客いないの草
・ここでひたすら立ちつくして時給もらいたい
・本は売れてるからセーフ
4連休は外出控えてね!って言われてるしね…
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.07.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-07-17T00:00:01Z)
¥7,970
ペーパーマリオ オリガミキング -Switchposted with AmaQuick at 2020.07.14任天堂
任天堂 (2020-07-17T00:00:01Z)
¥5,662
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER - PS4posted with AmaQuick at 2020.07.21アトラス
アトラス (2020-10-29T00:00:01Z)
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱posted with AmaQuick at 2020.07.25コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント (2020-11-19T00:00:01Z)
¥5,664


まあ一度企画が走り出すと止められんか
店員は楽でいいじゃん
上は発狂するけど
なんかもうダメとわかてても止まれなくなってる感じが悲しすぎる
完全にコンコルド効果やん
いつも混んでるカービィであれだからそりゃワニはガラガラだろう。
Twitterで本性を出した作者にはさすがに人として引いたわ
カフェが失敗した時点で普通は手を引くよな
と思い出さないといけないほど忘れた存在だったわ
いまさら引けないよねwww
便乗した奴らざまぁw
100ワニかわいいーw言うてた知り合いももはやなんの興味もなさそう
お土産で買っていったらひっそり捨てられてそうなレベル
昔はTVで、今はネットで転売屋にいいように流されてたりもするんやろな
て偉そうに言うてるけど俺も流されるほうだけども
やることもなく何時間もボケーッと突っ立ってるだけってマジ地獄やぞ
外から店内丸見えやから客おらんでも暇つぶしにスマホいじるわけにもいかんし
この結果は当然。
あとは誰が責任をどう取るのかだけが問題だ。
手っ取り早いのは原作者に全て負ってもらう事だな。
電通はたぶんそうするんだろうけど、額が半端ない記録として残る。
原作者には次の仕事とかが未来永劫無くなるのは間違いない。
外出自粛で来店希望叶わず
名前知らんけど作者のアホンダラどんな気持ちかねぇ
関わった馬鹿共も
本当に好きならコロナ関係なく行くからな
に変えたほうがええんでない?
前回も外出自粛出てたやんけ
ギャグが流行語になった芸人が即消えするのはそれ
その程度で潰れるブームか
絶対この後も客来ないじゃん
マジでここの短期バイトとか募集して欲しい
熱くなったことも無いけど
次頑張ろうやw
(´・ω・`)ぶたよわ
100日持つのかね
このグッズ自体は赤字だろうけど原価自体安いよね・・
損をおっつけられるのは店側だけだろうけどな
客が来たほうが面倒なんだよ
歴史上最も興行収入が低かった映画として
ギネスブックに載りそう
なお現実は非情である
迷惑系ユーチューバーが来てくれるやろ
GO TOキャンペーンを強行した政府より時流が読めてない感じ。
給料払えるのかな…。
風靡を装ってたのがばれたからこうなるんです
まあそんなに急にやめることもできなかったんだろう
正直本編より終わったあとの炎上とかのやらかしの方が面白いからいいけど
往生際が悪いね
むしろ失敗するとわかってて最期まで付き合うって無駄に義理堅いとも言える
こんなの無理にでも途中でキャンセルした方がまだ赤字も少なくて済みそうなのに