記事によると
・オーストラリア当局は、中国の動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)を巡って、外国勢力による干渉や個人情報の取り扱いなど、ユーザーに及ぼし得るリスクに関する調査を行っている。
・複数の政府関係者が明らかにしたもので、内務省や法務省が関与しているとした。
・モリソン首相は先週末、地元ラジオ局に対し、ティックトックの国家安全保障リスクに関して調査を行っており、これまで以上の対応が必要と判断されれば躊躇しないと表明した
この記事への反応
・調査してる人間が不審死するところまでは決定している
・リスクなんてあるわけないだろw
欧米の中国潰しは徹底してるなぁ
・まあなんだ、同じくスマホでも TikTok やってケラケラ笑ってるアホの子供と Wikipedia 見て歴史の勉強とかしている子供じゃ凄い差が出るだろうな …
・使ってなくてもうざくて不快な広告のせいでゴミアプリ
・逆に中国のスマホやアプリって
欧米に必要以上に監視されてるから安全と言える
怖いのはアメリカ製
・あれなんなの?
女の子を操ると流行るからだろうが、金でも出てるの?
なぜか女の子が踊るんだよね?
・中国に民間企業は存在いないよ
いまは大丈夫でも当局な意向次第でいつでも盗聴出来るようになるよ
・ファイブアイズの足並みが揃ったら
もう一気に形勢が決まるだろうな
・オージーはコロナから一気に対中路線に傾いたよな
中国人移民に食い込まれ始めて警戒感があったか
・一方、日本の総理は公式アカウントを作っていた
わかったら教えてね!
アサシン クリード ヴァルハラ 【初回生産限定特典】「狂戦士のあり方」プロダクトコード 同梱-PS4
デート・ア・ライブⅢ 時崎狂三 バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

噂だとこういうアプリで対象を選別、把握ができるそうな
白豪主義の暗い歴史があるオーストラリアで反政府運動が勃興しないとも限らんわけで
SNS全般を疎ましく思い始めてるのは事実じゃろな
ある日コレが勝手に消えてた
ハテ?と思いネットでいろいろ調べたら
「ユーザーの個人情報を勝手にぶっこ抜いてた疑惑が高まったのでググルプレイから削除した」
ってグーグルの公式見解見つけて、ゾッとした…