(記事内タイトル)(元記事URL)(画像記事)
Go To トラベル追加事項まとめ 7/19
・東京都居住者による旅行は対象外
・東京都内に宿泊する旅行も対象外
・急遽、対象外となった旅行のキャンセル依頼が相次ぐ
→予約済分のキャンセル料補償を検討へ(NEW)
Go To トラベルキャンペーンでは、旅行代金の 35% 割引を先行的に全国一律で実施すると発表。
その後、東京都で新型コロナウイルスの感染が拡大したことを受けて、
東京を対象外する方向に転換していた。
この記事への反応
・もうアホかと
・お金の無駄すぎる
・GoToキャンペーン今すぐ止めて10万円おかわりに切り替えろよ
・こんなんやるぐらいなら直接配れ馬鹿政府
・現場を経験してこいよほんとう
・方針じゃなく制度設計の詰めが甘すぎるんだよな
とにかく掛け声ありきだからすぐにボコボコになる
・キャンセル詐欺
・今旅行に行くようなアホからはそのまま奪ってろよ
観光業界助けたいならキャンセルされた側に補償だろ
・利権団体守るために、わざわざ回りくどいことしてばら蒔き
・政府は行き当たりばったりで有効な対策がない。マスク義務化すらしてない。
それでキャンペーンは無謀でしょ。
後手後手で全部クソって中々ない
英雄伝説 創の軌跡 通常版【初回限定特典】『創の軌跡 オリジナルサウンドトラックmini -Limited Selection-』
キャラアニ 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 桜島麻衣 水鉄砲デートver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

そんな金があるのなら、旅行の予約をした奴等以外におかわり10万配れや
つまりは国民がクソってことだよ?w
原則として使途を問わない「緊急財政支援円借款」制度を活用して、
今後2年間、アジア太平洋地域の発展途上国に
5千億円 を貸し出すことにした。
日本てお金まだあるんですね^^
税金無駄にしてんな
善意が損する社会を助長するんだよね。
10万もう一回配るのは別に反対しないけど、「AではなくBをやれ」はただのおバカw
批判してるあほは本当に大丈夫か?
そもそもキャンペーンを1ヶ月も前倒しで無理やり決行して
旅行を煽っておいて、やっぱり都民だけキャンセル料出すってマッチポンプじゃん
だれが旅行を強行させる流れ作ったんだって話よ
まぁキャンセル料が宿泊施設に渡れば多少は意味があったんかしら
どのみち観光業界を助けるキャンペーンなんだし
その金をばらまけっていうのはただの乞食やろ
南海・東南海地震が起きたら日本はほんと死んでしまうだろうな…
コロナがうつるかもしれないがな
医療体制の充実こそ急務
それ旅行会社しか儲からなくね?
空キャンセル詐欺は出来そうではあるが