■Twitterより
大好きだったエロ漫画家さんの絵柄や作風や性嗜好(性指向)が、急に自分のストライクゾーンから大きく外れてそのまま戻ってこない事があると、悲しいよね。
でも仕方ないんだよ…。作家も人間だから、些細なきっかけで変わってしまうのさ…。でも…悲しいよね…。
大好きだったエロ漫画家さんの絵柄や作風や性嗜好(性指向)が、急に自分のストライクゾーンから大きく外れてそのまま戻ってこない事があると、悲しいよね。でも仕方ないんだよ…。作家も人間だから、些細なきっかけで変わってしまうのさ…。でも…悲しいよね…。
— 水無月十三 (@minazuki13) July 14, 2020
月野定規さんが大好きなのですが、ある時から下の毛の描写がふわさーって感じになって、お?おおお?ってなってしまいました。
— 【紫陽花】Kindleストアで官能小説を配信中 (@myst_break) July 15, 2020
いや、月野定規さんの漫画は大好きなんですけどね😅
逆に、むかしはあんまり好きな絵柄じゃなかった作家さんが絵柄変わって急に自分のストライクゾーンに入ってくる事もありますし、こればかりはしょうがない事ですね…
— おおくぼマタギ (@matagi117) July 14, 2020
ありますね。
— 日 本 猫 (K2MONDAY) (@JapanLoveCat) July 15, 2020
同時に、一般向けの仕事がメインになってエロから遠ざかるのも非常に悲しい。
凄く分かります。
— クリリンがやって来た (@ddIMZH721VMGT9K) July 15, 2020
風◯クラブさんが熟女メインになった時は辛かったです。
いや、熟女は好きですよ?
ただし求めているのが違うだけで。
手描きからCGに転向して雰囲気変わった作家さんも多いですね。
— 取手呉兵衛 (@tottekurebeepri) July 15, 2020
女の子を男の子が攻めるシチュ描いてた人が全く逆のシチュをお描きになるようになった時には、頭を抱えました…
— 琢磨 (@vCBPX0Yrm9a6n9Q) July 15, 2020
774…
— sandman@クソリプ先生 (@Sandman19741939) July 15, 2020
いつか帰ってきてくれ
この記事への反応
・これ、エロに限らずアートでもあるんですよね。
・上手くなってるがストライクゾーンを抜けた人は確かに多い
・エロではないんだけど
ツイッターでアニメキャラの落書き上げてたアニメーターさんが
もうずっとVのイラストしか描かなくなって悲しくなってる(フォロー外した)
・わかりみ…絵柄は完璧だけどシチュは全然合わない事の残念感(´;ω;`)
・超わかる。
俺の場合は少年ジャンプで読み切り書いてた頃の廣瀬良多は好きだったけど、成人向けマンガ家の艶々はどうにも好みから外れてた。同一人物なのに。
・同人からずっとショタ描いてて商業ショタエロアンソロとかでも描いてた人が商業単行本や現在の商業が全部全部全部ロリになってるの見るとも~~~~んな~~~~~~~ってなる
・私の大好きな男性向けの人が角折らなくなったり腹パンしなくなったら寂しいなぁ
・変わるならいいよ。見なくなったり消えることもあるんだから
・若いときは好きな作家がジャンル移動すると泣き喚いて悲しんでいたが、最近は年を取ったせいで「少しの間だけでも自分の好きなジャンルを描いてくれてありがとう」と思えるようになった
・エチエチに限らず、これはサミシイ。ほんにさみしゅうござんす・・・(´・ω・`)
・変わらざるを得ないときがあるんじゃよ。描きたいものを雑誌側に封印されたりすることがね、あるんですよね。
・僕の弟も昔はロボットばっかり描くのが好きでよく盗み見てたんですが
最近はショタホモに走り出して、、、
何故、、、
・これめっちゃわかるわ〜w
いきなりホモになると辛みが深田えいみ
・絵柄や方向性が好みだったのに、凌辱やふたなりしか描かなくなって、離れてしまった事が3回ほどありましたな…仕方ないとはいえ、やはり悲しい
・大好きだったラノベ作家が何年も何一つ発表しないのも悲しい。訃報が出て来るよりはマシだけど。
・「増えた引き出しのいくつかが好みに合わない」ならまだしも「引き出しが減った」「引き出しの中身が変わってしまった」ときの哀しみといったら
・むしろエロじゃない漫画家さんで
この悲しみを散々味わった
・同人とかであんなに好き勝手描きまくっていたのに
商業行ったらオーソドックスな男女ものばっかりになって
同人もその路線に引きずられて
あの頃の貴方はどこに行ったんや……ってなったことがある
赤月みゅうと先生ずっと変わらんでくれ!!


やっぱりVtuverはクソ(暴論)
↑朝凪じゃねぇか!
それはともかく、これは何にでも当てはまる話よ。
アーティストとか特に多いよね、髪型とかファッションとか
どっちも綺麗なだけで使えないけど
この作家の描くものが全部自分の性嗜好に合うとなったら有難いと同時に気味が悪い
イケメンとかでリアルで普通にモテる様な人がこの手の内容を描いてるのは想像がつかないし
それと痴漢やレ○プ等の性犯罪物やJK等と援交物ばかり描いてる作者は実際にそういう事をしたい願望がある性犯罪者予備軍なのかな?と
そういった内容が好きな連中も同じく
スカ系を一度通らないといけない風習でもあんやろか?
漫画チックな絵柄の人は余りいないよね・・・・・
お前の想像力が無いだけ
リアルで女抱き捲って3次に飽きたイケメンが2次描いてるんだぜ
お前が実際にそういう作者を知ってるのか知らんが
催眠物の設定とかいかにも現実ではモテないブサイクならではの発想だと思ったからそう書いたまでだけどな
作中で普通にしていてもモテる様なイケメンがわざわざ催眠とかで女性を好き勝手にやってるのならまだ分かるけど
特に需要の少ないキャラや作品をずっと描いてくれてた人が
描かなくなっちゃうと残念感は少しある
でも本人がやりたいようにやるのが一番
催眠好きDTの「一意見」として言わせてもらうけど、当たらずとも遠からず
女性が自分を好きになるというビジョンが妄想でも想像できないので催眠の力を借りて納得させてる
あとDTなので非和姦は嫌いなんだけど純愛モノも厳しいので、催眠で両方幸せなら実質和姦じゃね?という解釈で自分を納得させる
こじらせすぎて苦しんでる哀れな生き物なので、見て見ぬ振りしてあげてくださいね
現実では無害なのでご心配なく
昔の絵柄を見ると全然魅力的じゃなくて吃驚する
突然NTRばかり描くようになって本を買わなくなった。
明るい話を描くのが上手い人だったけど、本人は胸糞悪い話を描きたかったらしい。
一番嫌なのが一般紙に行って帰ってこないパターン
ただたまに、自分の変化と合わせて作家の描くものも偶然変わった例もある
まあ3作品以降だと飽きるのもある
ロリ→熟女→ショタホモみたいになってるよなw
レモンエンジェルのイメージイラストや、キャンディータイムの表紙を描いてた、
MON-MONこと、宮崎賢人
ロリ系のイラスト描いてたイメージしかなかったのに
いつからか、劇画調の熟女漫画描くようになっててホンマ驚いた
何があったんやろな
ちょっと上手くなって効率手抜きやりだしたら全然共感しなくて
見なくなるのはよくある
やだなにこのキチガイ
手抜きはないし
夕方アニメ化(しかも4クール)までした作品持ってるのに、エロ漫画に堕ちる漫画家とかも悲しい
元々セルフエロパロ同人描いてたのは知ってたけどなんかね・・・
マジ話。米国FBIの犯罪心理のプロファイリング項目に
『エログロを創作する側の人間ほど、一般的な社会適合に問題がない
(常識的な社会生活を送っている)
本当にヤバイのは、そういった作品をただただ消費するだけの人間』
っていうのがある
リョ○とかなことが多くて絵は本当に好きなんだけどなぁ・・・ってのが本当に多い。
焼きたてジャパン?
アレはもうそれ書いてるときからその片鱗はあったしな
エロじゃないけど綺麗系からかわいい系にデフォルメかわいいとか色々書いてたのに一方に尖っちゃって
どれかしか書かないし元のどの絵柄ともかけ離れてる人とかしょうがないと思ってても悲しいわあ
まさか自前のヒロインをエロ堕ちさせたのはたまげたなあ
絵柄が少女漫画だし、凄く可愛らしいからレディコミにも行ってほしいな<東野みかん先生
変わってなくて、しかもとてもマニアックな路線を突っ走る方も居ます、だから本当に変わっていってしまう方は
本当にごく一部では無いかな🤔
女性でも、絵柄が少女漫画みたいだから、ストーリーが凄くソフトだから、という理由でエ●漫画👩❤️💋👨を読む人は
居るんですよ(ソースは私)😺🌼🌸
デ●は肥満から派生した言葉です。
予備軍なのは認めますが健康的で、若く見えて可愛らしければそれで良いのでは。
私は東野みかん先生のファンです。
いつかは本を買いたい(BMI24以上は嫌いです。私が過食症だった頃、BMI26〜27あったから嫌いなまんま。
思い出すから大嫌いなBMIですよ、もう戻りたくもない。当時が別人過ぎてヤバいレベルだったから)。
あと自信無くした?病んだ?でシュチュエーションは好みなのにエロさ無くなったり