バーカウンター前に電気柵、客の接近を阻止
営業再開の英国パブ
記事によると
・ 飲食店などが他人との距離をあけるソーシャル・ディスタンシングを強いられる中、英イングランドのパブが客をバーカウンターに寄せ付けないための対策として、電気柵を設置した。
・イングランドでは今月4日から、全土のロックダウンで閉鎖されていたパブの営業再開が認められた。ただし引き続きソーシャル・ディスタンシングが義務付けられ、客は入店する前に自分の連絡先を告げる必要がある。
・経営者のジョニー・マクファーデン氏は「スタッフと自分自身と客を守るため、距離確保のルールを徹底させる必要がある」と話す。
客がバーカウンターの店員に近づきすぎないようロープやチェーンを張ることも考えたが、適切なタイプのものが見つからず、「これでは(客を)押しとどめることができないと思った」という。
そこで電気柵を設置して、様子を見ることにした。
電気柵のスイッチは普段は切っている。しかしそれを見ただけで、客は店員の周りに集まらなくなった。
・「スイッチは切ってあるが、誰もがスイッチが入っていると思って寄り付かないという、望んだ通りの効果があった。このフィアファクター(不安・恐怖を与えるもの)は、非常にうまくいっている」とマクファーデン氏。電気柵に対する客の反応については、「かなり面白かった。ここは田舎なので、電気柵の意味は誰でも知っている。私は『電気、危険』という小さな張り紙も出した」と話している。
この記事への反応
・わかるけど、、、
イノシシじゃねんだぞ
・イギリス風の冗談よね、電気も切ってあるだろうと思って記事を見たら切ってあるらしいし。彼らは心底こういうことを愛してるし、リアクション芸やら大喜利やらが始まって、またうまいビールになるわけであって。
・ビールジョッキ受け取った瞬間、電気ビリビリで辺りにぶち撒ける芸人がいてもおかしくない。
・客を牛扱いしててウケる。
・さすが拷問のヨーロッパ…
・すごいな、ライヴハウスのフロアにも電気柵を置けばいいのかもね
・酔客と羊が同列な英国…好き
・監獄風のバーとかで使えそう
・やっぱイギリスはやることが違うわww
・「客は入店する前に自分の連絡先を告げる必要がある。」、こういうとこ日本も参考にするといいと思うのだが。
あと英国は刺激策として飲食の消費税を下げてますよね、こういうとこも…
日本じゃ絶対できないなwww
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.07.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-07-17T00:00:01Z)
¥7,970
ペーパーマリオ オリガミキング -Switchposted with AmaQuick at 2020.07.14任天堂
任天堂 (2020-07-17T00:00:01Z)
¥5,662
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 posted with AmaQuick at 2020.07.14コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント (2020-07-09T00:00:01Z)
¥5,730
KDcolle Fate/kaleid liner Prisma☆Illyaプリズマ☆ファンタズム イリヤスフィール・フォン・アインツベルン ウェディングビキニVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2020.07.14KADOKAWA
KADOKAWA (2021-03-31T00:00:01Z)
¥14,998
figma Re:ゼロから始める異世界生活 レム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 再販分posted with AmaQuick at 2020.07.14マックスファクトリー
マックスファクトリー (2021-04-30T00:00:01Z)
¥6,184


プロレスラー外道サン「レェェェェェェェヴェルが違うんだよ!糞uk」
パブつったら、日本でもそうやけど海外じゃ特に紳士淑女の社交場(意味深)やしね…