記事によると
・7月10日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に、大人気アイドルグループ『BiSH』が登場
・〝楽器を持たないパンクバンド〟と謳っている彼女たちが番組内で生歌を披露するも、ネット上ではブーイングの声が続出
《BiSHってはじめて聞いたんだけど、歌下手すぎ…》
《音痴すぎない? 下手すぎない?》
《BiSH下手すぎて草。歌上手い路線で売ってるんじゃなかったんか? ハスキーなら上手いという風潮やめた方がいいですよ 》
《BiSH? 誰か知らんけど下手すぎやろ》
ブーイングの嵐に〝清掃員〟たちは怒り狂うかと思いきや、
《「BiSH」が下手って声に反応してるうちはまだまだ沼に浸かれてないゾ》
《安定に下手とか言われてて草。まあ同じくファンになった今でも生歌は下手やなって思う。ただ、「BiSH」に歌の上手さは求めてない》
《BiSHはありのままを隠さず見せる生き様がカッコいいのであって、上手さで戦っていないので価値観が違うと思います。王道と戦うスピリット》
などと、意外にも穏やかな心持ち。どうやらファンは彼女たちが〝歌が下手〟と叩かれていることに慣れている模様
この記事への反応
・そんな事よりもっと言いたい事があるだろ(´・ω・`)
・しかけ案件だから
・ありのままを隠さず見せるなら下手でも演奏すればいいのに
・所詮有象無象のアイドルのひとつなんだからそんなもんだろ
・上手いって評判のアイドルじゃなかったけ?
・ほんと今のテレビは終わってるわ
ごり押し芸人、ごり押し俳優ばっか
・ブスしか居ないのに歌も下手とか何の価値があるの
・もう人気があるように見せかけて売る商法は無理だろ
・なんかガラガラ声で得意げに歌ってるやついたけど
あれ上手いってことでいいの?
ビックリした
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 結城美柑 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

アイドルならアイドルのくくりでせいぜいちやほやされてろよ
初耳なんだが…
特にあの刈り上げは何?
笑いをとりに来てるの?
麦本三歩表紙とGOD EATER 3OPで有名な
ガールズパフォーマン集団
ブスを奇抜で誤魔化す、加藤ミリヤシステム
進藤あまねと同レベルで下手だな
生歌はそうはいかねぇw
こんなん録画してる奴いないんじゃない?
アイナ知ってBiSHも知ったんだけどアイナ以外は歌い方?というか音程が毎回違う。下手するとかすれて声出てない時もあるし。
だからアイナのパートは安定してるし本当映える。
それでもなぜかBiSHにハマったけどね。
正直歌が上手いとは思えないけど惹き付ける何かがある。
あのコは今の髪型で損してるだけ。
ライブ映像とかみたら言う程酷いとは思わんかったけど
知らなくて問題ないな
コメントが痛々しいの多いと思ったらそういうグループなのね
アイドルってなんだろうな
全力で上手いのが一番いいに決まってる
セっかく世に出ても
ガの強いプロデューサーが
さぶかるヲタを
いいカモにしてるだけの
低辺アイドルだもんな
ユーチューバーまでみんなテレビ出たがってるのに
テレビ離れアピールは恥ずかしいぞwww
「音程とかこんなシビアに指導されたの初めてでした」
パクリにしては雑過ぎるww
メイジェイのがはるかにましだよな
ダンスしながら歌唱してるって体の連中は100%口パクやぞ
曲調は好きだけど聞くたびに下手やなぁってもにょってた
ビッシュっていうよりはラビッシュだ
実力もないのに他人と違うことやって無理やりキャラ付けしようとしても痛々しいだけだわ
数日後にBiSHのファンの人と話す機会があったけど絶賛してて閉口したわ
売れてからはホントに劣化する一方でしかない
ももクロと同じでなぜ売れたのか理解できないグループ
ヘゥッ
なんとかかまってちゃんだっけ?あれと同じ臭いがする
声優の小野大輔と神谷浩史も、ラジオ局の放送作家と組んでエアバンドやってるけど
あっちは楽曲がかなり作り込まれてなかなか本格的だった。この差はなんなんだろうな