■Twitterより
星井美希、おにぎらずと完全和解する pic.twitter.com/uQivQpMN9M
— ミリシタ㊙️情報 (@DSHhGxNfbomQVwd) July 11, 2020
星井美希が配信でDay of the futureのフルを歌ってくれました。 pic.twitter.com/GwNwLObSKe
— ミリシタ㊙️情報 (@DSHhGxNfbomQVwd) July 11, 2020
#星井美希
— クランプクロウ (@kuranpukurou) July 11, 2020
やばい pic.twitter.com/nSG4NlCh0e
【星井美希特別生配信♪】ご視聴ありがとうございました!!本日披露した楽曲も公開!!→→https://t.co/1iqkoomYgc #idolmaster pic.twitter.com/xgBMDCKz7y
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) July 11, 2020
星井美希(765プロダクション所属)特別生配信
https://www.showroom-live.com/imas_765
この記事への反応
・生きてる………………
・星井美希がリアルに存在してて草
・は??????
・すげぇ〜こういうの色んな公式にやって欲しいなぁ
・スゲェなこれ!?
・美希が可愛すぎる(*´ч`*)
・星井美希の配信チラ見したら星井美希が居た…
・星井美希の配信見ながらニヤニヤしてて完全に気持ち悪いオタクと化してる
・モーションと声どうやって合わせてるんすかね?
・長谷川さんの声と美希のモーション、リアルタイムでどうやって合わせてるんだろ…
モーションキャプチャーで演じてる方と長谷川さんはさすがに違う人やろうし…
・バーチャルの可能性…この可能性を求めてた
・これ全アイドルやってくれ😭😭😭
星井美希は存在したんやなって


そんなレベルの低いもんじゃなかったわ
中身の経験による雑談とかぜったいできへんし
雑談は可能だと思うよ。
視聴者が10人とかだと無理だろうけど
何百、何千と視聴者が居てその中から回答可能な物に回答するなら
無理ではないね。
ラジオと同じで回答できる質問の選択などはスタッフがサポートすれば良い
他作品が演者を本人がやらなくても受け入れてくれるかが判らないから
この方法で他もという訳にはいかないだろうな
アイマスオタクがなんの見返りも無いのに必死で金投げていて笑った
声優もライターも相当大変だろ・・・
元々こういうキャラなの?
さすが腐っても大手企業のバンナムか
ただVtuberって中身がはっきりしてると視聴者側が没入できないから人気は出ないわな
中身も他の仕事があるからはちゃけられないし
声優の負担が結構大変になるんだよね
実際の動きも模さないといけないし
導入にどのぐらいコスト掛かるんだろ
頻度あげられないのが足枷になりそ
アーカイブすら残せないし
1回の配信でどれだけのスタッフがいるのやら...
美希のは中止になったから配信にしただけ
モデルを何人で動かしてるのかは知らんけど
バンドリ最強!笑
CGを絵とか言っちゃうお爺ちゃんはとっとと永眠してろw
そこら辺の技術よりかもっと高性能だろうと思うぞ動きのずれとかほとんどないほど制度高いし
PS3時代だと無理そうな感じ
3Dのフルモデルなんて人気VTuberはほぼ持ってるだろ
ただやろうとするとセッティングに時間かかるし体力も使うからほぼやらない
ガッチマンが前に購入した全身トラッキング出来るやつは110万って言ってたな
このクオリティでダンスをリアルタイムでトラッキングできてるんだったらすごいな
あっちはエロゲ3Dを強化したいようないかにも"作った"感じでこっちはちゃんとあっちの世界から持ってきたって感じ、凄い
オタクまとめに来ておいて気持ち悪いだって 鏡見ようね
バンナムのモーキャプは激しいダンスにも対応できる高性能なキャプチャーって聞いたな
大筋は脚本に沿って演じてるのだろうけど
それでもキャラ保ってミス無しってのが凄い
それとも脚本部分は別取りしてあって繋げてたりするのかな?
まあ1回の放送に掛かる労力はでかそうだね
いつまでもトップだと思うなよ
今はサイゲとディライトワークスが業界引っ張ってるから
身内じゃねーか
今回はオンラインでやったけど、実はMRシアターという今春閉館されたVR専用劇場でリアルイベントとして似たようなことをやっていた(コロナで最後の機会が潰れたのでオンラインで振り替えた)
ただ、全員はやってない
中の人の都合とかアドリブ対応力も要求されるから難易度高い
それが単なる立ち絵の雑談で儲けるだけのショボい方向に進んでガッカリしてたから
それもあって単純に嬉しかった
絶対vtuber駆逐できるわ
化石コンテンツに労力つかうなよw
公式が全力で感動を届けてくれて嬉しい
あの程度ですごいってお前無知過ぎw
顔真っ赤やな
これももっと楽に実現出来るようになると世界が変わる
年代に関係なく害虫は害虫なんやで
君みたいにw
ざまあああああああああああああああ
金髪じゃない方にしてくれよ
これの制御を完璧に扱えるのほんの一握りの天才しかいないんだぜ
中の人は長谷川明子(37)
思ったより未来はすぐそこに来ていたぜ
これからいろいろ展開してもらえると嬉しい
ファンにはわかりきってることだろう
リアルタイムに応答してくれる好きなコンテンツのキャラの配信をやってくれる事に対しての祝儀・お礼と思えば、あながち見返り無しとも言えなくもないと思うが
お前みたいなのには「アイマス信者は課金、お布施には慣れてる」とでも言えば満足するか?
765のプロデューサーなら声優引っくるめてキャラと認識してるからそんなもんダメージにもならんぞ
何らかの措置でロールプレイ緩和しないと難易度が高すぎるしVでやる意味がないアニメで良い
オタクサイトに常駐して繰り返し「ただの絵じゃん」って書き続ける脳の構造が理解できん。
二次元が嫌いならとっととリアルに帰れよ。
時代は変わったなぁ
virtual+youtuberのyoutuber的側面を全くといって持たないから成立し得ない
散々投げ銭ガーと言っていた連中が
名前を呼ばれたいが為に最前列で必死で金投げていたのを笑われているんだよ
名前呼ばれたいとかカオナシくんが勝手に思ってるだけじゃん
何をどうしたらドヤッているという感想を持つに至るのか
数年前からやってるMR公演では今回以上の現実とヴァーチャルの邂逅してるのに
Vに乗っかってるとかいう頓珍漢な発言されても苦笑でしかない
初音ミクに乗っかっている
にじさんじとかのフルモデルって手足ガッタガタだから操り人形みたいなんだよな
技術力だけでもアイマスには10年ほど及ばないかんじ
他衣装も出せ
被害妄想つよすぎwww
アイマス総合Pである石原がサイゲに行って作らせた施設ですね。
ウマ娘の為に作ったはずだけど、石原がサイゲ抜けたんで結局ゾンサガのライブシーンぐらいにしか使われてないはず。