■Twitterより
コロナ禍のお陰で、やっと人生のスタート地点に立てた未来君12歳、禍転んで福となるとはこの事か(´・_・`)
コロナ禍のお陰で、やっと人生のスタート地点に立てた未来君12歳、禍転んで福となるとはこの事か(´・_・`) pic.twitter.com/HAe5v16axN
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) July 10, 2020
課金で力の差
ズルいのでは
小学生 朝倉未来
ぼくは、新型コロナウイルスによる自粛中にオンラインゲームをするようになりました。
たまに課金をしているような人とも対戦します。
ぼくは、無課金でやっています。
すると、そこには圧倒的な力の差ができてしまいます。
確かに、がんばって少しずつアイテムを揃えるよりも
たくさんお金を払って強い武器を買う人が強いのも分かります。
そして課金のシステムがないと運営の人がもうからないのも知っています。
でも、心のどこかでズルいと思っている自分がいます。
この記事への反応
・大人は課金で時間を買っているのです
・ごもっともです😓
・無課金プレイヤーは課金プレイヤーを支払った金額分楽しませるためのエサだから仕方ない
・朝倉未来…小学生!?
ん?え?…
・12歳にして世の中の真理に出会えたか
素晴らしい!
・正直な気持ちと「世の中の成り立ち」の間での葛藤を知ってしまったか
・ずるいっていうか普通に課金すればするほど強くなる!ってゲームはつまんなくなりやすい気がするわ
・今流行の将棋とかいいんじゃないかな。
・ぜひ将来有望な朝倉未来君にはOverwatchや対戦格闘をやって欲しい
・その感覚が君をどこまでも強くする
・LoLか格ゲーしろ
・学校の道徳やディベートの時間があるなら、こういうネタを取り上げてほしいね。
「ズルいのは無課金/課金勢のどっち?」という内容でw
・そんな時、月額1500円~をお支払い頂くだけで残る差は時間と腕前と巡り合わせとなるオススメのMMORPGがあるんですよ。
・記事はネタなんだろうけど、
『だから無課金にも優しくしてくれると嬉しいです』とかの蛇足がなくて好感度MAXの小学生や
とりあえず、誰のおかげで運営が続けられるのかも知らないとね(


こういうゲームは課金に湯水のごとく金を使う阿呆対象のもんだから、気にしない方がいい。
それをズルという頭を直せ。無課金プレイヤーより。
ソシャカスドヤイキリシステムだからw
ランキング気にするタイプか?どうあがいても上位には食い込めんぞ諦めろ!
課金者には無課金者は逆立ちしても勝てないゲームは札束で殴り合うゲームと言う名の何か
今って課金してあからさまに強くなるようなゲームあるの?
そして自分で自由にお金を使えるようになった瞬間に今ずるいと思っている側に自分が立つのだ
課金要素あってもアバターばっかでキャラの強さに直結するようなのないぞ
この動かぬ固定費をどうにかできるならゲームは幸せなんだろうけどね
温帯アリのCS買え
君の言う通りゲームなんてしてないで自粛中にちゃんと勉強するべきだった
海外ではPay to Win(勝つために金を払う)が蛇蝎のごとく嫌われてるのでFree to Playでもスキンやコスメアイテムなど勝敗に影響しないコンテンツ販売で運営費を稼ぐのが主流
勝敗に影響するガチャを大手が実装したときには大規模な反対デモが起きたり、政府がそれをギャンブルとして規制をかけたりしてる
日本だけが札束で殴って勝つゲームをゲームとして受容して巨大市場を築き上げてる
もともと日本は需要がガラパゴスな市場だが、そろそろガチャありきの脳死ソシャゲから卒業してほしい
FGO 711億円、モンスト 709億円、パズドラ 522億円
「ファミ通モバイルゲーム白書2020」
ガチャはまた違う要素でしょ
もしもし音ゲーはスキルでスコアを買うゲームしか無いし
今やスマホユーザの9割がゲーム入れてて、そのうち半数近くは課金してるってんだから課金に対する印象もガラッと変わってるんだよなー
羨ましい ⇨ ○
例を挙げると放置少女とか
国内産が良心的に感じるよ
小学生じゃズルいって感じるだろうな
フォトナとかエペみたいにF2Pのスキン課金だけで大成功してるゲームが有るのに
しっかりとした会社だとアニメ化やリアイベ、CS機でゲームを出すなどのマルチメディア展開につながるので課金がパワーになる事も覚えておいてほしい。課金が決して無駄になる訳では無い
言うほどズルいか?
何のゲームやってるかは分からんけど、課金してる側がある程度優遇措置受けるんは、そんな変なことかね…
お金をかけるという事の
差を知る勉強になるぞ!!!!!!1
逆に聞くけど金払えば勝てるゲームやってて何が楽しいんだ?
レア装備召喚は買ってるようなものなんじゃないの
勝てる手段が金払うしかない人には楽しいんだよきっと
対人戦の話だって読むだけの力もないんけ・・・
時間をかけて育てるプレイスタイルは否定されてるんだ
PSで凸の差はどーにかなる
それはとても貴重なものなんだ
基本無料をやめるか、フォートナイトみたいに見た目にのみ課金要素を設けて強さには影響しないようにすればいいのでは?
運営はただ逃げてるだけだよね
買い切りしかなかった頃は勝敗は腕のみだったからな
でも、後から課金する方が儲かる事が判明して無くなったから、ある意味今の子供は不幸
他に楽しいことないんだ
可哀想
無課金 貧.乏人なんてのは社会のお荷物で空気
無課金でも頑張ったから認めろとか人権主張するなよ
お金を全く払わずに遊べて当たり前だって考えがそもそもおかしいんだぞ
課金勢が無課金勢がプレイする分のお金まで払ってくれているのだ
君の親は廃課金者?
でも無課金はどこまでいっても客じゃないから開発からプレイヤー扱いされるとは思わないほうがいいな
無課金基準にバランス作るほど暇じゃないでしょ
それはそうだが、課金額が強さへ直結する事への理由では無いんだよね
上でも散々話題になってるが、Pay to winなゲームデザインが受けるのは
日本と中国くらいなもんだぞ
いまのコロコロのメインコンテンツはフォートナイトやで
対戦シューティングの面白さを子どもに広めたのはスプラだけど
コンテンツ更新に乏しいスプラの人気が落ちてフォトナが上昇した
マイクラやバトロワの楽しさ知ってるキッズのほうが
ソシャゲに金つぎ込んでる中年より豊かなゲームライフ送ってると思うわ
チヨンゲーのPvPは札束で殴る世界やん
結局Free to playもゲームにハマらせて、土壌が出来た所で課金させるためのその布石
ほんとに子供?
しかも対戦あるんだろ?あるぅ?
金で解決できるうちはまだまだ優しい方
良い勉強になったじゃん
小学生でおぼえとき
ゲーム機なら小遣い購入もあるかもしれんが
そもそもソシャゲなんて金の力で俺TUEEEEする場所だからね
これ現実も同じなんだぜ?
勉強になったろw
PCのネトゲなら時間かければ課金勢と渡り合えるし
eスポーツのタイトルなら課金で強さが変わる事はない
なんなら買い切りゲームか将棋でいいわけだし、遊ぶ者の選択ミスってるだけ
落とし切りパズルゲーとか面白いものは探せばあるぞ
タイムアタックとか純粋にスキルだから極めるならそっち
「いいでしょう、全力でかかってきなさい!…おやおや?ノーダメですね?ではこちらの攻撃をば…ふむ、申し訳ありません、一撃で終わってしまいましたね」ってのが普通
毎日ログインで長時間プレイしても勝てるのは初心者や同レベル以下で、1万円程度課金してちょっと育てたくらいのプレイヤーにあっさり追い抜かされるからね
課金層が金払って強くなって俺ツエーする為には狩られる側が必要
その課金層の為に狩られる奴隷達が無課金層
でも課金しただけで一切負けないゲームも飽きられるのできを抜くと無課金層にやられる調整にするし
無課金だからと一切勝てないゲームも飽きられて人口が減っていくので無課金層もたまに勝てる調整にしてるだけ
世の中は金によって優劣が決まる
今から学んどけ
3年やってて福袋だけ3回買ったけど、それ無くても戦力揃えれるって。
素直に買い切りゲーで同じ土俵で競うのがいいよ
クリボーで勝てる努力するか、それが嫌なら"マリオ"になることだな
あれはあれでリアルを捨てたやつが強くなるから…
単純にPSだけで順位が決まるぞ
それでもやり続けるのは、それだけそのゲームがおもしろいからだろ。
PTWのゲームがだめって言うが、それをわかった上で課金しているなら他人がとやかく言う必要はない。
そういうゲームはいくつもあるが生き残るのはほんの一握りで、当然課金させるために様々な労力を払ってる。
PvEで課金者がキャラ着飾っててズルイとかなら知るかバーカ!としか言えん
ソシャゲは無課金で人を釣って課金させるためのものだからね。
今の子の不幸は、先にソシャゲに触れてゲームはこうなんだと思ってしまうことだよな。
世の中の仕組みや、仕方のないことを既に理解してるなんて、この小学生は将来有望だな。
少なくとも、課金したらペナルティが課せられるようにしろ、とかいう無課金キッズより、ずっと大人だ。
そういう理の世界何んだから、自分なりにどう付き合うか?を考えたら良い
確かに対戦ないのはいいことやわ
小学生に腕で負けて課金でかつんだーずるいなーって思っちゃうってこと
この子は運営方法にも文句言ってないし無課金優遇しろとも言ってない
そしてやってるゲームは好きなんだろう 勝手に買い切りやれとか将棋やれとかいうなよ
今の若者は頭いいからソシャゲ離れしてる
サービス終了で何も残らないのに課金で強くなるソシャゲやってるのは馬鹿だけ
課金だけだと過疎ってツイッターとかでもトレンドにならんからな
課金だけとか通用したら月額課金ゲーが一般的になってたはず
本編、イベントクリアするだけであれば今はもうどのソシャゲも無課金で出来る。
ぶっちゃけ本編クリアに限定すればFGOはフレ鯖を厳選しないと無課金はクリアも出来ないから、他のソシャゲと比較して一番厳しいと思うわ
お前が雑魚なだけだろエアプ
フレに頼らずともクリアできるバランスになっとるわ
TtW&PtWだったMMOは駆逐されてWoWとクローンのFF14が上位だし
買い切りコスチューム課金のOWの流行から基本無料コスチューム課金でもフォトナAPEXが台頭してる理由
対戦するなら課金ユーザと無課金ユーザと関係なく全ユーザを対象に紐付くように設定されればいいだけの話
労働していない未成年の子どもっ達から容易に高額な金をむしり取るとか、まともな大人のやることかよ
政治家も警察もマスゴミも全部金の力で骨抜きにされてるけどさ、国でとっとと規制しろよ!!!
まぁ、その発想はただの僻みなのでお話にならん。
課金しないと何もできない糞げーは論外だが
課金しても、しなくても、下手なら勝てず
上手ければ余裕で攻略できるゲームもある。
人生が学べていいじゃないか