オタクが声優の結婚を喜べない理由
「好きなキャラが既婚者になった気分になる」
記事によると
・人気声優の花澤香菜と小野賢章が、8日に結婚を発表。7日には大御所声優の水樹奈々や津田健次郎も結婚を発表し、相次ぐ声優の結婚・結婚発表ラッシュが大きな話題になっている。
・SNSを見るともちろん祝福する声がもっとも多いのだが、中には声優の結婚を心から喜べないといったアニメファンもいるようだ。
なぜ声優の結婚を喜べないのかその理由を教えてくれた。
「最近の声優はルックスがいい人が多いので、半分アイドルのように扱われており、それが結婚を喜べないというニワカオタクもいるようですが、真にアニメを愛するオタクが喜べない理由は、そこではないのです。
私たち真のオタクが声優の結婚を喜べない理由は、ズバリ『推しキャラが既婚者になった気分になる』これに尽きるのです。
たとえば竹達彩奈さんが結婚するとアイマスの輿水幸子や、とある科学の超電磁砲のカバンの子まで、自分を差し置いて結婚したような気分になるのですよ。
へたすると部屋に飾ってあるグッズのキャラが全員既婚者になり、既婚者に囲まれて毎日を過ごすことになる可能性も否定できません。
もちろんおめでたいことなのでお祝いしたい気持ちはあるんですが、どこか心の深淵に闇を抱えてしまうのです。
ただ、例外としてゆかりん(田村ゆかり)には早く幸せになってほしいと思います」
・アイドルや俳優、タレントの結婚ではまず生まれないこの悩み、実際にTwitterを見ると同様のことを話す人は少なからずいた。同じ誇りを持ったオタクなら、きっと共感できることなのかもしれない。
関連記事
この記事への反応
・キャラはキャラ、声優は声優って分けて考えれないのか
・そんな阿呆な考え方するのなんて一部だろ、逆に鈴村夫妻の結婚の時は一部の作品では悲恋カップルだったこともあったからまじめにうれしかったんだが。
・むしろ最近のオタクは声優の結婚に耐性ができすぎててつまんない
・声優に限らないだろ。アイドルオタクも似たようなもの
・まぁ俺もオタクだし気持ちは多少わからんでもないけど、恨むまで行く奴らは正直理解できんな。別世界の人達だし
・相変わらず童貞の理屈はよくわからねぇ。
・これが端的に表れた名言が「精〇が耳にかかる」「処〇膜から声が出ていない」になるんだな…
・そういうこと考えてる人は大体独身が多い
・もっとあいなまとかの熱愛が発覚した時のような阿鼻叫喚が欲しいぜ
つまり文春はアラサー声優なんて追わずに20代前半の声優を追え
キングレコードなんて狙い目だぞ
・福山雅治結婚の時も阿鼻叫喚だったし、オタクに限らずそういうファンは一定数いるわな
・声優の結婚ではなく、人の幸せを祝えない人間性に問題がある
ファンなら普通に祝ってあげろよ
世界のアソビ大全51-Switchposted with AmaQuick at 2020.07.04任天堂
任天堂 (2020-06-05T00:00:01Z)
¥4,100 (中古品)
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.01ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-19T00:00:01Z)
¥6,085
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-07-17T00:00:01Z)
¥6,078
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」「SAOコイン:200」が入手できるプロダクトコード(封入)posted with AmaQuick at 2020.07.04バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント (2020-07-09T00:00:01Z)
¥6,702


「アニメ結構見てます」 『ホント!?好きな声優は?』 「いや声優は詳しくなくて」 『・・・なんだニワカか』
この流れに飽きたよ。声優なんか演技の上手い下手くらいしか興味ないわ
それな。
声優は声優、キャラはキャラやろ。
声優=キャラじゃない。
こういう現実とアニメをごっちゃにするやつが声優に脅迫状を送ったり、事件を起こしたりして警察のお世話になるんだよ。
同じオタクとして恥ずかしいわ。
作品だけ見て「あ~〇〇キャラと同じ声優さんか、名前知らないけど」って感覚維持してれば結婚報道気にならんだろ…無理だとは思うけど…w
どちらにしろ独占欲こじらせてるだけだわ
切り離せよwwww
竹達彩奈のラーメンのCM聞いて納得したわ
人妻だと思うとあの声萎えるな
男付きだろうに
いやこれさ、根底に「あわよくば声優と」って考えがあるからそう思うんだろ
「私たち真のオタクは」じゃなく「私たち声オタは」だろ、オタクの一般論みたいに言うんじゃないよ
声優だと声豚が同一視する不思議
未婚で歳をとっていく女にあこがれずっと抱くとかだからお前らは彼女すら出来ないんだよ…
お前は頭、昭和のままかよ。
声優なんて訓練すれば誰でもできるから顔で売ってアイドル人気取ろうとして顔出ししたりするから面倒なオタクも増えたんやろ
商売として成り立つからだろ。 金を稼げるからやるんだろ。
何ピントのずれた事言ってんだよ?
つうか声豚って元々キャラじゃなくて中の人でしか見てないからそうなるんだろ
このサムネをはちまでは2015.10.15 19:20記事以降、2019年には月に1度は必ず2018.4.22 14:15記事から21ヶ月連続_2日連続7度_人が死んでいる記事1記事と年内2位の52記事、
オレ的は2019年11月04日21:00記事ではちま未確認のこのサムネの左右反転品種をサムネにして挙句には2017年01月28日15:00記事でGIFをサムネにしていた
はちまではこのサムネは最新確認の2020.7.9 09:30記事時点でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内7位の17記事_月内1記事_1日に2記事1度_2020年4月から4ヶ月連続_例の肺炎記事1記事
ついにはちまもオレ的もサムネにしていない時間違い品種をサムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることはないと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ウルトラスーパーピクチャーズ、作品名:Wake Up, Girls!、キャラ名:大田邦良、セリフ:不明、話数:不明
今やってる多部未華子の逃げ恥の二番煎じは
正直見れない。
何故なら彼女は既婚者だからだ!
この二人はなんでいつまでも隠し通せてるのか不思議
文春は次はこいつらすっぱ抜けよ
役割が終わった人って感じに思えてしまう
いちいちそんなん気にしてられへんわ
ほんこれ
本当のファンなら~~って言われてもそっから文字通りファンをすーって辞めるだけだから本当のファンっていわれてもなーって思う
制作側が声優人気に乗っかる文化じゃん。同一視するのは理解できる。
知らない人間に好感を覚えるという錯覚を利用するのがコマーシャル。その錯覚が無い自信があるんだろうけど、選挙とか政治を語らせると愉快なことになりそう
そのキャラが結婚したわけじゃねーじゃんっていつも思う
出演数減ろ テレビ番組に出るな