■Twitterより
秋葉原中央通り、Yostarの麻雀ゲーム・雀魂 -じゃんたま- 緑一色ツモってる。そういうゲームじゃないのかもだけど"H"ボタン連打したい
秋葉原中央通り、Yostarの麻雀ゲーム・雀魂 -じゃんたま- 緑一色ツモってる。そういうゲームじゃないのかもだけど"H"ボタン連打したい pic.twitter.com/vQchTZMbFG
— ツルミロボ (@kaztsu) July 7, 2020
秋葉原中央通りのヨースターさん広告が、雀魂に変更されてました。#akiba pic.twitter.com/zJCfNzt7Og
— あすたりすく (@akiba_asterisk) July 8, 2020
【関連記事】
この記事への反応
・雀魂ってYostarだったのか
最近勢いあるなぁ
・ポンにゃ!
・四暗刻じゃないよなと二度見
・yostar強いな
・やはり猫はタンヤオ
・じゃんたまも市民権獲得したのかな
昔は全然やってる人いなかったのに
・やっぱ課金キャラじゃないと勝てないんや…
・ただのタンヤオじゃなくて、四暗刻単騎にして欲しかった()
ネット麻雀は「雀魂」一強になる可能性が


こりゃ癒着もしますわ
追加スキンの絵とかも使っていこや
まとめサイトは企業から金もらって一般記事のフリをした広告を出すというステマ形式ばかりやるから、まとめサイトの記事が露骨に多いという事は企業の依頼ステマ記事だ
他のサイトも同じ内容で同じタイミングで一斉にやるからモロバレなんだけど
萌え不要派は他に行くだろうけど
アズレンは2年ほど引っ張ってサ終するのかな
一から十まで根拠のない陰謀論で草
そういう君こそまとめキッズ丸出しやん
ヨースターはツイッターで一般人になりすましてアズレンココイチコラボを宣伝するステマ工作をやってるからまるっきり根拠が無いわけじゃないぞ
ちなみにコラボ期間が終わった今でも宣伝してるから確認してみるといい
アズレンは色んな意味でイメージがよくない
あいつら日本人なんかいいカモだって笑ってるよ
確認しろと言いつつソースは示せない模様
アベトニホンカイギガーって言ってる奴らと同レベルだろこいつ
自ら恥をかきに来るとは変わった奴
ツイッター検索もできない無能に慈悲をくれてやろう
twitter.com/5be14cc2231c/status/1280836653058265089
するわけねーだろ
艦これの心配でもしとけ
自分でbot作ってヨースターがやったって言えるじゃん
例えばこのbot業者がヨースターから依頼があったって証拠を見せるとかさ
アズレン信者さんさぁ、アズレンにネガティブなこと言われたら即カンコレガーする癖、治した方が良いよ?
セルラン一桁にも上がれなくなった末期ソシャゲーは、身の程を弁えて大人しく雀魂に道を譲りたまえ
同じ内容、同じ写真を延々と呟くbot垢は10垢以上確認してるし、
内容もココイチコラボに限らず、計画官出来たとか12章について
も書かれており、これがアンチの逆張り工作ってのは無理がある
と思わん?
何が無理があるのか分からんw
bot数をわざわざ数えてるお前のアンチ活動の情熱があればそれくらいやれるだろw
今後もどの程度増えたかアズレン関連のコメントで是非是非書き込みよろしくお願いします!
頑張ってください!
とくさん落ち着いて雀魂流行ったらダメでしょw
フォワードワークス社員全員に爪の垢を煎じて飲ませたい
日本人労働者が中国人に使われるほうが日本経済は良くなるしみんな幸せになれるんだろうな
具体的な反論が出来ないからってレッテル貼りかぁ
アズレン信者も艦これ信者と変わらんのね
その誉高き信仰心で、アズレンのステマ疑惑を晴らせるよう頑張ってな
お互い頑張ろうなw
これがソースとかマジで頭おかしい人だったか
まぁ、ガンバレ…
そのBot自分で作って証拠とか言ってるしね
天鳳とか知らんの?
良いとこ
・シンプルでごちゃごちゃしてない
・Vの影響で人が多い(プロも何人か参戦してる)
・麻雀ゲームにしては課金要素が良い(他のアプリはアイコンだけとかざら)
・咲コラボがある
悪いとこ
・イベントは面白くない
・初心者多いので安い手の鳴き麻雀
知らん どこの会社?
これが証拠って…
手帳持ちか何かかコイツ
久しぶりに常識と言葉が通じないマジ者を見た気がする
君はいつまでセルランにしがみついてるの?経営者の目線おじさんかな?
ステマと商標侵害のYostarも最低
アズレン信者必死過ぎでしょwwwwwww
「コレが証拠のbotだァァァァ!!!」
「グエー 悔しいィィィ!」
彼の頭の中ではこうなる予定だったんだろうな…
ソフマップ外壁と駅前サイネージやラジオ館前のガラス壁とかに貼られてんならわかるんだけど
スルーしとけばいいのに反応してる時点でアズレン信者の負けだよ