記事によると
・理化学研究所(理研)は、スーパーコンピュータ「富岳」を活用し、新型コロナウイルス感染症の治療薬の候補となりうる数十種類の物質を発見したと発表した。7月3日、オンラインで開催した「新型コロナウイルスの治療薬候補同定」の中間報告のなかで、理化学研究所 科技ハブ産連本部医科学イノベーションハブ推進プログム副プログラムディレクターであり、京都大学大学院医学研究科教授の奥野恭史氏が明らかにした。
・奥野教授は、「1つの標的タンパク質に対するすべての薬剤での評価が終了し、興味深い結果が出た。残り3つの標的タンパク質においても同様の評価をしたい」とする一方、「数千規模の化合物とタンパク質の作用(結合)過程を、分子動力学計算レベルで計算した事例は世界でもはじめてであり、学術的にインパクトがある」と発言。
・さらに、「今回の結合シミュレーションには約10日間を要したが、ソフトウェアのチューニングが富岳用にできていないかたちで実施したものである。チューニングができれば、将来的には2日程度で計算が完了すると考えている。1週間あれば、1万以上の薬剤が評価できるようになり、創薬の世界を大きく変えることができる」と述べた。
この記事への反応
・俺にも使わせてくれ
ソシャゲが快適にプレイできるか試したい
・さすがARMの高性能CPUはすごいな
・多けりゃいいってモンか?
・おれが死ぬ確率と死ぬXデーの予測してくれ
・でも明日の天気すら当たらないんだろ。
アホみたいに被害も出てるし何の役にも立たない。
・臨床試験もバーチャルでできないの?
・新薬ができるのは早くて2,3年だろうね。
順調に行けば5年ってとこ
それまでは代用品でだな
・富岳って対コロナ用に前倒しで実戦配備されたんだよな
ガンダムみたいだな ガンガレ!
・これで新型コロナを作ればいいわけか
・ガスター10で、乗り切るから余裕
2000種で選別されてるのか?
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」「SAOコイン:200」が入手できるプロダクトコード(封入)
ToLOVEる-とらぶる-ダークネス ティアーユ・ルナティーク ダークネスver.1/6(再販) 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

少なくともお前よりは価値あるぞ
なんで2000種類をピックアップしたように読むんだろ?
アホなのかな?
出来るならとっくに風邪のワクチン作られてるわボケ
>2,128種類の既存医薬品を、タンバク質の活性ポケットに結合する強さと、タンパク質全体に結合する強さをスコア化したところ、数10種類の薬剤を選択できたという。