記事によると
・5日午後0時25分ごろ、JR明石~神戸間を走行中の新快速電車内で、乗客の男性(34)が持っていた携帯電話充電用のモバイルバッテリーが発火した。
・20~30センチの火柱が上がったといい、男性が足で踏むなどして消火。けが人はなく、電車の運行に影響もなかった。
・同署によると、男性が電車内で充電中、シューという音とともに火柱が上がったという。
この記事への反応
・なんで火柱上がるような状態で運用すんの?
・cheeroしか信じない
・20~30センチの火柱ってそれメラじゃん
・まさに炎上案件
・何mAhくらいのかね
・落としたりしたバッテリーは危険だと知らない奴も多いからな
・通勤ラッシュ時じゃなくてよかったね
・放電中じゃないのか
・どこのメーカーか気になる
・これだから中国製は…
モバイルバッテリーは爆弾だと思って扱えよ
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】
デート・ア・ライブIII 時崎狂三 チャイナドレスver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
何食ったらこういうコメントができるのか知りたい
電車の中で口ずさみそうw
すげー発達障害っぽい反応だな
どこのブランドかもわからん中華製モバイルバッテリーとか怖くて使えんわ
特にPSEマーク規制入る前にタダ同然で大量に投げ売られてたやつ
燃えなくても表記よりも容量が少なかったり1年使っただけでバッテリーが膨張してきたりとか品質が低すぎて金ドブ
寝てる間に燃えあがったら火事になって最悪死ぬ
スマホも含めて寝てるときや外出中に充電するときは鍋に入れて蓋閉めてるよ
ベッドの上で充電してるやつとかちょっと危機意識低すぎて信じられない
穴が開いたら速攻で火柱上がるからやってみw
カバンの中で爆発やら発火やらされたら、色々データやら書類やらが台無しになってまうし…
やっぱ、朝充電器で100%まで充電でこれからもやってこうかな…
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールは過去一定期間内にモバイルバッテリーおよびその関連商品をお買い上げいただいたお客様へお送りしています。
モバイルバッテリーおよびその関連商品につきましてはNITE(製品評価技術基盤機構)より以下の通り注意喚起が行われております。使用方法に起因した事故も発生しており、お客様には適切かつ安全にご使用いただくため、以下の内容をご参照いただきますようお願いいたします。
注意喚起の詳細はこちら
◆急増 ノートパソコン、モバイルバッテリー、スマートフォンの事故
・就寝中は充電を控えるか、枕元や寝具の側で充電せず、燃えやすいものが周囲にない場所で充電してください。実際の事故事例やその他の注意事項は上記の詳細リンクからご確認ください。