中国のアニメ、キャラクターの「髪色」が原因で放送停止に!=ネット猛反発
記事によると
・中国メディアの観察者網によると、中国で放送されたテレビアニメのキャラクターが「髪を染めている」というクレームが付き、放送停止に追い込まれる事態が発生した
・中国アニメ「菲夢少女」について、視聴者から「価値観の方向性に問題がある。頭髪をさまざまな色に染めたり、派手な服装に変身したりすることを提唱すべきでない」との投書が寄せられた。
・テレビ局側は、音楽に夢を抱く少女たちが問題を乗り越えて一緒に成長する様子を描いたものであり、その方向性に問題はないとの見解を示す一方で、「制作側は登場人物が多いことから髪の毛をそれぞれ異なる色にして見分けやすくした。また、ステージでの派手な衣装は、日常とステージでの場面転換効果を狙ったもの。染髪を提唱するわけではないが、未成年への潜在的な影響を軽視していた」とし、投書があった翌日に放送を打ち切る措置を取ったことを明らかにしている。
・中国のネットユーザーは「(あまりにくだらないクレームで)笑い死にしそう」「じゃあ、動物たちが話すアニメも全部放送中止だな」「視聴者も愚かなら、テレビ局も浅はか」「クレームを出す方も出す方だが、こんなクレームが通ってしまうことが問題」「だから国産アニメが育たないんだ」「ドラマやバラエティー番組にだって、髪の毛を染めた人は出てるぞ」など、クレームをつけた視聴者と放送打ち切りの判断をしたテレビ局双方に対する批判の声が数多く寄せられた。
・また、「それならモノクロ放送にしたらいいじゃないか」「みんな頭巾をかぶせればいい」など、放送中止以外の「対応策」について議論するユーザーも。
さらには「毎日のように告発告発って、まるで文化大革命の時みたいじゃないか」と、思想や言論の制限に危機感を覚える声も見られた。
このほか、同作品について「待って。これラブライブそっくりじゃない?」など、日本のアイドル系アニメを模倣したような作風であることにツッコミを入れるユーザーもいた。
この記事への反応
・中国でダメなら日本で見たい。
・ラブライブにプリキュア足した感じ
・本当の理由は日本風アニメだからじゃないの?w
・キャラデザはともかくダンスのモーションキャプチャはしっかりしてる
・じゃあ日本のアニメはだめだな
・おいプリコネはいいのかよ
・中国で放送できないから、中国企業が日本でアニメ制作して日本で放送して儲けるみたいな流れになりつつあるな
・こんないちゃもんに屈した局もどうかと思うけどな
・日本のお子様大人様は二次元と現実の区別そこそこつくっていうのに…
・ドラゴンボールの悟空とかどうすんだろうな、まっきんきんだぞ
こんなクレーム通ったらアニメ放送できなくなると思うんだけど
ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス|オンラインコード版posted with AmaQuick at 2020.06.22任天堂
任天堂 (2020-01-10T00:00:01Z)
¥2,682
世界のアソビ大全51-Switchposted with AmaQuick at 2020.06.05任天堂
任天堂 (2020-06-05T00:00:01Z)
¥3,773
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.01ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-19T00:00:01Z)
¥6,085
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-07-17T00:00:01Z)
¥6,078


オレなんかすぐ収容所送りだろうしな(・_・;)
さすがは中国と言っておこう(ー_ー;)
まんまやないか
>髪の毛をそれぞれ異なる色にして見分けやすくした。
日本のをパクっただけのくせに、偉そうに理由説明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国語の声かわいいよな
透明感半端ない
プリパラじゃね?
まぁ流石に中国オタは常識人で安心した、親日罪で逮捕されないように気をつけろよ
特定地域をアニメのモデルに成ったからという聖地化等、
現実とフィクションの境があやふやに成って、
異常な行動を起こす人は増えているからなぁ…。
中国とアメリカは本当病気だよ
まあ中国人たちは規制や言いがかり的なクレームがない日本のアニメを視聴すればいい話だしな
そんな人たちに目の大きな髪の毛がカラフルなアニメを見せられたらびっくりするだろ
何はともあれ目が微妙。
ガンダムだってラクスとかあのピンク髪地毛やぞ、なんせ遺伝子操作してるから設定も破綻しとらん。
00のフェルトは染めとるけど。
中国がオリジナル作れるわけない
パクリとは言え自国アニメを作れるだけ韓国よりはマシかもしれんけど
裕福層なんて1割もいない
けど1割でも日本の総人口より多いんだから
アイドルをテーマにしたアニメの前進があって昨今の作品に活かされてるのに中国ってだけでクリエイター達が作ったものこき下ろすとか、鬼滅キッズと同じやな
まあ、そういう事はともかく、髪の毛を染めるという文化が馴染んでいないんだろうか?
フィクションだからこそ、リアルを忠実に反映しなくても良いと思うだけど……
ついでに始まりと終わりに活動できる感謝で書記長に膝間付け
3Dやるならカメラは気をつけないと
中国はこうゆうのうるさいんじゃないの?
中国は二次元と三次元の区別がついていないんですね
そもそもファンタジーかつフィクションに何言ってんですかね
まあ民主化してもアメリカみたいな規制大国になる可能性はあるけども
何だかんだと創作は日本が一番やな
アメリカも今後は更に制約ができそうだ